• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

クルマに乗らなかった週末...

この週末は、ケイマンにもGTIにも乗らずじまい。
土曜日は、野暮用があったし、日曜日は天気が悪い。
まぁ、こんな週末があっても良いかも??

クルマに触れないのは寂しいので、2台の空気圧調整だけ実施しました。
2台とも規定空気圧に合わせて完了...なんだけど、結構手間取った(汗)

足りない分のエアは、以前購入した手動ポンプで補充したんだけど、手動ポンプがエアバルブから直ぐに抜けない事が何度も発生。
抜けないだけなら、まだ良いのですが、その間にエアだけが抜ける(爆)

なもんで、折角補充したエアが抜けちゃってまた補充

この繰り返しになってしまって手間取りました。 
Posted at 2017/03/27 00:33:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年03月26日 イイね!

クルマの基本性能は頭打ちなのか...

クルマの基本性能は頭打ちなのか...折角の日曜日ですが外は雨
非常に残念ですが自宅に引き篭もってます。

さてさて、家族用の軽自動車選びを始めて改めて気が付いた事があります。
最近のクルマのセールスポイントって快適装備と安全装備しかないのでしょうか?

私自身の次期車選びが足踏み状態なのもこれに起因してます。
これまでのクルマ選びでは、何かしらの技術革新やら唯一無二のものがあって...
それに魅了されて購入してきました。
そして、それはクルマの基本性能(走る、曲がる、止まる)でした。

しかし、ここ数年のクルマは、進化の内容が快適装備と安全装備しかないように思います。
自動ブレーキ、自動追従、車線キープ などなど

軽自動車選びをしていて、取捨選択する上で安全装備が基準になってました。
先日もスズキのお店にワゴンR と ハスラー を見に行ったのですが、安全装備と室内空間の確認をしただけで試乗すらしませんでした。
特に意識したわけじゃないけど、”どれに乗っても同じ” と私自身が勝手に決め付けてしまったようです。

まぁ、実際そうなんでしょうけどね。
軽自動車のようにシティコミューターとして使う場合、速度レンジが低いので走行性能ってあまり重視しない事をなんとなく理解しているからかな??

脈絡の無い文章になってしまいましたが、このままだとクルマのシロモノ家電化はどんどん進みそうですね。

実際、軽自動車のカタログには、車内の使い勝手と安全装備しか書いていません。
4WDの方式(フルタイム、オンデマンド、パートタイム..)なんて何処を探しても書いてありません。
仕様一覧に4WDと書かれているのみです。

これは、冷蔵庫のカタログに、モーターの性能とか冷却方式を書くようなモンなんでしょうね。

なんか寂しいなぁ。
2017年03月25日 イイね!

愛車復活モニタープレゼント【シュアラスターホイールクリーナー】

Q1ディーラーや洗車場、コーティングショップなどで耐久のコーティングを施工されていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

Q2:シュアラスター製品を使われていますか?(Yes or Noでお答え下さい)

回答:No

この記事は 愛車復活モニタープレゼント【SurLuster】 について書いています。

※質問を編集や削除しないで下さい。
Posted at 2017/03/25 09:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月25日 イイね!

カーマガジンのイベントに行きま...せん(泣)

カーマガジンのイベントに行きま...せん(泣)今日は、カーマガジン誌イベントが大磯で開催されるというので参加予定でした。
天気も良さそうなので楽しみにしていたのです。


が、結論から云うと参加せずに自宅待機です(泣)

今日は、マンションの消防設備点検があるのでした。
あと、平日に配送されて不在になっていた荷物の受取とかです。

上記の2つとも平日に対応出来ていれば、今日はフリーだったのですけどね。
共働きの我家には、それは無理。

まぁ、仕方ないですかねぇ。

体力温存、身体を休めるという事で納得させますかねぇ。


カーマガジン誌のイベントに参加される方、参加レポートをお待ちしてますよー。
Posted at 2017/03/25 07:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2017年03月24日 イイね!

なんとか豚丼にありつけた...

なんとか豚丼にありつけた...昨日のブログでは、帯広までやって来たのに...
フライトの遅れやら何やらで豚丼にはありつけなかった事を書きました。

しかし...ランチ時間になんとかありつけました。
一昨日のブログのコメントで、おかねろさんからご紹介頂いた”いっぴん帯広本店” に行ってきました。
帯広駅からは離れているのですが、運良く?訪問したお客様のクルマで連れてきて頂けたのでした。
いやぁ、有り難いですね。 

オーダーは、豚丼セット(大盛)
諸事情により朝食抜きだったので、ガッツリ逝っちゃいました。



ぱんちょうの豚丼は、また違った味でしたね。
同じ豚丼でもお店によって味が異なるので、ハシゴするのも面白いかもです。

Posted at 2017/03/24 00:16:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメレポート | 日記

プロフィール

「睡眠の秋...朝晩は過ごし易い http://cvw.jp/b/305531/48690683/
何シテル?   10/03 07:15
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2008年~ ストリーム 2.0 Gスタイリッシュパッケージ アラバスターシルバーメタリ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation