• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年05月23日 イイね!

検査 X-Car の隠れコマンド!?

検査 X-Car の隠れコマンド!? X-Car が初めて登場したのは、今から13年前。

 まぁ当時としては、進んだ設計で事前に故障を感知するとう手法や、快適性を目指した、もてなし装備が満載で、例えばトータルイルミネーションやら、エンヂン周りも含めて有る意味でセンサーの塊の様なクルマなんだが、どうも、その信頼性と言うのは正直まだまだだったりする。

 ひとつのセンサーが壊れると、違うセンサーを悪戯して、あらぬアラームを発報したりして、余計に問題をややこしくしたりする。
 
 それでも、予防保全と言う考え方については見習う事も多く、そうそうメーターのチェック機能なんて見ているだけで楽しいものだ。

 メーターにある、あるスイッチを有る方法で起動すると、全部のチェックランプが点灯し、メーターの針もフルに回る。
こうすれば、実際に、メーターが正しく稼働しているかを検査できるという寸法だ。

 考えに考えられているのだが、それにデヴァイスが付いて行っていない・・・なんだか、80年代の日産車のようで、そこにも 親近感? を感じてしまっているのだ。
エンヂンフィールも、なんだか懐かしい日産車のようで、3ナンバー幅とはいえ、意外に短い全長と、意外に広い室内。。。

 こんな身の締った(センサーの故障、樹脂の耐久性不足は勘弁だが・・・)、コンパクトで面白い国産車は出ないものか?そう思うのは僕だけではないと思うのだが・・・・

いくら速くったって、快適だって、でかくて、排気量がデカイクルマばかりではねぇと思っているのは僕だけではないと思う次第なのだ。
Posted at 2011/05/23 12:45:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | X-Car | クルマ
2011年05月22日 イイね!

燃料 気温が高くなり燃料の臭いがしますなぁ。。。

燃料 気温が高くなり燃料の臭いがしますなぁ。。。 さてさて、故障も「味わい」のひとつだと言われる、X-Carなんだが、今回のピットインは燃料臭だ。

 ここのところ気温も鰻上りに上がり、確かに気温が高くなると燃料臭が酷くなったので、まぁ、「キャニスタあたりが満腹にでもなったんだろう」なんてくらいの気持ちで、主治医の エスプリオート までドライブついでに?やって来たという次第だ。 
 
 それじゃぁ見て見ましょうか?という具合に、サクサクと補記類を分解して行ったのだが、分解する間にも燃料は気化して、漏れた形跡が見当たらず。

 さてさてという事で、もう一度じっくりと眺めると、フエールラインのカプラー(接続部)が外れかかっている。


なんで、燃料のライン、しかもカプラー部分に樹脂を使うんだ!?

しかも、燃料のラインで樹脂部品って言うのはどうしてなの?と疑問を持ちつつも、しっかりと締めなおして無事に作業は終了。

 分解すると、確実にツメが折れる、いえいえ部品そのものが折れる内装の樹脂部品といい、そうそう、ウォーターポンプのインペラも樹脂製で、これも簡単に粉々になるし、X-Carにとって樹脂部品と言うのは、まったく鬼門なのだ。

 この日も、数台の同胞!?がピットインしていたが、主治医 曰く、「これから暑くなると、冷却系が多くなりますなぁ」というあり難い一言を聞いて、後にした。

 X-Car もそうだが、最近はまともな水温計すらついていない国産車だって、意外に夏前後、真夏の気温と湿度は大敵。

皆さんも、ぜひ愛車の声なき声を聞きながら、暑い季節を乗り切って欲しいものだと感じた次第なのだ。 
Posted at 2011/05/22 06:40:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | X-Car | クルマ
2011年05月21日 イイね!

集結 白バイが寄ってたかって!?アンタ何やった。

集結 白バイが寄ってたかって!?アンタ何やった。いやぁ~、現在ご存知の通り、

「白バイ、パトカーが、何処に行っても見られます週間」

ですが、一台のクルマに、これだけ集まると、壮観ですなぁ。

しかし、一体何をやったのか?謎……
Posted at 2011/05/21 12:36:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年05月21日 イイね!

壊調 X-Car壊調日記更新

壊調 X-Car壊調日記更新気温が暑くなり、どうもおかしい。

いや、おかしいと言うより不安で、どうも最近は、壊れる前に感知する 「予知センサー」 が敏感になったようだ。

それで、今回も 「予知センサー」 が作動して、今日も 主治医 の元へ、治療に来ております。
Posted at 2011/05/21 11:22:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | X-Car | クルマ
2011年05月20日 イイね!

四屯 今日の相棒はコレ

四屯 今日の相棒はコレ急な依頼があり、人手が足りない…

(´_`。) グスン

と言う事で、只今、運転手を仰せつかっております。

クラッチレスのMTと言う事で、その独特なフィールを堪能中です。
Posted at 2011/05/20 10:11:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 5 67
8 9 10 11 1213 14
15 16 1718 19 20 21
22 23 24 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation