• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年02月25日

豪華 ! 中国のサニーはシーマを超える !?

豪華 ! 中国のサニーはシーマを超える !? 海外モノはマーチで終わり・・・と思っていたのですが、マーチがスゴイPVがございまして・・・
昨日のPVのほとんどは「マーチ」にうっちゃられてしまいました・・・。

それでは・・・ということで、色々なコメントの中で中国や台湾などで売られている国産車は、とんでもない高級路線・・・になると話題にしましたが、その一例をご紹介しましょう。

日本では絶版車・・・となってしまいましたが、先々代のサニーB14なんですが、やはり中国では大変なことになっています。。

前から見て、これがB14サニーと気付く人は一体何人か !?

後ろは、前代のシーマをモチーフとして、リデザインされています・・・

内装は、もう日本では考えられない、本革張り仕様でメーターもブルー発色方式に変えられています。。。

いやぁ。。これって、ある意味では本当の「小さな高級車」って言えるかもしれませんよ。
外観をローレルに似せたり、スカイラインに似せるなんていう小手先の「小さな高級車路線」より、よっぱどマトモじゃあないですかねぇ・・・

ぜひ中国や台湾、などに行かれた際は、現地の方とトラブルにならない程度に内装もみては如何でしょうか・・・
ブログ一覧 | 中国 | クルマ
Posted at 2005/02/25 10:46:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

お休み〜
バーバンさん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2005年2月25日 10:52
ほぉ~こりゃ凄い
昨日のマーチも凄いが
逆輸入しても面白いかもです(汗)
コメントへの返答
2005年2月25日 11:08
本皮張りシートとまでは行かなくても、
内装の造りこみ方を、国内仕様にも日産には
頑張って欲しいですねぇ。。。

外観も、ちょっとイジればここまで印象が
変わる・・ていう好例だと思いますねぇ。。

これ以外の日産車も大変な事になっています

よろしければ覗いて見て下さい。。。

http://u14sss22ltd.fc2web.com/oversea/bluebird/bluebird.html
2005年2月25日 11:09
マーチ以上に凄いですね~、コレは。しかも上品ですし。(爆
日本で売られていた当時は正直パっとしませんでしたが、コレ見ると元素材は良かったんだ~、って考えさせられます。
このパッケージングは現地の方が考えたんでしょうかね? 早く本社に呼んで任せれば、日本でもあっという間に起死回生って気がしますが。(^o^;)
コメントへの返答
2005年2月26日 0:06
いやみの無い「高級感」ですよね。
基本的なデザインは良いのに、それを生かし
きれていない・・いなかったのでしょうねぇ
注目はセンターコンンソールなんて、ちょっ
と張り出していて、ジャグワァチックなとこ
ろなんてご愛嬌だと思いませんか?
2005年2月25日 12:11
ヤヴェ~~。これはヤヴェ~。

フロントはインフィニティー風,リアはY33シーマ風じゃないっすか???

もうすでに減価償却の終わったモデルだから,ここまで思い切ったことが出来るのか???

日本でも旧モデルであっても,こういう車があってもいい気がしますね。
コメントへの返答
2005年2月26日 0:10
まさに「良いとこ取り ! 」って感じですよ
ね。
中古車をメーカーがモディファイして、さら
に付加価値をつけて売る・・
それも、ちょっとそのクルマと違った路線で
「外し」的なのを作れば、面白いですよね。
えっ!あのサニーがこんなにぃ~みたいで、
意外性で勝負って良いかもしれないですね。
2005年2月25日 14:28
はじめまして

これは本当すごい・・・
良質なB14の中古車を集めこの形にして、
ディラー系列の中古車販売店で売れば面白いだろうな。と
つい考えてしまいました。
コメントへの返答
2005年2月26日 0:14
このB14の凄さは、「もどき」っていう
感じがしないところだと思うんですよ。
どこから見ても「高級」っていう雰囲気が
ヒシヒシと伝わって来ますよね。
うわべだけのモディファイじゃなくて、き
ちんとしたコンセプトで作れば良い物がで
きる ! ていう良い例ですね。
2005年2月25日 19:47
イギリスなんかでは昔「小さな高級車」ってありましたよねぇ。(ヴァンデンプラ・プリンセス)
日本にこういうサニーを入れて、大流行したら、それはそれで面白いことになるんですけどねぇ。京都議定書の件もあるし、大企業の役員車にこういうのを使うのもいいかも。
コメントへの返答
2005年2月26日 0:27
ある意味で、イギリスもそうですが、小さな
高級車っていうコンセプトは欧州で盛んです
よね。
今でもローヴァーとかランチャとか、小さく
ても高級・・っていうクルマがたくさんある
様な気がします。
日本って、大きさ=立派さ・・という概念が
あるので、この手の小さな高級車っていう
カテゴリーが成立し難かったのしょうねぇ。
大企業・・というより、僕は霞ケ関のお役人
さんに率先して乗って欲しいと思いますよ。
どうせ、移動するったって、短い距離をチョ
コマカ。。。っていう事と、なんたって税金
を使ってるんですから、率先して使って欲し
いなぁ・・って思いますよ。
2006年4月5日 22:11
これ、フロント部分を初めてみた時「(プリメーラ)カミノ?」と思ってしまいましたが、サニーだったんですね!

 しかもリヤなんてまんま33シーマだし!

 サニーもこれだけ高級路線で売っていれば、今頃消える事も無かっただろうに…。
 じっさい、購入層の年齢が高いので、このような仕様があれば意外と売れたかも知れませんね。

 しかし、「寂しい国内仕様」もこのMCモデルが出た当時はかなり高級感が増したなぁ~、って思いましたよ。
(2ト-ンカラー採用やボンネットトップモール等)
 
 それだけそれまでのB13が質素だったのかも知れませんけどね。
コメントへの返答
2006年4月6日 11:20
このB13のサニーは、北米向けでデザインされた事は言うまでもありませんが、正直、それが日本では受けませんでしたね。。

しかし、部分的なデザインひとつで、こうも変わるんだ!ってこの中国のサニーは語り掛けているように思います。

こういった手法もあるんだ、こんなやり方もあるんだ・・ってメーカーは謙虚に受け止めて、次世代に反映して欲しかったのですが。。

ある意味で、シルフィには新しい方向性の創造・・という可能性があると思います。
そこから新しい日産の姿が生まれて来れば最高なのですが・・・
2006年4月5日 22:12
訂正です。

B13 → B14

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation