• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年08月15日 イイね!

練直 第二のエチュード危機を乗り切ったプレッソとは。

練直 第二のエチュード危機を乗り切ったプレッソとは。 パーソナルカー、アーバンクウペなどなど謳い上げて、結局は生涯9,600台余りしか売れなかったマツダの孤高の名車 「エチュード」。日産の 「スタンザ・リゾート」 と共に、メーカーが忘れて欲しいクルマ の二の舞は・・・・と当のマツダも考えていただろうが、イヤイヤ実はマツダは再び歴史の過ちを犯す寸前だったのだ。

 1991年、ターセル/コルサをベースに、安価なパーソナルクウペとして、トヨタから「サイノス」がリリースされた。
まぁ元々は、北米での 「セクレタリーカー」 として企画され、向こうでは確か 「パセオ(PASEO)」 というネーミングで売り出され、結構な数が売れたと記憶しているのだが、それっを見ていたマツダも、

「ウチじゃぁ、エチュードちゅう大先輩を出したちゅうのに、なんであっちが売れるんじゃい」

と憤慨したかどうかは不明だが、北米でのツゥドアクウペの意外な人気で、例えばNXクウペとか、前出のパセオの成功を見て、北米マツダが 「ウチでも、あんなのが欲しい!」 という事で、本社に切望した・・・・のが、「プレッソ」誕生の原動力となったのだ。

 北米での、それらのツゥドアクウペの成功の秘訣は

「安い」、「格好が良い」、「意外に人が乗れる」

という、これまた実はクルマを作る方としては悩ましい要求によって、「プレッソ」の企画が始まった。

 「安い」となれば、既存のシャーシなどを流用すれば良いという事で、じゃぁ「ファミリア」っを使おう!となり、「居住性良し」となれば・・・ああぁ3ドアハッチで、そうそう、やっぱり「ファミリア」をベースに・・となり、結局は、


歴史は繰り返す・・これじゃ「エチュード」の二代目じゃあないですかという感じで。。。

 二代目の「エチュード」の様な、如何にも、まぁソコソコ売れそうだけど、NXクウペには勝てそうだけど、パセオにはブランド力で勝てそうにも・・・というデザインが完成してしまった。
よし!あとは量産試作を開始するぞ!という段階になって、バブルと「ユーノス」という販売店を勢いで作ってしまったマツダの思惑が、歴史を動かした!

 「ユーノス」を立ち上げたけど、下は「ロードスター」、上は「コスモ」というラインナップで、如何にバブルとは言え、 

数が売れるクルマが欲しい

と販売店がメーカーに泣き付いて来ており、折角だから、そこでも売れる、少々コストがかかっても、海外でも売るから、もっと個性的なこれぞマツダという パーソナルクウペ を作ろうという声に後押しされて、何と!量産試作直前まで進行した 「二代目エチュード!?」 の案はボツになり、開発し直しが決定されたのだ。

 やはりバブルの勢いは、メーカーも金銭感覚を麻痺させてしまい、本当に、いちから開発をやり直してしまったのだった。

 そして、それまで北米のマツダ・デザインスタヂオ主体でデザインされていたモノが、マツダ本社でリデザインされ、確か「岡崎 純」氏のデザインをベースに、「プレッソ」のデザインは完成した。


「二代目エチュード」の雰囲気は微塵もなくなった。。最初からこうすればは禁句だろう。。

 それまで、ある意味で北米の「セクレタリーカー」とか、国内の「エントリーカー」という姿が、「ユーノス」 は 「プレミアム・ブランド・チャンネル」 だ! という自負と、売れるクルマを作らなければという現実的な要求から、実は 「プレッソ」 は誕生したのであった。
Posted at 2011/08/16 07:56:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  1 23 45 6
7 89 10 11 12 13
14 15 161718 19 20
2122 2324 252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation