• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2012年09月11日 イイね!

幅広 スポーツカーは大きくなり過ぎてはいないか?

幅広 スポーツカーは大きくなり過ぎてはいないか? 東京や神奈川、まぁ広域的言えば関東って凄いもんだと思う。

 毎日、仕事などで街を走って居れば、必ずフェラーリの一台や二台、カウンタックだって、ロールスロイス、ベントレー、いや、見方を替えれば、どう見ても、普通の年配の女性が、前から見るとまさに首一つ分の姿で、ジャグァーXJ や メルツェデスS など、大きな舶来のクルマを乗り回している・・・・・

  昨日も僕の眼前をフェラーリが走っていたんだが、最初は例の官能的なフェラーリ・ミュージックを信号が変わる度に楽しんでいたが、ふと、三車線の中央車線に彼が車線変更した時、左右の白線と車体との間隔の少なさに、何か違和感を覚えた。

 彼だけでない、今の日本車はグローバル化という甘美な言葉に堕落してしまい、どんどんと長さと幅を広げているが、果たして、それは乗り易いモノなのだろうか。

 確かに、安全性や運動性能を成立させるために必要な長さ、高さ、幅のレシオが存在するのかもしれないが、果たして、このまま大きく幅広くなる事が良いのだろうか。

 ノスタルジーと言われるかもしれないが、初代 Z 、S30 はコンパクトなボディに必要な動力性能と操縦性、快適を凝縮したので大いに HIT した。


全長4,305mm、全幅1,690mm デュアリス とほぼ同じ長さで幅はこっちが狭い・・・本当に小さかった。

 そんな凝縮感を感じさせる、スポーツカー、国産車はできないモノか・・・・、彼の甲高いエキゾーストを聞きながら、フト我に返った次第なのだ。
Posted at 2012/09/11 02:53:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
2 3 456 7 8
9 10 1112 1314 15
1617 18 19202122
2324 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation