• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年05月24日 イイね!

錯覚 お気づきですか?最近「イメージバンプ」が増えてきました。

錯覚 お気づきですか?最近「イメージバンプ」が増えてきました。 最近、交差点などに、カラフルな模様が描かれているのを見た事は無いだろうか。

 横などから見ると、ただの模様にしか見えないが、あれは、以前から海外で良く見られている 「イメージハンプ」 というものだ。

 いったい、あの模様のどこが何なんだ?と思われるかもしれないが、クルマに乗り込み、直前で見ると立体的に見えて、あたかも路面に何かが有る様に見えると言う算段だ。

 最近は、住宅地や通学路の安全性向上が急務と言われているが、強制的に道路にカーブを付けたり、凹凸を付けたりして、物理的にクルマの速度を減らす手法が着目されているが、それには、費用がかかるし、振動や騒音の問題も出ていた。

 そこで、目の錯覚を利用したペイントに注目が集まるようになり、ペイントメーカーも力を入れるようになり

「ソリッドシート(積水樹脂)」
http://www.sjc.gr.jp/catalog/ebook/anzen/pdf/329.pdf

採用する所が増えて来ているという次第なのだ。

 まぁ、本物の凹凸と比べて、一度通れば、「な~んだ」となり効果が薄いというハナシもあるが、「注意喚起」という点からも、従来の「文字」による路面表示よりは「効果」が認められると言う事だ。

 そうそう、ちなみに物理的に施工している道路が横浜市内にある。

蛇行 地殻変動か!?どうみても不自然な道。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/186735/

 ここまでしなくとも・・とも思うが、実際には朝夕のラッシュ時には、まったく裏道としてクルマが大挙押し寄せ、結構な速度で走るので怖い思いをしていたのだ。さすがに、ここまですると随分、速度が落ちて安心度が増したが。。。

 クルマを楽しむと言う事には、「安全」にというキーワードもある事を忘れずにと言う事を、こうした工夫を見て思い出して欲しいと思う次第なのだ。
Posted at 2011/05/24 15:32:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation