• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

大トリは、やっぱり演芸場へ...オーセンティックカーズ

大トリは、やっぱり演芸場へ...オーセンティックカーズ前回からの続き...

ちょっと話が戻るけど、ガストでランチの時に、伯爵が浮かない顔!
何がどうした?
話を聞くと、エアコンがまた調子が悪いそうな。
風量が1だと、途中で停まってしまうようです。 オートエアコンですね(汗)
詳しくは、コチラをご参照下さい

うん、これから演芸場なんだから、そこで診て貰えば良いんだよね。
そしてまさに演芸場たるネタ投入とは素晴らしいじゃないか!

ここで工場長の(ファンが勝手に停まる事に対しての)切り替えしを予想する。

1.暑いから風量1だと足りないとエリーゼが判断したんじゃないかな?
2.風量2と3が動くならイイじゃない!
3.そんなもんだよ(仕様だよ)

まぁ我々凡人が考える真打の回答はこんなもんです。
だけど、きっとコレを遥かに超える回答をくれるんだろうなぁ。

土曜日午後の環八は、以外と空いてました。
もっと激しい渋滞を予想していたのですけどね。

で、演芸場に到着して、伯爵殿が工場長に状況説明
さぁ、どんな回答が来るのかと期待していたら...

うーん、何だろうね。 接点不良かな?

なんだと! 接点不良だと?? そんな当たり前の回答なんか期待してないぜぃ!
どうも暑さで疲弊しているようで、いつもの返しが出来なかったみたいです。


あと暑さのためじゃないと思うのですが、相変らず入店しても誰も出てきませんでした。
いやぁ、ポリシーは守られてますね。

ショールームには、エスプリ3台、エリーゼ3台、エヴォーラ1台の合計7台が並んでました。
やっぱりオーセンさんは、エスプリメインですな。

まぁ、こんな感じで濃い一日を過ごさせて頂きました。

あと...”ペットボトルのお茶の件” という事を書こうか迷ってます。
まぁ、暑いから仕方ないんだけどねー。 気が向いたら書きますね。

Posted at 2017/07/30 20:27:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2017年07月30日 イイね!

ロータスエランS2...ウィザムカーズ

ロータスエランS2...ウィザムカーズ前回からの続き...

テカテカ、ピカピカ、ツルツルに仕上がった伯爵号
ここで、伯爵殿は雨雲の状態をチェックします。
というのも、朝新潟から移動してきた際には、関越道でかなり降られたらしいのです。
この綺麗に仕上がった伯爵号を雨に濡らしたくないという気持ちは、クルマ好きなら誰でも理解出来ますよね。
で、天気は...やっぱり雨の予報。

”ダメだ! (今は) まだ(新潟)に帰れない” とは、伯爵の弁

じゃあ、どうする??
雨雲は北にあるから、とりえあず南に向かいましょう(笑)

そうなると、目的地は何処か??
北ならば、某ネギ屋(サクラムとうも云う)があるけど、そっちはダメだ。

そんじゃ、ウィザムカーズに行きましょう。
ウィザムカーズ ファクトリーなら17号線を南に行けば良いだけですしね。

いやぁ、なんとなくこれ(ウィザム行き)を想定していたのはあります。
ちゃんと事前に、在庫車が何があるのかは、チェック済み(笑)

ワタシが気になる個体としては...
  エリーゼS1
  エクシージS1
  ケーターハムセヴン ケントエンジン
  コーティナ
  ロータスセヴン S2
そして...ロータス エランS2 ドロップヘッドが1台

以前からロータスエランは欲しいなぁと思ってはいるのですが、最近また盛り上がりを見せつつあります。
まだ直ぐに買う買わないって事じゃないけど、見に行くだけなら構わないでしょう。

17号の流れが悪かったので、ウィザムさんに到着したのは、11時を回ってましたね。
お店の中には、ちゃんと上記のクルマがありました(笑)



ロータスセヴンとコーティナは、反対側にありました。(写真撮り忘れ)

そしてお目当てのエランS2がこちら



いやいや、これは極上なんてもんじゃないですね。
近年見てきたエランの中では、最高と云っても良いコンディションです。
内外装ともに綺麗にレストアされていて、ちょっと値段を聞くのが怖いくらいです。

が、思い切って聞いてみました。 だけど回答なし(爆)
いろいろと突っ込んで聞いていたけど、どうもハッキリしないなぁ。

で、代表のSさん登場 
そこでこのクルマの状況を聞いて納得です。 (詳細は書きませんけど)

だけど、本当にこれグッドコンディションですね。
機関については、乗ってないから判断出来ないのですが、まぁお話を聞く限りそちらも問題ないでしょうねぇ。




エランについては、もう1台レストア待ちの個体があるようです。
そちらの仕上がりを待ってみますかね!


ウィザムカーズの後は、更に南に向かいます。
地図で云えば、世田谷区砧方面へ クルマディーラは、もう良いので、演芸場に行って癒されましょう。

と、その前に12時になったので、ガストでランチ
イチオシメニュー?のうな丼を食べました~

なんと999円です。 (写真のは、小うどん付きで1199円)




まだまだ続く...

Posted at 2017/07/30 09:03:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2017年02月22日 イイね!

久々にオーセンティックカーズ...ロータス世田谷演芸場

久々にオーセンティックカーズ...ロータス世田谷演芸場まだまだ先週末の事でブログ引っ張ります。
P世田谷で中古車を眺めた後は、世田谷通りを西に向かって、オーセンティックカーズさんにお邪魔しました。
昨年末から何度かお店までは行っているものの、駐車スペースを見つけられずスルーしていました。
この日は、なんとか駐車スペースを見つける事が出来たので訪問しました。

店内には、エヴォーラ400IPSが鎮座!
お店の前を通る度に、このエヴォーラが目に入ってきていたんです。

うーん、呼ばれている気がするんだよねぇ。

自分の腰の状態を考えると、MTを選択するのは現実的でないから、このIPSはとっても魅力的
こんな事を書くと、またロータス原理主義の人から...
”ATを選択するなんてありえない!”
とか云われちゃうのでしょうけどね。 まぁ、気にしませんけど!


Posted at 2017/02/22 00:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2016年04月13日 イイね!

ロータス エヴォーラ400...

ロータス エヴォーラ400...前回からの続き...

演芸場オーセンティックカーズのK社長が乗ってきたのは、エヴォーラ400でした。

実は、一週間くらい前にD黒Pで目撃情報があったのです。
だから、たぶんオーセンさんに行けばデモ車があるんじゃないかと思って立ち寄ったのでした。

オーセンに到着して約1時間半で、やっとご対面出来ました。

エヴォーラ400は、昨年11月の特別展示会で見て以来、ちょっと気になっていたのでした。

それにしてもデモ車にこのカラーリングを選択するとはねぇ。
赤のボディカラーにルーフは、黒
そしてホイールも黒にしていて、いわゆるアドバンカラー?
私は、赤黒のコントラストが好きだからしっかり遣られてしまった感あります。



このカラーリングをデモ車で洗濯したあたり、ちょっとロックオンの予感あり??



さらにブレーキキャリパーも赤なんですよね(汗)

リアブレーキキャリパーをデカイから、ここいらでは完全にケイマンの負け?ですかねー



インテリアは、エヴォーラ400からは、以前のような特別感が無くなってしまったのが唯一残念なポイントかな?
ただ、今回のスパルコのシートの方が、ホールド感が高いとの噂もあるので、どちらが良いかは好みかもです。



一通り、ざっと眺めたところで、K社長から...

今日、まだ時間に余裕あるの? って聞かれました。

えー、まー、大丈夫ですけど! って答えたら...

じゃー、行こうか! ってお誘い

えーっ、まさかー!

って事で、エヴォーラ400に急遽試乗する事になりました(喜)


次回、試乗編に続く...
Posted at 2016/04/13 00:27:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータス | 日記
2016年04月12日 イイね!

久しぶりに世田谷演芸場に立ち寄りました...

久しぶりに世田谷演芸場に立ち寄りました...前回からの続き...

世田谷通りを通って環八を越えたところに...
世田谷演芸場
=ロータス世田谷
=オーセンティックカーズさんがあります。

ロータスを降りて3年近く経過しますが、たまーにお邪魔させて頂いております。

この日も、ちょっと気になる情報を貰っていたので立ち寄る事にしました。
演芸場に到着すると、Iチーフメカ様がお出迎え!

残念ながらA工場長は、秘密基地(謎)に出動中との事で不在でした。

で、K社長を探したのですが...居ません。

どうやらまだ出社していないようです。
この時、既に12時半なのに...さすが重役出勤か?

しばらく待っていたけど、いらっしゃらないので..直電してみました。
なんと...まだ○○に居ました(汗) さすが社長出勤(爆)

とりあえず1時間くらいで来て頂けるようなので、久しぶりの演芸場内を撮影



一番奥 エヴォーラIPS
これ以前、私が2日間借りた個体ですね。



これは新車のエクシージS スポーツレーサー




こちらは、VVCのKエンジン最終型のエリーゼS2
もう10年オチだけど、塗装が綺麗ですね。




で、これよこれ! M100エランがありました。
これターボじゃなくて、NAエンジン搭載です。 たぶん、かなり貴重ですね。




そして、演芸場と云えば、やっぱりエスプリですね。
工場にも何台か入庫していました。




この頃、A工場長が一旦戻ってきました。
すごいのは、マイカーのE36にエスプリパーツ満載でした。
本皮のリアシートからエスプリの極太ホイール/タイヤが出てきたのにさらに驚かされた。
こうじゃないとエスプリの整備って出来ないのか~(爆)








そして、遂に...K社長登場




そして、そして、なんか赤いのでキター
当然の様にナンバー付いてますぜ!



続く...
Posted at 2016/04/12 00:09:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロータス | 日記

プロフィール

「ありゃりゃ今朝アップしたブログが消えてる... http://cvw.jp/b/305531/48620466/
何シテル?   08/25 23:23
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation