• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2019年06月11日 イイね!

マクラーレン720S Spider...攻めるより流すのに向いている

マクラーレン720S Spider...攻めるより流すのに向いている前回からの続き...

またまたマクラーレンに試乗する事になりました(汗)
試乗の機会を与えて頂いた「マクラーレン東京」様に感謝しかありません。

またマクラーレンかよぉ! って思う人も居るかと思いますが、マイブームになっちゃったのでご容赦下さいね。

マクラーレンの試乗は...
MP4-12Cに始まり、650S、540C、570S、570S Spider、720Sと続き、
今回は、720S Spiderです。



720S Spider専用のホイールもカッコイイ
桜の花に見えるのは、ワタシだけだろうか??



そしてホイールの中に見えるカーボンブレーキがまたイイね!


720Sの試乗は、富士のクローズドコースだったので、720Sを公道で走らせるのは始めてですね。
しかも、今回は、最新の720S Spider

トップを開けた時のほうが、デザインが自然に見えます。



トップは、今までのSpiderとは違い一枚モノでした。
液晶で濃淡をコントロールできます。(ボーイング787のウィンドウを同じです)
トップの開閉には、モーターが7つ使われているようで、とっても静かでしたね。




トップを開けたら、そのまま試乗に出かけます。
雨もあがり、路面がドライだったのが幸いですね。
富士のクローズドコースならともかく、公道試乗では絶対無理できませんから。

で、試乗レポートですが...
先に書いてしまうと、720S と 720S Spiderは、ベツモノでした。
てっきりトップが開く仕様であって、そのほかは一緒だと思ったんですが、間違いでしたね。

ニューモデルになった事による正常進化?って事ではなく...
ニーズに合わせてリセッティングしているって気がします。

720S もスポーツシリーズである540Cや570Sよりも、ツアラー的な方向です。
720S Spiderは、更にその方向に進めたセッティングだと感じました。

720psもあるけど、それはイザって時だけにしておいて、通常は穏やかに流すのが似合っているように思います。

街中で流していると、高級セダンに乗っているような乗り心地の良さです。

これ決してオーバーな表現じゃないですよ。
シャシーは、カーボンモノセルですので、Spider化によるボディ剛性の低下はないでしょう。よってこの乗り心地の良さは、まさにサスセッティングに因ると断言しても良いと思います。

想像ですが、Spiderを購入する人は、このクルマで...
「攻めるよりも流す」事を優先するであろうと考えているんじゃないかとね。




進化しているポイントとしては、スーパーシリーズにのみ装着されている
”プロアクティブシャシー” でしょうか?
MP4-12Cで初めて経験した時は、その動きに驚きました。
650Sで試乗した時は、MP4-12Cよりも固められたアシになり、多少乗り心地がスポイルされたと感じました。

そして、720S と 720S Spiderです。
”プロアクティブシャシー” である事が判らなくなりました。
これ悪い表現ではなく、より自然な動きを身につけたと言って良いと思います。


次にエンジンサウンドとエギゾーストノートですが...
Spiderって事で、屋根がないのでダイレクトに聞こえてきます。
しかも、試乗車には、スポーツマフラーが装着されていたのでした。



いやぁ、歴代マクラーレンの中で、サウンドは最高でした。
無闇にアクセル開けたくなる気持ちが良く判りますね。

相変らずの凶暴なパワー(720ps)なんで、公道試乗では、踏み続けることは無理なんですけどね。
周りの迷惑を考えずに低いギアで引っ張りたくなりましたよ。

試乗を終えたあとにマクラーレンの魅力って何だろう?
って考えてみました。

やっぱり乗っている時の...
”特別感がハンパない” 
って事なんだと思うのです。

ケイマンも素晴らしい性能を持ったクルマなんですよ。
恐らくパワー差はあれど、走行性能は、ほぼ同じでしょう。

でも乗っている時の気分の高揚感は、ポルシェにはないものがある。
誤解を生むかも知れないけど、ロータスに乗っている時の気分に似てます。

ロータス + ポルシェ = マクラーレン みたいな感じかな? 

プロフィール

「IDC大塚家具...ガラガラだった http://cvw.jp/b/305531/48584412/
何シテル?   08/06 06:28
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation