• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月10日

電気式AWDシステム...E-Four

電気式AWDシステム...E-Four トヨタのハイブリッド車のAWDシステムには、E-Fourというシステムが採用されています。

モータでメインの駆動輪でない方を駆動するシステムですね。
ドライブシャフトを使わずに、電気だけで駆動力を伝えるから、これも”ドライブ・バイ・ワイヤ”って呼んでも良いのかも??

UXの場合は、リアをモータで駆動します。
このE-FourもUXから新型になり、駆動力が従来比で1.3倍だとか?



1.3倍って絶対値だといくつなんだろうと疑問に思って調べてみたら...
フロントの202Nmに対して、リアは、55Nmでした。

1.3倍になろうとも、フロント比の25%の駆動トルクしかないんですね。
しかもフロントは、モーターだけでなくエンジン(188Nm)も加わるから、フロントに比べてリアの駆動トルクは、かなり小さいです。


そして、トヨタ車のガソリンモデルのAWDであれば、トルクベクタリング機能があったりするようですが、E-Fourには、トルクベクタリング機能も無さそうです。

やっぱりアウディのクアトロとか、BMWのX-Driveと比べてしまうと、かなり見劣りします。

発進時の補助で使うのであれば、これで十分なんでしょうけど、ある程度速度が乗った状態では、AWDのメリットは出てこない様に思います。

UXの場合、E-Four搭載すると...
車重が、約60kgアップ、そして車両本体価格が27諭吉アップ
果たして、この差を埋めるに十分なのか考えてしまいます。

E-Four搭載でも、滑りやすい路面でなければ、基本FF車と同じですから、それにエクストラフィーを払い、60kgの重量増による燃費悪化をトレードオフする事になります。


エクストラを支払うなら、それ相応のメリットが欲しいけど、雪の降らない地域のユーザには、あまりメリットがなさそうですね。
ただSUVというジャンルのクルマであれば、やっぱりAWDが欲しいとは思います。



ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | 日記
Posted at 2018/12/10 06:34:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 1
べるぐそんさん

こんばんは。
138タワー観光さん

【スズキ GT125】 レストアが ...
エイジングさん

AKG 北関東TRG 参加してきま ...
RA272さん

その人の「いつか」
F355Jさん

第4土曜日なので都筑PAへ
彼ら快さん

この記事へのコメント

2018年12月10日 7:26
雪国⛄️では…やっぱり4輪にトルクをかけて操舵し踏んでいかないと曲がりませんよ😁
コメントへの返答
2018年12月10日 8:06
雪国云々じゃなくて路面のミューの違いですね。
ミューが高ければタイヤのグリップだけでなんとか誤魔化せるけど、ミューが低いと誤魔化しが利き難くなるのでAWDの恩恵を受けやすくなりますね。

プロフィール

「週末は、毎度の此処からスタート...まだGWじゃない? http://cvw.jp/b/305531/48393517/
何シテル?   04/27 03:27
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation