• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

渋滞 そうだ越後湯沢へ行こう「移動編」

渋滞 そうだ越後湯沢へ行こう「移動編」 四季がハッキリしてる新潟。僕が長く住んでいたく気に入った第二の故郷の様なモンなんだけど、久しぶりに温泉や美味しい食べ物を食べたくなって、「越後湯沢」へと足を伸ばすことにした。

 この時期、冬と春との境目で、湯沢あたりになると、その両方が絶妙に同居している、実に清々しい季節で、家族にも、その雰囲気を味わってほしいとも思ったからだ。

 渋滞が心配されたが、まぁ、気長に音楽や、DVDなんぞを眺めながら行こうとウチを出発した。家を出る前にテレヴィを見たのだが、中央高速の渋滞中継の名所「元八王子バス停」付近では、混んでいる様なんだが、辛うじて止まらない程度に流れているのを見て、じゃあ中央道経由で行こうと思ったのが・・・・・


皆さんも、よくご存知の中央高速「元八王子バス停」の様子。この時は辛うじて流れていたんだが・・・

「八王子IC」 を駆け上ると・・・・ものの見事に動かない渋滞に巻き込まれ、テレヴィ中継の名所 「元八王子バス停」 付近に至っては、


これがクルマから見た「元八王子バス停」付近の渋滞の図。動かない!!

まったく動く気配もなく、だらだらと時間が経過していった。

 それでも、圏央道に入ると、クルマが全く減って、それまでの遅れを取り戻すが如く、結構なペースで前進できたのだが、まさかの関越道でまたまた渋滞にハマってしまった。


渋滞25Km!?まぁ大したことないでしょうと感覚は完全にマヒ。

 中央道に比べて、こちらの渋滞は、ダラダラと動いていたので、ずいぶんと気持ちが楽だったが、「前橋IC」辺りまで続いたのは少々想定外だった。この時の気温は「28度」を示していた。

 関越道の「前橋IC」を過ぎると、それまでの渋滞が嘘の様に解消されて、残雪の残る山々を眺めながら、関越トンネルも一気に通過して新潟県に突入!

「国境の長いトンネルを抜けると、そこは・・・・18度だった。」


関越トンネルを抜ける前と後とでは「10℃」の気温差が・・・・

 本当は、「越後湯沢」に行く前に、他にもと考えていたのだが、いやはや、想定以上の渋滞で時間が遅くなり、当日の宿 湯沢ニューオータニホテル へと直行した。


越後湯沢で40年の歴史を誇る老舗と言っても良いホテルが「湯沢ニューオータニ」だ。

 ここは、温泉が有名で、大浴場を含め5カ所の温泉があって、さらに食べるモノが特に美味い!ただ駐車場が小さいのがネックで、


到着時の駐車場の様子。駐車場の一番端のベストポジションに止められていた。

                    

一時間もすると、他の宿泊者も続々とチェックインし始めて、


雨も降り始めて、さらに宿泊者も増えて、駐車場でのパズルが始まった!!

繁忙期の、湯沢ニューオータニホテル 名物の駐車場のパズルが始まっていた。。。

 そんな様子を眺めながら、早目に大浴場へと足を運んだのであった。
Posted at 2014/05/25 16:52:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 旅行/地域

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     1 2 3
4 567 8 9 10
1112131415 16 17
1819 20212223 24
25 2627 2829 30 31

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation