
日曜日の朝は、朝ドラから始まるのが、この10年の習慣でした。
それが今年の夏から、日曜日の朝はトレーニングから始まるようになりました。
朝は6時前に起床していたのが5時前起床でスタートしてます。
さすがに今週末は、気温が低くちょっと布団が恋しかったですけどね。
トレーニングは、いつもより早めに切り上げて、ケイマンで多摩川沿いを流します。
ほんと今週末は寒いですね。 多摩川沿いも空気がキンとしていました。
さて、今日は、久々に朝会開催しました。
今回は、遠方より開催依頼?を受けての開催です。
本人からご了解を貰っているので、先にブログで発表しちゃいますが、みん友の室井庵さんがレヴォーグからアバルト595コンペなんちゃら?に箱替えされました。
金曜日に納車となったそうで、奈良から関東まで慣らしを兼ねていらっしゃいました。
そういや
先週も長野忘年会のために奈良から来ていたような...(汗)
朝会会場は、星乃珈琲です。
たぶん早めに到着されているだろうと、いつもより早めに行ってみました。
そしたら...やっぱり既に到着済みでした。
驚いたのは、私の到着から1分程度で、あと4台が到着した事でしょうか?
皆さん、バラバラの地区からの来店なのに、なにこの話を合わせたかのような集合です。
その後、程なくして、あんだー君が到着し、6台/7名となりました。
ロータス2台、アバルト2台、シトロエン1台、ポルシェ1台です。
良く見なくても、相変らず ”濃いメンバー” ですね。
さて、話を主役のアバルトに戻しましょう。
これが納車から3日目のアバルト595。 専用のボディカラーの様ですね。
この限定車は、限定100台らしいですが、アバルトは限定車が多過ぎて私には良く判りません。
もはやお約束のブレンボキャリパーは、イエローに輝いていました。
シートは、バケットタイプです。
バックシートは、カーボン製でした。 なんちゃってじゃなくてドライカーボンとの事です。
で、グレードは、よく判りません。
595コンペなんちゃら なんちゃらパッケージ??らしい。
星乃珈琲開店まで、寒い外で談笑していましたが、開店と共に店内へ
一巡目は、定番のフレンチモーニング&星乃ブレンド
二順目は、彦星ブレンドとモーニングセット
参加の皆さんも、アバルト納車を祝って盛んにオーダーが続いていたようです。
納車オフが盛り上がりを見せていたのですが...
私は、個人的な諸事情により途中で早退させて頂き、大変失礼しました。
室井庵さん、アバルト納車おめでとうございました。
これで来年の6月は、某TACHI号をブッチギリですね(謎)
Posted at 2018/12/16 17:35:24 | |
トラックバック(0) |
朝会 | 日記