• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2012年05月12日 イイね!

試飲 サントリー武蔵野ビール工場見学記2

試飲 サントリー武蔵野ビール工場見学記2 食品を扱う工場の見学って、それこそ、小学校時代の社会見学から何度訪れただろうか・・・

確か一番最初の工場見学は、広島の海田にある乳製品の工場だったと記憶している。学校でバスを連ねて工場へ行き、製造現場を見て、最後は・・・・全員に出来立ての牛乳が配られたっけ。

 ここだけのハナシなんだが、僕は牛乳があまり得意ではなくて、その場で、思わず

「コーヒー牛乳はありませんか?」

と言って、特別に用意してもらった事は内緒だ(笑)

(だけど、それを見て、僕も私もと数人が「コーヒー牛乳」にしたのだった。。確かに、生徒全員が牛乳が好きだというのは不自然で、実は、みんな頑張って給食の牛乳を飲んでいるんだなぁって実感)

 さてさて、ここ サントリー武蔵野ビール工場 での工場見学を終えた後は、やはり試飲タイムであった。

立派なカウンターのあるホール?で、


美しい女性ばかり・・・いやいや、美味しいビールが用意されたカウンターに期待は胸膨らむ


参加者全員のサントリーオリヂナル「豆菓子」が置かれいるテーブルに着くと、お酒の飲める人には、まず 「プレミアム・モルツ」 が用意され、


適温にされ、絶妙な「泡」と「ビール」の比率で注がれた出来立てビールは最高!

早速、試飲タイムと相成った。お酒が飲めない人は・・・ご心配なく、サントリーの「なっちゃん」他、ソフトドリンクも用意され、飲めない人も楽しめる様に配慮されている。

 一杯目を呑みながら、美味しいビールの飲み方が説明され、さらに、ビールのグラスへの注ぎ方も実演してくれるのだ。(TOP画像)
驚いたのは、最初の「泡」を作り出すのに、かなりの高さからビールをグラスに注ぐ様子だ。確かに、高い位置から注ぐことによって、泡がきめ細かく立ち上り、その後にビールを注いでも、「泡」が消えにくいのだ。これは、ちょっとした発見だった。

 「一人三杯まで」 というリミッターがあったが、なんたって、ビールの鮮度の良さ、注ぎ方も絶妙な事で、じっくりとビールの旨味を堪能することが出来た。

 試飲タイムが終わると、最初に居たエントランスホールへと戻るのだが、最寄駅まで行く「シャトルバス」が出るまで、20分近く時間があるので、エントランス脇の直営売店で買い物を楽しむ事と相成った。

もちろんビール工場なので、出来立てのビールも用意されており、

 
宅配の用意もちゃ~んとされれており、僕もひと箱所望した。。。

ここで作られた「モルツ」もお土産で用意されており、宅配で送ることもできる様になっていた。

面白かったのは、ビール造りに欠かせない、麦芽などなどを使ったお菓子や


上がここでしか売っていない、ビールをい作る麦芽を使った「ぷちまどれーぬ」で、下はサントリー特性ナッツの詰合せだ。

「なっちゃん」 の キャラクターグッヅなどあって、買い物を結構楽しませてもらった。

 徳小寺は、お酒を飲んでばかり・・・まぁ確かにそうなんだが、工場管理者の一人として、やはり目に留まったのが、普通の見学者は気にも留めない、


デミング賞をはじめとした数々の品質・工場管理の表彰状の数々

デミング賞などの「表彰状」の数々に見惚れてしまった。

 連休中という事もあって、親子連れも多く、見学時間も比較的短いので、製造業に興味の薄い人でも十分に楽しめる サントリー武蔵野ビール工場 の工場見学。

 もちろん!ユーミンフリークとしても是非訪れて損は無いスポットだと実感した次第だ。
Posted at 2012/05/12 05:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 見る(観る) | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

   1 2 3 4 5
6 7 89 10 11 12
13 1415 16 1718 19
20 21 22 2324 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation