• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2009年05月19日 イイね!

ニュー New MINI Convertible Cooper AT 試乗

ニュー New MINI Convertible Cooper AT 試乗Cooper S 6MTに引き続き試乗したのが、ConvertibleのCooper ATです。
Convertibleを選択した場合は、ATでしかもターボ無しの方が合っている?気がしていたのでワクワクドキドキです。

早速、試乗車に乗り込みます。
コックピット内は、先に試乗したCooper S と全く同じなんで問題なし。
目に付くのは、やはりオールウェイズ・オープンメータです。
既に屋根はフルオープンなんで、メータは時を刻んでいます。

フルオープンということで、心配していたボディ剛性についての結果は、動かして直ぐに判りました。
ディーラから一般道に出る処が、段差になっているのです。
ボディ剛性の有る無しは、大抵はこの段差ひとつで判ります。

で、Convertibleはと言うと...ボディはミシリとも言いませんでした。
これならボディ剛性は問題なしと言えるでしょう。
逆に考えると、フルオープンでこの剛性感からすると補強による車重増加が気になりますね。


さてさて、先ほどと同じコースを走ります。
やぱり、この手のクルマにはATが合います。
それにイザとなったらパドルシフトも装備なんで楽しめそうです(使いませんでしたけどね)

Cooper Sで感じられた極低速域でのトルク不足は感じられません。
おそらくトルクコンバータで吸収しているかトルク増幅しているからでしょうね。
ATであるメリットを実感しました。

その他の回転域でも普通に走っている場面では、十分なエンジン特性と思いました。
しかし、ちょっと強い加速が欲しい時や、上り坂でアクセルを踏み込んだ時は、こちらの意図した加速はしてくれません。
ボディが重いからなのか、元々のトルクが少ないからなのかは判断出来ませんでしたが、このトルク感だと(私は)不満が残りますね。
新しいNAエンジンに期待して頂けにちょっと残念でした。


電動のソフトトップの出来は秀逸です。
ボタン1つで開け閉めできますし、速度が低い状況であれば走行中でも操作が可能との事です。
スライディングルーフモード?というのもあり、屋根を半分位あけた状態で保持できるのもありがたい装備ですね。


買うなら、コンバーチブルのCooper Sかなぁ!
2009年05月18日 イイね!

ニュー New MINI Cooper S 6MT 試乗

昨日から続き

試乗車として用意して貰ったのは、
クローズドのクーパーS と コンバーチブルのクーパーでした。

まずはクーパーSに試乗。
こちらは、6MTモデルです。
実はニューミニに乗るのは、これが2度目です。
前回の試乗はサクラムさんを訪問した時に、JCWキットを装着したモデル(初代BMWミニね)でした。
ニュー・ニューミニは、これが初めてです(ややこしいですね)

さて、ドライバーズシートに乗り込み、プッシュ式のスタータスイッチを押してエンジンスタート。
クーパーSと言えど、やはり静かですね。
軽めのクラッチを踏み込み、ギアを1速に入れる。
クラッチペダルを徐々にリリースしていくと、エンジンがカクカクとね。
あらら極低速トルクは細いみたいです。
この時のエンジン回転数は1200回転くらいだったと思います。

そこからアクセルを踏み込むと自然なフィールで回転が上昇。
とてもターボとは思えないフィールですね。
しかも2000回転もまわしておけば十分以上のトルクが出てます。 こりゃ確かに速いかも。

街乗りのみの試乗コースだったので、法定速度内の試乗でしたが中速トルクの豊かさとレスポンスの良さは実感できました。
交通の流れをリードする事なんて、簡単過ぎちゃいますね。

でも気になるのは、発進時のトルクの少なさです。
1600cc+ターボとは言え、やはり1.3tを越えるボディだとこんなもんなのかな?
私は発進の時にエンジン回さないから余計にそれを感じるのかも知れませんしね。
たぶん1500回転以上でクラッチをミートすれば問題ないんでしょうかねぇ。

ミッションは6MTなんですが、どっかのイギリス車と違ってどのギアにでもスコスコ入ります。
最近のマニュアルミッションは、どのメーカのものでも出来が良いですよね。


ボディは剛性感タップリで、ミシリとも言わないですね。
これはやはりBMWミニならではです。
因みにですが、クラッシックミニは、ボディぐにゃぐにゃです(笑)


ディーラの近所を1周して試乗終了。


さぁて、次は、お目当てのコンバーチブルのクーパーです。

つづく
2009年05月17日 イイね!

ニュー New MINI Convertible

New MINI Convertible がモデルチェンジして、ニュー New MINI Convertible となったので偵察に行ってきました。
以前、ちょっとブログにも書いたMINI府中です。

駐車場にクルマ(アクセラ)を停めると直ぐにセールス氏に拉致られました(笑)
やっぱりクルマのセールス氏はこれくらいじゃないとね!

店内に案内されると、ドーンと新型コンバーチブルが展示してあります。



一通りの説明を聞かせて貰いましたが、こっちは既に予習済みなんですよね!
まぁ、一生懸命教えてくれているので、黙って聞いてました(笑)

前モデルも気に入ってはいたのですが、唯一気に入らなかったのがCVTって事なんです。
私はどうしてもあのフィールは我慢できないのです。(CVTファンの皆さんゴメンナサイ!)
今度のモデルはクローズドボディと同じで、トルコンのATになってます(しかも6AT)
エンジンもクローズドと同じです。
但し、クーパーとクーパーSのみのラインナップなんで、ONEは無いです。

エリーゼのタルガトップと違って、完全なフルオープンですからかなり開放的ですね。



スピードメータは、ミニ伝統のセンターメータです。
こちらもクローズドと一緒ですね。

オープン専用装備はタコメータの左側にある、オールウェイズ・オープンメータ?です。
屋根を開けてかつエンジンが掛かっている時の時間が表示されるみたいです。
「常に屋根を開けて走ってね?」という意味なのかな?



こちらは、ポップアップ型?のアクティブ・ロールオーバ・バーです。
転倒したりして必要となった時に自動で飛び出すようですね。
通常はこのように格納?されており、後方視界を確保してくれてます。



展示車両に座った印象だと、もうMiniではなく、完全にMINI!
つまりもうBMWですね。 高級感もありクルマとして完成されてます。

さて、そうこうしていたらセールス氏が試乗車を用意してくれちゃいました!
えっ、乗って良いの?
えっ、しかも2台?? クローズドのクーパーSとコンバーチブルのクーパー...

試乗記は次回ね

つづく
2009年05月17日 イイね!

清泉寮から富士山を望む

この日は、ちょっと変?な天気でしたね。
晴れているのに雲が多い、だからスカッとした青空が見える訳じゃない。
でも空気が澄んでいるのか、遠くにある富士山が良く見えるんですよね。

写真は、清泉寮が見た富士山です。


そういや、なんで八ヶ岳?って云うんでしょう。
現実には八ヶ岳って山はないようです。
wikiで調べると、最高峰の赤岳(2899m)を中心とした山塊の総称のようですね。
八ヶ岳と呼ばれるようになったのは、
 遠くからみると八つの峰に見えるから。
 「八百万」などと同じように、山々が多く連なる様子から
 「たくさん」という意味で「八」とした
 幾重もの谷筋が見える姿から「谷戸(やと)」にちなんだから
と諸説が入り乱れているようです。

まぁ、私的には、どれでも構わないですけど(爆)

それより嫁さんより面白い話を聞きました。

昔、富士山と八ヶ岳は背比べをしたらしく、
その結果、八ヶ岳の方が背が高かったようなんです。
それに怒りを感じた富士山が八ヶ岳の頭を棒で叩いた事により、頭が八つに割れ、しかも標高も低くなったとの言伝えもあるようです。
私的には、コッチの話の方が面白くて好きですね。

写真は、清泉寮を作ったポール・ラッシュ博士の銅像から見た富士山です。
Posted at 2009/05/17 06:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2009年05月16日 イイね!

アクセラスポーツ 給油 19回目

19回目の給油記録です。

銘柄:シェルプレミアム
数量: 22.03L
単価: 121円/L
総額:2666円
距離:349.2km(八ヶ岳往復)
燃費:15.85km/L

八ヶ岳ドライブの結果です。
高速は、調布-韮崎往復の約230km 残りの約120kmが一般道(峠道含む)です。
アクスポを購入したから2番目の好記録となりました。
昨年夏に福井へ行った時の復路で記録した16.08km/Lには、少々及ばずです。
1/3が一般道なのに、この燃費は凄いですね。
エンジンにアタリがついたからかな? 
年内には夢の17km/Lを目指したいですね。

Posted at 2009/05/16 20:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「人生初の湯畑へ...草津は雪! http://cvw.jp/b/305531/48750741/
何シテル?   11/06 06:39
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
34 5 67 8 9
10 111213 14 15 16
17 18 1920 21 22 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation