今年もあと2日です。
今日は、洗車するかドライブするかと考えていましたが、天気がイマイチなんで予定は未定になりました。 気分次第かな。
GTIの2019年最後の給油は、昨日済ませたので...
恒例の1年間トータル燃費を計算してみました。
満タン法で、13.65km/ℓ
目標としているGTIの10.15モード燃費である 13km/ℓ は、余裕でクリア。
年間燃費としては、過去最高記録です。
年間給油回数も過去最高の17回、年間走行距離も7723.5kmと過去最高です。
給油量、年間コストも過去最高と、全ての項目で記録更新です。
飯田往復が増えたのが、全ての要因ですね。
高速巡航が増えたから、燃費も必然的に向上しました。
この9年間の燃費データは、以下の通り。
給油回数 走行距離 給油量 燃費 コスト
2011年 16回 6433km 490.7ℓ 13.11km/ℓ 72,546円
2012年 14回 5567km 432.6ℓ 13.14km/ℓ 63,043円
2013年 15回 6004km 498.2ℓ 12.05km/ℓ 77,543円
2014年 13回 5532km 425.6ℓ 13.00km/ℓ 70,171円
2015年 13回 5751km 448.5ℓ 12.82km/ℓ 60,173円
2016年 13回 5844km 457.1ℓ 12.78km/ℓ 53,906円
2017年 14回 5944km 443.4ℓ 13.41km/ℓ 58,638円
2018年 12回 5570km 416.1ℓ 13.39km/ℓ 61,941円
2019年 17回 7724km 565.7ℓ 13.65km/ℓ 80,144円
----------------------------------------------------------------------
トータル 127回 54379km 4177.7ℓ 13.04km/ℓ 608,105円
9年間のデータを眺めると、2013年は例外的に悪かったですが、ほぼ安定した燃費を維持している事が判ります。
クルマの調子を判断するのは難しいですが、私はその判断材料として燃費は気にしてます。
エンジン、ミッション、タイヤなどのトータルで何かしらの問題が発生すれば、燃費が悪化する可能性が高いからです。
GTIの整備は、必要最低限度で留めていますが、約9年経過しても燃費の極端な悪化はありません。
昨年も書きましたが...
現代のクルマは、きちんと定期点検を実施し、メーカ推奨スパンで消耗品類を交換しておくだけで十分と思います。
GTIは、エンジンオイル交換も、メーカ推奨(2年もしくは、30000kmの早い方)スパンで実施しています。 オイルは、VWの504規格のみを使ってます。
もちろん、積極的にモディファイする事を否定はしませんが、メーカ推奨品および推奨スパンでの整備を否定して欲しくないとも思います。
Posted at 2019/12/30 00:19:26 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記