• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みやもっちゃんのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

何もしない週末が過ぎ去って行く...

何もしない週末が過ぎ去って行く...この週末は、金曜日に有給休暇を取得したので3連休です。

金曜日は天気が良かったし、湿度も低かったのに何故か出撃せず。
平日の疲れが残ってしまい気力が無かったという事か?

金曜日の午後に、ジムに行ったものの、頑張り過ぎて土曜日はまた引き篭もり(汗)

んー、やっぱり平日の激務が諸悪の根源な気がするなぁ。
この5年くらい実質24時間365日営業が続いているから、休みが休みになってないんだよね。

セカンドライフは、精神的に余裕がある仕事をしたいなぁ。
Posted at 2022/08/21 06:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年08月20日 イイね!

PCMのDSCR設定その後...911カブリオレ

PCMのDSCR設定その後...911カブリオレPCMのDSRC設定をONにした後の事です。

一部の方の予想通りの結果になりました。


まず機能としては、正常に動作する様になりました。

高速道路だけでなく一般道でもポップアップ表示も出ますし、音声案内もします。
個人的には、組み込まれた機能が正常動作する事が判ったので満足です。



でね...これがウザイw

ポップアップ表示も最初は、「おー出る出る!」って喜んでいたのですが、そのうち煩わしくなりました。
表示時間を10秒に設定していたんだけど、画面に被さる様に表示(ポップアップですからね)されるので、元の画面が見えなくなります。

なので、現在は5秒設定にしています。


次に一番ウザイのが音声案内(爆)
音楽を聞いていると、それを中断して音声案内が流れるのです。

まぁ、機能としては正常動作なんだけど、これが煩わしいです。

某レヴォーグに乗った時ほどではないですが、車内が祭りになりますね(汗)


んー、前のオーナーがDSRC設定をOFFにしていた気持ちが判るなぁ。
ワタシもOFF設定にしちゃうかもね。
Posted at 2022/08/20 06:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年08月19日 イイね!

不動産登記完了証...東京分が完了だ!

不動産登記完了証...東京分が完了だ!昨日、郵便局から本人限定受取郵便の案内があったので、早速郵便局まで受取に行ってきました。

在宅勤務が多いので、積極的に歩いて行動する事が増えましたね。
通勤が減った事で毎日の歩数は確実に減っているので少しでも歩く様にしてます。

郵便局で本人確認書類としてマイナンバーカードを提示して受取ます。

マイナンバーカードもコロナ渦になってから作りましたが、今回の事後処理では大活躍ですね。
なによりコンビニで印鑑証明とか住民票を取れるのが有り難いです。


さてさて東京法務局からの郵便です。


提出したのが先週末だったから登記までの処理が早いですね。
お役所仕事だから、もっと時間がかかるのかと思ってましたよ。


中には登記完了証と登記識別情報通知が入っていました。


最近は、登記済権利証はなくてオンラインで確認する様になったのですね。
まぁ、時代だし紙のやり取りは極力減らした方が良いですよね。

ただ権利証がないと不動産登記した気分になりませんね。
たぶん来年から固定資産税の請求書が来てから実感することになるのかな(汗)


完了証と一緒に戸籍謄本等の提出した書類も戻ってきましたので、これを再利用して今度の福井の土地登記をします。
不動産登記も今月中に完了出来そうです。
Posted at 2022/08/19 07:08:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年08月18日 イイね!

クルマ買うなら~...現金一括? ローン?

今日もタイトル画像なしのブログでスイマセン!
フリー画像を見つけられなかったのです。 というか時間が無くて探せなかった。
(フリー画像の良いサイトがあったら教えて下さい)

さてさて今日のお題は、クルマ購入資金です。

ワタシは、クルマを現金一括で購入した事が、ほぼありません。

個人売買等で購入した格安のものは現金一括でしたが、お店から購入した場合は、間違いなくローンを使ってます。

頭金を入れる事はありますが、購入金額の半分以上はローンにする事がほとんです。

理由は、簡単で手持ちのキャッシュがほとんどないから(キリッ)
銀行やらタンスやらの預金を含めても、ほとんどありません(爆)

基本貯金と手持ちキャッシュは、当面必要な生活資金+アルファだけです。

自分の資産をたな卸し?すると、現金比率が少ないのに驚きます。
まぁ、総額にもしても少ないのですけどね(汗)

ブログネタにしているセカンドライフ資金も、現金ではなくほぼ全てが有価証券ですし、セカンドライフまでは現金化する気もありません。

そんな理由からクルマを購入する場合は、ローンを使います。

よくローン使うと「金利分がモッタイない」と云われる事もあるのですが、現在の低金利だとローン金利は、0.9%~3.9%程度ですよね。

それに対し、有価証券等の利回りは、5~8%程度なんですよね。

あとローンを使うと、金利にもよりますが信販会社から自動車販売会社へのキックバックがあるので、そのキックバックの何パーセントかを値引きして貰えたりもしますw
(個人的な感覚だと金利1.9%以上だとキックバックあり、金利0.9%だと販売店からの持ち出しありな気がします。 知らんけどw)

つまりローンを使った方が現金よりもトータルだとお得って判断してます。

ただローンを使うと車検証の所有車が信販会社とかになるのが嫌だったりするんですけどね。

皆さんは、ローン派ですか? それとも現金派?

Posted at 2022/08/18 05:54:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | ノンセクション | 日記
2022年08月17日 イイね!

クルマの購入評価基準にインフォティメントは外せない?

まず、特定のメーカとかをディスるつもりはないので写真なしです。

GTIの何度目かの次期車選定を開始しているのですが...
選定初期の頃?とは、評価基準を変える必要がありそう。

10年前なら、いわゆる「走る、曲がる、止まる」だけが評価基準でした。
しかし、今や評価基準には、ADASとインフォティメントを加えざるを得なくなりましたよねぇ。

ADASについては、自身の老化もあるので、あれば便利かなぁと思う様になりました。
まぁ、これは必然ですよね。

問題なのでインフォティメントシステム。
もっと簡単に言うとナビゲーションシステムなんですけどね。

輸入車についているインフォティメントって使えないの多いですよね。
使えるメーカは、限られているし、何年かの時間を掛けて使えるようになってきたと思ったらモデルチェンジに合わせて採用するOEMを変更して、振り出しに戻るみたいなことが多々あります。

で、某メーカーのは本当に使えないよね。(大事な事なので2度書きました)
有名なランドマークが表示されない(当然検索しても出てこない)のに、小さな酒屋とかが表示されるのには笑いしか出ないです。

そんな使えないナビですが、オプション設定と云いながらもナビ付きしか輸入してないという罠(爆)

そんなら標準って書けよと思うけど、そうすると標準価格が上がるのが嫌なんだろうね。
こんなバカナビに30諭吉とかだせねーっての!

うちのGTIに装着している楽ナビの方が100年進んでいるぞ。 しかもタダだw

純正ナビを採用せずにミラーリングでスマフォナビを接続できる方が遥かにマシですよね。

んー、次期車選びを再開したけど、こんな状況じゃインフォティメントシステムを理由にまたお流れになっちゃうかもなぁ。

乱文失礼しました。

プロフィール

「想定外の出費が痛い...クレカ請求額が~ http://cvw.jp/b/305531/48569813/
何シテル?   07/29 05:49
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation