• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

大晦日の昼は...GTIの洗車を念入りに?

大晦日の昼は...GTIの洗車を念入りに?前回からの続き...

ケイマンの2019ラストランを終えてからGTIに乗り換えて出発
この大晦日は、気温がぐんぐん上がって過ごし易くなったので、ずっとサボっていたGTIの洗車をする事にしましたよ。

フロントウィンドウの油膜も気になっていたので、こちらも作業します。

まずは、フロントウィンドウを油膜落しからです。
いつものキイロビンを使って施工します。
施工後は、油膜も綺麗に取れ、視界がクリアになりました。


続いて、水洗い洗車を実施してから拭きあげます。
いつものなら、ここでお終いなんですが、水を使ってもそれほど寒くないくらい気温が上がっていたので、コーティングのメンテナンス剤を使って磨き上げました。




来月4回目の車検を迎える事になりますが、まだ納車時に施工したグラスコーティングの効果は、持続しているようです。
これも雨風そして太陽(紫外線)の影響を受けない地下駐車場の恩恵ですかね。

ずっと気になっていたGTIの洗車を実施する事が出来ましたので、これで気持ち良く新年を迎える事が出来そうです。


それでは、皆様。 良いお年をお迎え下さい。
Posted at 2019/12/31 15:44:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2019年12月31日 イイね!

大晦日の朝は...ぶらりカフェ巡り?

大晦日の朝は...ぶらりカフェ巡り?いよいよ2019年(令和元年)も大晦日になりました。
今年を振り返ると正直ロクな事がなかったです(苦笑)
来年は、家族が元気だと嬉しいですね。

さてさて、大晦日ですが、カフェ巡りしました。
恒例の年末年始の営業時間チェックです。
コメダについては、ホームページに全店の年末年始営業時間の情報がありましたが、気にせずチェックに向かいます。
まぁ、ケイマンの充電ドライブの要素もありますからね。

外気温は、7時前で6℃ありました。
今日は、暖かくなりそうな予感がありましたね。



多摩川沿いを窓を全開にして流していても、それほど寒くありまえせんでした。
もちろん、ヒーターは使ってますけどね。



そして星乃珈琲 稲城店に到着


ここは、毎年、年末年始は、元日休業、その他は時短営業です。
この年末年始は、どうでしょうか?

今年も例年通りのようですね。



さっさと次に行きましょう。
丘を駆け上がって、コメダ珈琲 稲城向陽台店です。


ここは、毎年、年末年始は、休みなしの時短営業です。
この年末年始は、どうでしょうか?

今年も例年通りのようですね。



次は、高倉町珈琲です。
ここ最近は、全く来てませんでしたね。
たぶん今年は来た記憶なしです。


ここは、毎年、通常営業です。
特に貼り紙が無かったのでこの年末年始も同じなのかな?

折角、久しぶりの高倉町珈琲なので、入店しましたよ。
珈琲に1.5倍サイズが出来ていましたね。
コメダが先駆けて ”たっぷりサイズ” を出しましたが、星乃、高倉町も追従した事になりますね。
倉式珈琲は、サイフォンに元々2杯分あるから、私が行くカフェは、全てたっぷりサイズがラインナップされましたね。


FBで呟いたら、ご近所さんが来店してくれました。ありがたいですね。
10時過ぎまで、お付き合い頂きありがとうございました。

今年もこれでお開き? いやいや、もうちょっと続きます(笑)

続く...
Posted at 2019/12/31 14:50:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記
2019年12月30日 イイね!

2019年 GTI燃費記録まとめ...

今年もあと2日です。
今日は、洗車するかドライブするかと考えていましたが、天気がイマイチなんで予定は未定になりました。 気分次第かな。

GTIの2019年最後の給油は、昨日済ませたので...
恒例の1年間トータル燃費を計算してみました。

満タン法で、13.65km/ℓ
目標としているGTIの10.15モード燃費である 13km/ℓ は、余裕でクリア。

年間燃費としては、過去最高記録です。
年間給油回数も過去最高の17回、年間走行距離も7723.5kmと過去最高です。
給油量、年間コストも過去最高と、全ての項目で記録更新です。

飯田往復が増えたのが、全ての要因ですね。
高速巡航が増えたから、燃費も必然的に向上しました。


この9年間の燃費データは、以下の通り。

      給油回数  走行距離    給油量      燃費           コスト
2011年  16回   6433km  490.7ℓ  13.11km/ℓ    72,546円
2012年  14回   5567km  432.6ℓ  13.14km/ℓ    63,043円
2013年  15回   6004km  498.2ℓ  12.05km/ℓ    77,543円
2014年  13回   5532km  425.6ℓ  13.00km/ℓ    70,171円
2015年  13回   5751km  448.5ℓ  12.82km/ℓ    60,173円
2016年  13回   5844km  457.1ℓ  12.78km/ℓ    53,906円
2017年  14回   5944km  443.4ℓ  13.41km/ℓ    58,638円
2018年  12回   5570km  416.1ℓ  13.39km/ℓ    61,941円
2019年  17回   7724km  565.7ℓ  13.65km/ℓ    80,144円
----------------------------------------------------------------------
トータル 127回    54379km  4177.7ℓ    13.04km/ℓ  608,105

9年間のデータを眺めると、2013年は例外的に悪かったですが、ほぼ安定した燃費を維持している事が判ります。
クルマの調子を判断するのは難しいですが、私はその判断材料として燃費は気にしてます。
エンジン、ミッション、タイヤなどのトータルで何かしらの問題が発生すれば、燃費が悪化する可能性が高いからです。

GTIの整備は、必要最低限度で留めていますが、約9年経過しても燃費の極端な悪化はありません。

昨年も書きましたが...
現代のクルマは、きちんと定期点検を実施し、メーカ推奨スパンで消耗品類を交換しておくだけで十分と思います。
GTIは、エンジンオイル交換も、メーカ推奨(2年もしくは、30000kmの早い方)スパンで実施しています。 オイルは、VWの504規格のみを使ってます。

もちろん、積極的にモディファイする事を否定はしませんが、メーカ推奨品および推奨スパンでの整備を否定して欲しくないとも思います。
Posted at 2019/12/30 00:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2019年12月29日 イイね!

GTIの燃費記録を更新しました!...8円/ℓ引き

GTIの燃費記録を更新しました!...8円/ℓ引きGTIに給油しました。 トータルで127回目
2019年最後の給油です。先週の飯田往復+アルファの燃費記録です。

今回の給油は、いつものシェルではなく、たまーに使うシェルです。
いつものシェルよりも、ちょっと遠いのですが...
シェルパスの8円/ℓ引きのクーポンに引かれました。

しかも、このシェルは、いつものシェル?よりも額面価格も安いのです。
年末に向けてガソリン価格が上がっているとのニュースもありましたが、クーポンの威力もあり、ハイオクが141円/ℓになりました。


なお、今回の燃費記録は、タイヤをクロスクライメート・プラスに交換してから始めての飯田往復なので、タイヤ交換による燃費の変化が気になるところです。

プライマシー3では、飯田往復時に15.5~15.8km/ℓくらいでした。
まぁ、完全に同じ条件にはならないので参考値ですけどね。


さて、今回のボード燃費は、
 走行距離は、538.1km
 ボード燃費は、トータルで16.5km/ℓ




そして実燃費はと云うと...
満タン法で、15.17km/ℓ
(走行距離:538.1kmで、給油量は、35.48リットル)
ボード燃費の91.9%

予想してたより悪い実燃費になりました。
ただボード燃費に対して、実燃費が92%となっている事から給油誤差の可能性が高いかも知れません。

GTIの実燃費は、経験上ボード燃費に対して95~96%になるので、
今回の実燃費も15.5km/ℓ以上であっても不思議ではないです。

そう考えるとクロスクライメート・プラスは、燃費もそこそこ良いタイヤと云っても良いでしょうね。
引き続き、データを集めて比較してみたいと思います。


最後に、GTIの生涯燃費は...
13.04km/ℓ でした。
Posted at 2019/12/29 17:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 日記
2019年12月29日 イイね!

2019年 ケイマンS燃費記録まとめ...

2019年 ケイマンS燃費記録まとめ...年内は、まだ3日ありますが、もうケイマンには給油しないと思うので、毎年恒例の1年間トータル燃費を計算してみました。

満タン法で、10.35km/ℓ
昨年よりも走行距離および給油回数がかなり減りました。
今年は、10回の給油で、走行距離は、3560km(11月給油時)でした。
11月の給油から1ヶ月半経過していますけど、この間の走行距離は、100km程度でしょうか。


この6年間の燃費データは、以下の通り。

      給油回数  走行距離    給油量      燃費           コスト
2014年  14回   5704km  539.1ℓ  10.58km/ℓ    89,150円
2015年
 13回   5222km  497.9ℓ  10.49km/ℓ    66,186円
2016年   9   3701km  376.3ℓ   9.84km/ℓ    44,608円
2017年  13   4882km  491.4ℓ   9.94km/ℓ    65,190円
2018年   8   3277km  319.7ℓ  10.25km/ℓ    48,135円
2019年  10   3560km  343.8ℓ  10.35km/ℓ    49,919円
----------------------------------------------------------------------
トータル回    26371km  2568.2ℓ    10.26km/ℓ  363,188

年間燃費は、昨年に引き続き10.0km/ℓ を超えました。
加齢と共にドライビングが大人しくなっているのでしょうか(謎)
燃費の目安となるのは、ケイマンSのJC08モード燃費である 11.4km/ℓ  ですが、今年も全く届きませんでした。

ケイマンSも来年3月で丸6年が経過します。
輸送機よりも先に戦闘機(ケイマン)の代替を考えるようになってしまっていますが、ケイマン自体は、非常に気に入っているので、引き続き必要なリフレッシュを実施しながら好調を維持したいですね。

Posted at 2019/12/29 00:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケイマン | 日記

プロフィール

「土曜日の朝は...コペン セロ納車オフ http://cvw.jp/b/305531/48590841/
何シテル?   08/10 06:33
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation