• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月11日

- Olympus 「μ-7020」 - ・・・E-P1の機能も少々...。

最近のオリンパスって、業績と未来は明るいのではないかと思ってきました。パナソニックと同じマイクロフォーサーズと言う規格とミラーレスが実現すれば・・それは小型なデジ一が出来るでしょうし・・他所にはない技術だと思うので・・。

まぁそういう面で言うと、老舗でハズレ商品を余りださないようなC社とN社には冒険ってのが足りないのかもしれないですが・・話を元に戻して・・今日はそんなマイクロフォーサーズのE-P1の機能をちょっと継承したコンデジであるμ-7020のご紹介。

「オリンパスは、光学7倍ズームレンズを搭載した薄型スタイリッシュモデル「μ-7020」を8月29日に発売する。

既存の光学7倍ズームモデル「μ-7000」(2月発売)の後継機種。レンズとスタイリングの刷新が主な変更点で、μ-7000の焦点距離37~260mm相当を28~196mm相当へと広角側にシフトさせると同時に、開放F値はF3.5~5.3からF3.0~5.9に変化した。被写体に2cmまで寄れるスーパーマクロ機能も引き続き備える。

新設のマジックフィルターは、オリンパスのレンズ交換式デジタルカメラ「E-30」、「E-620」、「E-P1」における「アートフィルター」に近い機能。ライブビューで効果を確認しながら、「ポップ」、「ピンホール」、「スケッチ」、「フィッシュアイ」といっエフェクトを撮影画像に施せる。

「ポップ」はアートフィルターの「ポップアート」、「ピンホール」は「トイフォト」に似た雰囲気になるが、「スケッチ」と「フィッシュアイ」にはアートフィルターに相当するものがない。「スケッチ」は写真を線画で写生した雰囲気に変える効果を与え、「フィッシュアイ」は魚眼レンズを使ったかのような写真になる。

また「自動追尾AF」は、動く被写体をカメラが自動で追尾してピントを合わせ続ける機能。

シーン認識機能の「おまかせ♪iAUTO」、被写体と背景の明るさを整える「フェイス&バックコントロール」、笑顔を認識すると撮影を開始する「スマイルショット」など、従来機からの機能も継承している。「ビューティーモード」も引き続き搭載。

液晶モニターは3型約23万ドットのハイパークリスタル液晶II。xDピクチャーカードおよび内蔵15MBメモリーを備える。同梱のmicroSDアタッチメントにより、microSD/microSDHCカードの利用も可能。

μ-7000に引き続いて本体にHDMI端子を搭載。ただしHD出力は静止画のみ対応。動画はSD記録となる。」

・・・まず光学7倍ズームってのは良いですね。広角も28mmからなのでこれはスリムコンデジにとってはかなりの武器になるだろうと思います。あとはエフェクト・・これはE-P1と言うよりかはNikonの最近のデジ一のエフェクト搭載に結構似てます。各社とも今後のトレンドはエフェクトの掛け方・・って所に注力するのでしょうか?

あとは自動追尾AF・・これも最近のNikonのデジ一にもついている機能ですが・・機能の限界はあるものの、こうやってちゃんと上位機種の機能をしっかり搭載してくるってのは評価できますね。

8月29日発売で価格は初回4マソ前後・・なぁに・・すぐに値崩れしますよ・・コンデジの値崩れはすさまじいですから・・。
ブログ一覧 | 新製品ブログ 2009年7月~ | 日記
Posted at 2009/08/11 18:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

株主総会の季節ですね
パパンダさん

中干しの判断が悩ましい 畦修理 苗 ...
urutora368さん

今日のランチは、パスタ
シロだもんさん

曇り(さいわい)
らんさまさん

今日は土曜日(売春防止法第3条👨 ...
u-pomさん

松川渓谷
hirom1980さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation