• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2017年11月05日 イイね!

個性 クラウンコンセプトは何を語るのか。

個性 クラウンコンセプトは何を語るのか。 今回の東京モーターショーは、なかなか話題に乏しいのだが、その中で気を吐いていたのがトヨタ。
特に 「センチュリー」 と共に人だかりのあったのだが 「クラウン・コンセプト」 だ。

 これまでの日本的な美的感覚を主体として、かつてはトヨタの、いや、日本のクルマのオーナーカーとしてのヒラエルキーの頂点にあったクラウンも、バブルの時代にはいきなり免許を取った若者でも、所得が豊かになった事もあって、「ハイソカー」として、いきなり所有してしまう「高級車」の一つとなってしまった。

 そしてバブルの崩壊に至り、それまではクルマを持つ事がステイタスだった時代は終わり、個性と生活の多様化が進んだ。

 3Cと言われた時代から、長らくクルマを持つ事が「夢」だったのが、持つ事の意義を問うようになり、何が何でもクルマを持とうという時代は終焉した。

 そうなるとクルマの販売台数は徐々に下降線をたどり、一方、グローバル化の中で、国産車のメーカーは、数を売るとなると、国内向け、海外向けと言った両方とも数が出るから・・という論理では収益が成り立たなくなり、2000年代に入ると、海外の方が数も売れ、粗利も良くなってしまったので、勢い、海外向けの仕様を焼き直して、それを国内向けに投入するようになった。


2L超えても懲罰的に税金が高くなくなり、クルマもちょっと頑張れば買える価格だった・・このクルマから国産車の幅広化、排気量が拡大傾向になった。

 折しも、税制も変わり、懲罰的なオーヴァー2Lへの課税も無くなり、さらに衝突安全性が叫ばれるようになって、クラッシャブルゾーンの確保から国産車も長く幅広になって来て、何も1,700ミリの幅に拘らなくても良くなり、それまで幅広だった海外仕様のクルマを抵抗も無く国内へと投入できるようになって来たことも、本当に国内で使いやすいサイズと、日本人の嗜好に合ったデザインのクルマが減った要因となった。

 さらに、ミニヴァンが流行り出し、趣味というより「必然」という風潮でクルマを所有することになり、ますます国産車の没個性化、ミニヴァン以外のクルマは売れないから作らない・・・という悪循環に陥ってしまった。

 さてさて、かつては「いつかはクラウン」と国産車のヒエラルキーの頂点にあったクラウンも、モデルチェンジを重ねるごとに、ユーザーも年齢が上がり続け、これではイカン!という事で、若返りを何度か繰り返しながら、日本人向けに日本だけを向いて進化し続けてきた。

 しかし、天下のトヨタも、この期に及んで国内だけに特化した「高級車」づくりの限界を感じ始めていた。

 そんな時に登場したのが、モリゾーこと「豊田章男」が社長になり、これまでのがんじがらめに、しがらみだらけのトヨタの販売戦略の見直しに着手した。これまで日本だけに目を向けていればよかった「クラウン」も、亜細亜地域での需要に応じる姿、それでも緩やかなグローバル化の波を被る事になった。

 これまで国内のニーズ、速度で言えば 時速150Km/h 以下の領域で快適であればよかったが、亜細亜地域でも、それでは成り立たないという事で、クラウンで ニュル詣でまで行って新しいクラウンが開発された。


あのクラウンがニュルを攻める。もはや200Km/h のゾーンでも安定して走れる能力がクラウンにも要求される時代となったのだ。

 そうしたクラウンの グローバル化 はエクステリアデザインにも反映されることになった。



Posted at 2017/11/05 14:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

来日 エア・フォース・ワン確認!!

来日 エア・フォース・ワン確認!! クルマを洗車中、いつもは飛ばないコースに747か・・

なんと‼️ エア・フォース・ワン でした。

(^_^;)

何も家の上空を飛ばなくてもねぇ。(滝汗)
Posted at 2017/11/05 10:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

    123 4
56 7 8 9 10 11
12131415 16 17 18
19 202122 23 24 25
26 27 2829 30  

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation