• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2020年07月24日 イイね!

拝借 セレナ ステアリングスイッチ 点灯化 完結編

拝借 セレナ ステアリングスイッチ 点灯化 完結編 E52 スティアリング へ交換、そしてその スティアリング スイッチ を光らせる作業も スティアリング 内部の配線は完了した。

 後は、ライティング スイッチ を 入れた時に、スティアリング スイッチ も同時に光らせる算段なんだが、一番手っ取り早いのは、インパネ周りのイルミと連動したスイッチのイルミラインから電源を拝借する事だ。

 ここで一旦、ライティングスイッチ を捻って スモール を点灯してみた。


簡単にバラせて、スティアリング に近いイルミと同期したスイッチは・・でECOモード スイッチ から電源を拝借する事にした。

 インパネの分解が簡単な場所で、イルミのラインが取りやすいスイッチはどれだ!?という事で見回すと、引っ張るだけでインパネがバラせて、スティアリングにも近いという事で ECO モード のスイッチからイルミの電源を 拝借 する事にした。

 
事前にコネクターを調べて、イルミのラインを確認。エレクトロタップで分岐した。

 ECOモード のスイッチ の ライン からエレクトロタップでイルミ用の電源を分岐して、スティアリングポスト下のコネクターに配線を取り廻した。

 さてさて、次の作業は、取り廻したイルミの配線を、コラム側のコネクターに繋ぎ込まなくてはいけないのだが、ここで再び 040型端子 が必要となるのだが、何故か我が家には、こうした端子がゴロゴロしており。


何時、何の為に買ったか分からないが、工具箱を漁ると 040型端子が出てきた(笑)

工具箱から発掘した 040型端子 を配線に噛ませ、コネクターにインサートした。


コネクターのリテーナーを上げて、040型端子を突っ込めば カチッと固定される。

 コネクターを元に戻し、エアバッグを固定しない状態で、エアバッグの端子を繋ぎ込み、上手く点灯するかバッテリーを元に戻して ライティング スイッチ を ON して点灯する事を確認。

 再度、バッテリーの端子を開放して、エアバッグを固定。

結果。


想定通りライティングのイルミに同期して点灯した時は・・正直嬉しい(笑)

想定通り、ライティング の イルミ に同期して スティアリング スイッチ のイルミに 灯が灯った。

 これで E52、J32 、Z52 タイプ のスティアリングの移植は完結した!まぁ、オーディオ側のスイッチは現状では動かないが、動かそうと思えば動かせるのだが、そこまでは今のところ手を出す予定はない。

 やはりレザーの方が触り心地が良く、見栄えもオリジナルのモノより雰囲気が合っているような気がする。

 さてさて、取りあえずはインパネ周りのイジリは完了。次は・・・・
















Posted at 2020/07/24 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | LCV E STAR | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
56 78 910 11
12 13 1415 1617 18
1920 21 22 23 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation