• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

- Kodak 「EasyShare M1020」 - ・・・フォトフレームとして別格

フォトフレームって最近は生活の一部に入りつつあります。以前はPCで楽しんだり・・先鋭的な使い方としてTVで楽しむと言う方法がありましたが・・最近ではもっと身近に・・と言う事でフォトフレームが人気みたいです。フォトフレームは価格・性能ピンきりあり、性能が良いものはやっぱり高いですが、その恩恵としてPCモニターとして使えたり、音楽が再生できたりと自由度が変わってきますね。まぁ、多くの方はスクリーンセーバーとしてカレンダーやら時計を選択するのではないでしょうか?

今日ご紹介するのは、フィルムカメラ関連の老舗のKodakのフォトフレームで・・この商品・・かなり多機能なんですよね・・って事で紹介しちゃいます♪

「今回紹介するのは、コダックの「EasyShare M1020」(以下、M1020)。16:9のワイド液晶パネルを採用した10型のデジタルフォトフレームだ。実勢価格は2万5,000円前後。

 M1020の特徴の1つには、シンプルな操作性が挙げられる。リモコンを付属せず、遠隔操作はできないものの、直感的な操作が行える「タッチボーダーセンサー」を備えた。画面とフレームの間にあるタッチボーダー枠に仕込まれたセンサーにタッチすることで、各種設定や編集項目の選択、移動などを行う仕組みだ。

 なお、インタフェースの各項目はすべて英語となっているが、「Settings」(設定)や「Set Time」(時刻設定)、「Clock and Timer」(時計/タイマー)など分かりやすいものばかり。しかも付属する説明書は日本語なので、特に操作で困るということはないだろう。

M1020に採用された液晶パネルは、解像度800×480ピクセルの10型。特に解像度が高いわけでもなく、大画面というわけでもないが、同社の色作りのノウハウである「コダックカラーサイエンス」を採用したという。確かに試した限りでは、メリハリがあり、かつ鮮やかな写真を表示を楽しめた。デジタルフォトフレーム本来の役目である、写真表示についても手を抜かないのがコダックらしいところだ。

 メディアスロットは2つ。SDメモリーカード、メモリースティック、xDピクチャーカードの共用スロットと、CF/Microdrive用。miniSDメモリーカード、microSDメモリーカード、メモリースティックデュオなどは変換アダプターを利用することで使用可能だ。ただし、各メディアとも動作を確認しているのは4GBまで。試しに、8GBのSDHCカードで試したところ、画像データを認識し、スライドショー再生することができた。自己責任になるが、案外すんなり利用できるのかもしれない。

この製品の面白いところは、記録メディアを差し込み、画像データを認識すると、すぐにスライドショーが開始されることだろう。

 基本的にスライドショー中は無音なのだが、画像データと一緒に音楽ファイル(MP3のみ)を入れておくと、自動的に音楽が再生される。細かい設定を必要とせず、簡単に音楽とスライドショーを楽しめる点は評価したいところだが、音楽とリンクしてスライドショーが切り替わるなどのギミックがあればさらに楽しめそうだ。なお、画像の自動回転機能はないので、表示方向をを予め設定しておく必要がある。

 また、デジタルカメラで撮影した動画の再生にも対応している。とはいえ、画像サイズが640×480ピクセル以下、フレームレートが30fps以下、音声がモノラルであることなど、細かい制限がある点は注意したい。対応する動画ファイルはMOV形式またはAVI形式(圧縮形式はMotion JPEG、MPEG-4)。」

・・・タッチボーダーセンサー・・魅力ですね。従来のタッチパネルだと画面を押すので指の跡とかが結構目立っちゃいます。そういう意味で、画面の外側をタッチできるこのモデルは実にやり安いかな?

その他、MP3を入れておくとスライドショーと勝手に連動してくれるのは設定要らずで嬉しい所。まぁそれが逆に設定できないって事にもなるので人によっては弱点かな?

USBフラッシュメモリーやら各種メディアが使用できるし・・しかもSDHCなどといった大容量ストレージも使用可能・・価格は25000円前後ですが・・動画も再生できるのでかなり良い商品かもしれません。画質は価格相応だと思うので良いかも(IMPRESSのレビューではよいみたい。)!?
ブログ一覧 | 新製品ブログ 2009年7月~ | 日記
Posted at 2009/08/15 21:27:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールコーティングの威力
hirom1980さん

昨日は、すったもんだでした‼️
mimori431さん

近所の喫茶店でランチ
シロだもんさん

ら〜めんとジェラート
BALSA50さん

オイル交換時期過ぎてたw
いーちゃんowner ZC33Sさん

ルナとおじんのW誕生日にポテトサラ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実は色々弄っていた(真の力、解放へ!) http://cvw.jp/b/350874/41751228/
何シテル?   07/22 17:23
閲覧いただきましてありがとうございます! STAGと申します。早いもので、こちらに引っ越してきて4.5年が過ぎました。 当方、ほぼ仲間内ROM(Re...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

FLY TEAM @fanky617 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:02:06
 
フォト蔵2《STRATOSPHERE名義で航空機関連画像》 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/12 22:00:20
 
焔のSuper Photo Gallary 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/03 15:40:07
 

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
VEZEL HYBRIDに乗っていましたが、1回目の車検後、意外と高値で取引されている情 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
3月27日納車完了!リコールの憂いにあり2週間伸びてしまいましたが、増税前に辛うじて納車 ...
キムコ レーシングキング 180Fi レーシングキング (キムコ レーシングキング 180Fi)
現在1000キロ走行して2回目のオイル交換を行いました。その段階でのレビューをば。 加速 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
進化係槍騎兵壱式以来の三菱海苔になりました。槍騎兵壱式と比べると、絶対的な加速性能・トル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation