• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2019年01月13日 イイね!

歳徳 今年も元気に 徳小寺 とんど に行く

歳徳 今年も元気に 徳小寺 とんど に行く 最近は宅地化も進んで、なかなか火を燃やせる場所も少なくなってきているが、今年も無事に とんど が行われることになった。

 住宅地でマンションも増えた中、さてさて、いくら縁起モンとはいえ安全に、多くの人に共感を得て とんど を続けるか。という事で とんど の竹組を低くして、炎が上がり過ぎない様に、煤などが広がり過ぎない様に工夫して、今年も盛大に行われることになった。


高さを低くして、炎が上がり過ぎない様に、煤や灰が飛び過ぎない様に工夫して開催できるようになった。

 正午12時ちょうどに、自治会役員が三方から火を入れた。


神社の総代や自治会の役員さん三人で とんど に火入れ。

 年末からのカラカラ天気が一変して、昨日は雨模様だったのだが、それが嘘の様に晴れ渡り、とんどにも無事に火が点いた。

 ちょっと風が強かったのだが、風を読みながら神社に集まった人たちを誘導して とんど の火はあっという間に全体に広まった。


昨日までの雨で開催が危ぶまれたが無事に開催が出来た。炎も上手い具合に広がっている。

 暫くすると、竹組に燃え上がった炎も落ち着いてきて、それが崩れて平らになってきた。さらに炎の様子を見極めて、よいよ皆でお餅を焼き始めた。


神社に集まった人が、火が落ち着いたところで お餅 を焼き始めた。

 その後ろには、毎年ですが 消防団 の人たちがもしもの為にスタンバイして安全を確保してくれています。


竹の組み方、運営やり方もそうですが、こうして消防団も加わって安全に配慮して、それが近所の人の協力にもつながっております。

 毎年、こうしてお餅を焼いていると、焼き過ぎたお餅とか、日に当たっている最中に、お餅が落ちてしまうのをたくさん見てしまいますが、ここは とんど歴50年のキャリアにモノを言わせて、


燃え上がる炎で お餅 を焼きたくなるが、いえいえ、そこは、周りの火が潜り込んで、外から火が見える場所で焼くと良い感じに焼けるのですが・・・・

 絶妙に燃え上がる炎を避けて、周りの火が潜り込んだ灰の少し上で焼くのがコツ!そうすると焦げ過ぎず、焼けすぎず絶妙な 焼き加減で お餅が焼きあがるのだ。

 とんど歴50年の絶妙なテクで焼き上げたのが コレ!


目玉おやじチックになったが、絶妙な焦げ目で中はモチモチ。

 今年も絶妙に焼き上げる事が出来た次第だ。

(ここで近所には内緒なんだが、三回も回って餅を三個食べた事は内緒に願いたい 笑)

 これで今年も、穏やかで元気に過ごせる・・・過ごしたいものだ。
 



Posted at 2019/01/13 17:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 789101112
131415161718 19
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation