• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月12日

ANA生涯マイル200万達成

ANA生涯マイル200万達成


 昨年の10月の出張の機内。

 こんなサプライズがありました。







 1997年からこの仕事を初めて27年。

 当初の数年間、当初は新しい仕事を成功させるのに必死で、精神的な余裕もなく、航空会社のマイルやホテルチェーンのポイントなどは、一切気にせず、メンバーシップカードも持っていませんでした。

 当時はスターアライアンスなどのアライアンスもなく、ホテルチェーンの会員制度もまだそれほど有名でもない時代でした。





 この仕事についた当初は、欧州市場新規開拓と国内顧客シェア拡大を兼任しており、海外出張はドイツ、フランスがメインでした。

 当時の主な渡航先はフランクフルトとパリ。

 機材はANAの747、機体に全日空と漢字で書かれていた時代でした。

 当時ANAのビジネスクラスは747の2Fにありました。





 それから27年。

 満席の狭いエコノミークラスに格安料金で搭乗していた私。

 フランクフルト空港着陸直前にCAさんからこんなサプライズをいただきました。





 こんなお手紙まで頂いて、感無量です。





 はがきの裏面はこんな搭乗証明書でした。

 実マイルで200万マイル。

 購入搭乗ポイントのマイルではないので、ビジネスクラスでもファーストクラスでもエコノミーでも同じ、実際に乗った距離の累計です。





 満員の乗客のドイツ人がみんな振り向いて、拍手されました(^^;;

 満席の狭いエコノミーなので大々的にセレモニーされるのは恥ずかしい。

 降機時に後ろの席のドイツ人に、「200って200回搭乗したの?(漢字読めない)」って聞かれたので、

 「200万マイルだよ」と回答したら、

 「ええーっ? この狭いエコノミーで!?」と言われました。

 以前の会社はビジネスだったので、半分以上はビジネスとUGしたファーストだよ、と説明したかったですが、、(^^;;





 帰りの帰国便もこんなお便りをいただきました。





 この仕事について27年。

 ほぼ引退の直前でこんなサプライズになって、いい記念になりました





 私が欧州に通い始めた時期のメイン機材だったボーイング747国際線機材。

 2000年の初めごろにはボーイング777に置き換わっていきました。





 ANAで200万マイル乗ったらどんないいことがあるのか?





 まずは、こんな大きなタグを頂けます。

 これ、すごく大きくて、実際に荷物につけるのは恥ずかしいくらいの大きさです(><)

 この制度が始まった時には、私はすでに生涯マイルが100万マイルを越えていたので、ANA便100万マイルと、スターアライアンス100万マイルのタグを頂いていますが、大きすぎて恥ずかしくて荷物に付けられません(><)





 実際にどんな特典があるのかと言えば、

 生涯にわたってANA利用時には日本国内のスイートラウンジが利用できます。

 ということ。

 ANAスイートラウンジって日本に数か所あるだけじゃなかったかな?

 それ以外の特典は何もありません。

 (生涯マイルが100万マイルを越えるとマイル期限が永久になりますが)

 もうちょっと何か優遇してくれてもいいんじゃないの?

 Unitedとか他の航空会社は色々あるようだけど・・

 ANAは世界一、大手で多頻度客を特別扱いしない平等な会社です。





 生涯マイルが300万、400万、500万のタグもあるようですが、、

 200万マイルでも25年以上(コロナ期を除く)、私生活が破壊されるほどの出張人生で、ほぼ人生破壊されるような生活を送ってきたのですが、

 300万マイル以上の人って、どれだけいるのでしょうか?

 500万マイルって、毎週のように欧米を往復して何十年かかるのだろうか?

 そんなことより、10月に達成したのに、まだタグもラウンジカードも届いてないんだけど・・(><)


ブログ一覧 | 日々雑感 | 日記
Posted at 2025/02/12 00:21:53

イイね!0件



タグ

関連記事

ANA Million Miler ...
44loveさん

VIP trip to Chica ...
EV@猫バスさん

ビジネスクラスのヒミツ
たれ蔵さん

エアプレミア
atsuhlyさん

空港内に航空機の座席
空のジュウザさん

また18タイヘ② 中華航空で台北へ
かっぱおさん

この記事へのコメント

2025年2月12日 6:51
とてつもない記念ですね。おめでとうございます!
私も結構海外にいますがとてもとても。トラブルもお有りだったとはお察ししますが、それも含め数え切れない素晴らしい思い出ばかりなのでは!?
コメントへの返答
2025年2月12日 11:42
ありがとうございます。
コロナがなければ2020年には達成できそうでしたが、現役のうちに達成できて一つの記念になりました。ANAさんには殆どトラブルもなく、いい経験ばかりさせて頂きました。自分の仕事人生の多くの時間を過ごした場所でした。
2025年2月12日 9:02
おはようございます。

200万実マイルは驚くべき数字ですね🫢
私もANA派だったので86年に初のLA路線が始まりLAでも広告が始まり当時の広告に出ていたCAが好感持てたのが印象に残っています。その時初めてANA便がNHだと知りました。

我々も太平洋路線を10数度往復しましたがANAカードの購入マイルを合わせてもとてもとても。

ビジネスクラス時に何度かラウンジを利用させてもらいましたが流石に気持ちよかったです。(^^)
コメントへの返答
2025年2月12日 11:52
こんにちは。

CAの人も200万の人は殆ど見た記憶がないとおっしゃっていました。以前の会社の初期は日本の商社の関係でJALばかりだったのですが、あまりいい印象がなく、商社と関係なくなって、スターアライアンスが発足してからは欧米の乗り継ぎも含めてANAに変えました。

Cに乗っていた時は、ポイントマイルでは毎年100万マイルを越えていました(^^;; 実マイルは実際に移動した距離ですから、ポイントマイルの数分の1ですね(^^)

20年ほど前までは空港ラウンジも豪華で人も少なかったですが、今は人も多く駅の待合室状態です(><)
出張もほぼなくなり、来年からは海外ではラウンジにも入れなくなるでしょうから、今年、ようやくANA(SFC)カードに加入しました。
2025年2月15日 12:07
200万マイル、達成おめでとうございます。
月1程度の頻度でヨーロッパに出張されると、
200万マイルに到達するのでしょうか。
自分はCクラスには数える程しか乗せてもらえ
ませんでした。利益が出ていない企業の悲しさです。
BOSE の時はさすがにCでしたが、AIRLINE が UA
だったので。。。
コメントへの返答
2025年2月15日 12:25
ありがとうございます。
ANAの会員になってマイルを貯め始めたのが2001年前後、当初は年6回ほど欧州に、2000年代後半は年4回欧州、3回US、2回新嘉坡、2011年以降は2019年まで6回欧米、1‐2回新嘉坡、平均して2か月に1回欧米で合計20年くらいでしょうか。150回くらい? 他に日本国内線がほぼ毎月九州で20年、250回くらい? 搭乗回数はそれのx2回?
それにしても特典がスイトラウンジ(全部で4か所?)に入れることしかないなんて、ちょっとショボすぎじゃないかなw Unitedなら1Kで優先搭乗とかあるのに。でももう今後はそれほど乗る機会もないでしょう。
2025年2月17日 15:59
200万マイルとは凄いですね!全く想像できません。私だったら...心身共ボロボロになりそうです。私はオレゴン時代はDELTA、バージニア時代はUA時々AAでマイルも貯めてたけど乗らなくなって30年近くたつのでもう消滅してるかな。ケーキやお手紙は嬉しいですね。CAと写真撮影があったらもっとよかった?
コメントへの返答
2025年2月17日 19:07
私も心身&私生活がボロボロになりました。41歳の時に深刻な帯状疱疹で入院&1か月自宅勤務。今でも後遺症があります。45歳の時に過労とストレスが原因で心筋梗塞(血液検査は正常で肥満でもなかった)。若くて太っていなくて血液検査が正常だったため専門病院で36時間放置され心臓の筋肉が1/3死滅したままです。今でも毎朝薬を10種類以上飲んでいます。私生活は50代になるまで独身でした。
セレモニーはCやFなら良かったですが、満席のエコノミーだったので恥ずかしかったです(><)

プロフィール

「@NZ-R お試しで民主党に入れた人が大勢いたせいで円高大不況にされて勤務先が倒産した私w 民主党政権に弁護士の国籍条項を撤廃されて弁護士も外国人だらけの日本。」
何シテル?   05/01 08:19
年間の大半を出張している旅商人です。年間数万キロを欧米日でレンタカーで運転しています。ここ34年独仏伊英米で運転しています。 44loveという名前はみんカラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

携帯買ってヤフー連携 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 17:39:52
ANA生涯マイル200万達成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 11:50:06
名曲の風景19 秋の足音・・ Grover Washington Jr. / Hudson River, NJ, USA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 14:12:05

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
実走行428kmのフルオプションの8Y前期型S3セダンを購入しました。 付いていたオプ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
セカンドカーとして、フル記録簿付き、2オーナー、実走行16000㎞車を3年保証付きで購入 ...
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2020年最終年式走行2万キロの認定中古車を購入しました。デミオと同様に追加2年で合計3 ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
WRX S4 GT B型→STI Sport G型(最終型)に乗り換えました。300馬力 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation