• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2020年07月02日 イイね!

生活習慣の変化...コンビニ編

生活習慣の変化...コンビニ編2020年も7月に入りました。
早くも半分を過ぎた事になりますね。

今年は、コロナ騒ぎ一色だったので、余計に時の流れを早く感じます。

昨年から始めた人生何回目かの減量もそこそこの結果となっています。

何日か前のブログでも書きましたが、体重が65kgになったのは、私の微かな記憶だと中学生以来かも知れません。


この話を誰かにすると、必ず聞かれるのが...
「何をやって痩せたの?」
って事ですね。

で、自分で振り返ってみたのですが、
スポーツジムのトレーニングだけでは、痩せませんでした。
そこで始めたのが食事療法です。

糖質ダイエットについては、エリーゼを購入した20年近く前に実施して効果はあったのですが、減量と引き換えに体力が落ちてしまうなのどの弊害もありました。

そこで今回は、糖質は減らすけどゼロにはしてません。
また夕食については、そこそこ好きなものを好きなだけ食べていたりします。

甘味(ケーキ、チョコレート、アイスクリームの類)も特に制限してません。

じゃぁ、なにが一番効いたのか?

個人的には、昼食ですね。
元々、仕事量が増えていて、昼休みも仕事している(もしくは昼寝)事が多いので、オフィスの外に買いに出るとか食べに行く事をやめました。

ランチは、出社時にローソンに立ち寄って、
街カフェを買うついでに、ランチ用に低糖質パンとジャスミンティーを購入します。




この生活習慣が、一番効いたのかなぁなんて考えてます。

朝ローソンに立ち寄るのは、もう何年か続けていますが、
以前は、低糖質パンなどには目もくれず、サンドイッチやお握り、そしてお弁当を好きなだけ買ってましたからねぇ。

そういや、ローソンのセルフレジにトライしてみました。
案外簡単でしたね。


ポイントカードの種別や支払い方法の種別を店員に伝えるのが面倒だったので、
こちらの方がストレス無くて良いかもです。
Posted at 2020/07/02 08:24:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2016年10月11日 イイね!

ストリームのリフレッシュ計画...

ストリームのリフレッシュ計画...ストリームに乗り続けるかどうかは、まだ決めていないのですが、乗り続けるとしたら外装については、少々リフレッシュしたい状態になってます。

鉄ホイールをアルミに変更、ヘッドライトの黄ばみ除去については以前も書きましたが、それ以外にも2点ほど我慢できない部分があります。

1つは、このドアピラー部分の塗装剥げです。



乗り込む度に目にする部分なので気になります。
何故この部分の塗装が剥げているのかは不明。 単に経年劣化でしょうか?



次にフロントグリルのメッキ剥げというか錆び??
写真だと判りにくいのですが、かなり残念な状態です。



で、某オクで中古パーツを探したのですが、意外にも高額。
もう古いクルマだから、格安で部品調達できると考えたけど甘かったかな。

16インチのアルミも探しているのですが、ヒットするのは17インチばかりです。
見てくれだけのインチアップはしたくないしなぁ。

まぁ、気長に探そうと思います。
Posted at 2016/10/11 07:46:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2016年09月30日 イイね!

ストリームを所有するつもりで乗ってみた...

ストリームを所有するつもりで乗ってみた...以前書いたように悩ましい状況になってます。
 親父のストリームを乗り継ぐか?
 GTIを継続するか?
 次期車を購入するか?
です。


コスト的には、ストリームを乗り継ぐのがベストであるので、マイカーとしてどうかという視点で年末くらいまで乗って判断したいと思います。

手始めに先日、親父を病院に連れて行った時に走行フィールについてもチェックしました。

因みに、このストリームですが、2008年式の2.0Gスタイリッシュパッケージというグレードです。
2リットルエンジンにCVTを組み合わせ。

ご存知のように、私はCVTにはかなり拒否反応を示します。
速度の上昇とエンジン回転上昇がリンクしないのが嫌なんです。

が、このCVTは、速度上昇に合わせてエンジン回転が上昇し、全く違和感がありませんwww
アレなんで? いや、今まで全く気が付かなかった(汗)

自分のクルマじゃないので、気にもしてなかったんですね。

で、エンジンは、2リッターNAなんです。
スペックは、150ps/19.4kgmと 2リッターとしては標準的ですね。

GTIのようなターボではないので、低速トルクが図太いという事はないのですが、NAエンジンとしてはかなり低中速トルクが太いです。
街乗りであれば、2000回転以下で自分の感覚にあった加速をしてくれます。


次にハンドリング。
ストリームは、ミニバンですが、車高が1545mmと低い事もあり非常にシャープ。
ミニバンを意識せずに走る事が出来ます。 ワインディングに持ち込んでもそこそこ走るんじゃないかと思えるほどです。
ストリームのシャシー開発は、某タイプRのグループが担当したと聞いたことがありますが、その思いかこもっている気がしますね。


ドライバーズシートも走行が57000kmを越えているにも関わらずヘタリを感じません。
依然としてシートに張りがあり、長距離でも疲れそうにありません。
特にランバーサポートの効きが良いですね。

室内も十分な広さがあります。
車幅が1695mmなので、横方向は若干狭く感じますが、前後方向は広いですね。
特にリアシート(2列目)については、フラットフロアとあいまって、かなり広いです。

これなら親父をリアシートに乗せて走っても十分ですね。


いやぁ、実は乗ってみて、ストリームを選択しない理由を探そうと思っていたんですが...
理由が見つかりません(爆)

あえて云うならバックカメラが装着されていない事くらいでしょうかね。

どうしよう?? GTI手放して、これに乗るか?

いや、3台体制で頑張ってみるのもあり?? 
ただ3台体制にすると、2台目を変なクルマに変えたいとか考えだしそうで怖いかな。
Posted at 2016/09/30 00:15:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2016年09月17日 イイね!

また悩ましい状況になったな...

また悩ましい状況になったな...最近、公私共に病院通いの日々でした。
実は、父の具合が悪くて入院していたのです。

今週無事に退院出来たのですが、これからは在宅医療になります。
まぁ、本人は至って元気なのですが、医療機器を自宅に常備し、外出時には携帯型を持ち歩かなくてはなりません。
クルマで出掛ける時も、当然持ち歩きです。

退院の時には、GTIで迎えに行ったんですが、携帯型の医療機器と云ってもそこそこの大きさ。
それを持ってクルマに乗り込むのは、結構面倒。
また車内でもそこそこかさばります。

正直、GTIの室内空間だと狭いです。

そうなると頭を過ぎるのが次期車についてです。
次期車は、やはりかなり後席が広いタイプじゃないと厳しそう。

もっと云えばミニバン系あたりじゃないとダメかも???

そこで考えたのは、父が使っているストリームを有効活用する事。
たぶん、父がドライブする事は、かなり減るだろうから、処分を考えていたんだけど、逆にGTIを処分してストリームを活かしても良いんじゃないかとね。



そこでストリームに久しぶりに乗ってみました。
ストリームは、父が入院中は全く動かしてなかったので、バッテリーへの充電も兼ねて近所をドライブしてみました。

だいぶボディ等にへたりはあるものの、走りは元気です。
2LエンジンとCVTの組み合わせは、好みのフィールじゃないけど十分な走りが出来ます。
室内もGTIよりもだいぶ広いので、使い勝手は良さそう。

うーん、こっちを活かすかなぁ???

2008年式なんで、もう8年選手。 車検は、2017年5月までだから、あと8ヶ月。
走行距離は、57500kmでした。



また悩みの種が出来たな。


Posted at 2016/09/17 11:08:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記
2016年03月27日 イイね!

ストリーム 洗車したけど...

ストリーム 洗車したけど...あまりに汚かった実家のストリーム。
我慢出来ずに洗車する事にしました。

親父に聞いても、いつ洗車したのか判らないようです。
さすがに80代半ばにもなると、クルマの洗車なんか出来ないでしょうからね。
あまりに汚かったので、洗車機に入れちゃおうか迷いましたが、ストリームの各部点検も実施するので、まずは手洗いから。

ボディの状態も確かめたかったし、小さな擦り傷が多いので、それも確認したかったのです。

水洗いを始めて改めて気がつきました。

まったく水を弾いてません。
もはやワックス成分などは、全く残っていない状態。
私は、ストリームにワックスを掛けた記憶がないので、もしかしたら8年間ノーワックスかもです(汗)
そのノーワックス状態の割には、塗装の状態は悪くないようです。
ただメッキパーツやプラスティックパーツは塗装が劣化し、剥げている部分がありました。

あと、ボンネット、ルーフ、ドア、フェンダー、リアハッチ、バンパー...
ありとあらゆる場所に傷がついてました。



今回は時間の関係で、水洗いだけでしたので...
細かな部分までは汚れを落とすことが出来ませんでした。

水洗いの後は、きっちろワックス掛けまで実施しました。
ワックスは、いつ買ったか判らないフッ素ダブルコート。 しかも濃い色用(縛)

それでも約1時間半の洗車&ワックス掛けで、見違えるように綺麗になりました。
やっと年式相応よりも綺麗になった感じです。

洗車&ワックス後の状態はこちら



えっ、見た目変わってないって??
そーなんですよ。 写真で撮ると、洗車前と洗車&ワックス後で違いが判りません(大泣)

まぁ、こんなの自己満足ですからね。




あと、洗車しながら気になったのが、
ヘッドライトカバーの曇り と ガラスの油膜です。
これも、キッチリと対策したいなぁ


やりだすと納得するまでやりたくなる性質なんで、どこかで徹底的にやりたいですね。
Posted at 2016/03/27 14:57:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ストリーム | 日記

プロフィール

「5連休ですが...自宅引き籠りでIR情報を確認する http://cvw.jp/b/305531/48592828/
何シテル?   08/11 06:41
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation