• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

辟易 旧車の記事ってまともなのが少ないですよねぇ。

辟易 旧車の記事ってまともなのが少ないですよねぇ。 ここ数年のクルマ雑誌やネットの記事は、どうも酷いのが多過ぎるような気がする。

 内容が希薄で見た目の内容しか書かれていないモノは、まだましで、想像で書いているのかとか、思い込みで書かれている記事が多過ぎる。

 間違いが多いのも気になるし、ちゃんと校正しているのかっていうのも本当に多い。最近もスカイラインの記事で、1か所ならずとも2ヵ所もグレードの表記が間違っているのを見つけて、

「New愛のスカイライン/史上最強のスカイライン」高性能を追求した日産 6代目スカイライン
 https://autoc-one.jp/nissan/skyline/special-5006649/


なんだかすごく残念な気がしてしまった。



クルマ関係の記事は、クルマ好きが見るのが相場で、さらにスカイラインとかのブランドは思い入れがある読者が読む場合があるので、



もう少し気合を入れて書いて欲しいモンだ。

 ちょっと前までは、こうしたミステークは笑い話で済んでいたが、いやはや最近は

「本当に大丈夫か!?」

と思うし、クルマ関係の記事やwebの信頼関係も崩れる・・・と思うのだが、しっかりして欲しいって思うのは僕だけじゃないと思うのだが如何だろうかねぇ。









旧車 旧車記事 にわかライター 誤字脱字 校正
Posted at 2020/03/23 08:03:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2020年03月22日 イイね!

佇立 スカイラインRS が佇む路傍にて

佇立 スカイラインRS が佇む路傍にて たまに渋滞をショートカットする為に通る市道。

そこにいつも車庫に佇む R30 RS が2台。

動態ではないようだが部品どりか、それとも何かがあって置かれているのだろう。

最終型でも35年が経過している R30 。



日産の 「伝統色」 スカイラインレッド&ブラック が映える R30 2000ターボインタークーラーRS-X。
ただただ息をのむカッコよさだ。


 どんな形であっても、こうして今の時代に生き残っている奇跡を喜びたいものだ。

Posted at 2020/03/22 09:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

12 34 56 7
8910 1112 13 14
1516 1718 19 20 21
2223 242526 27 28
293031    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation