• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2025年11月23日 イイね!

続錆 キャラバンの塗装は剥げるし錆びる

続錆 キャラバンの塗装は剥げるし錆びる いつものパターンなんだが、

何気な~く、ぼんやりと車を眺めていると

なんだが違和感を感じて、もしや!という事で梯子を出して、フロントガラス右上を見て見ると・・・・

 やっぱり、剥げていました

 やっぱり、錆びていました

(^_^;)



なんだか フト 違和感を感じて、梯子を出して登って見て見ると・・・やっぱり




塗装が剥げているし、錆も出ている・・・



ほんと、キャラバンの塗装は最悪で、

錆びるし、剥がれるよなぁ。


という事で、貴重な三連休の早朝なのに、梯子に昇って、


① 中途半端に剥げた、塗装 と 錆 を落として、


錆や中途半端に剥げた塗装を落として。


② 脱脂してマスキング。


脱脂はしっかりやったんだが、マスキングは気合が入らずテキトーになってしまった。


③ 下地塗装


下地塗装


④ 仕上げ塗装


仕上げ塗装。あと3回乾かしながら繰り返す。


反対側も同じように作業を繰り返します。

あっそうそう・・・・他にもこんな感じです。





ど~して、こんなに、塗装が剥げて、錆びるクルマを平気で作るんですかねぇ。

えっ!どういう事!?

日産関係者、AUTECH の皆さん。「使い方が悪い」、「駐車場所の問題」等、何か言いたいことがあれば、ぜひぜひ、受けて立つので、いつでもど~ぞ。(笑)












キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。ネット上にもたくさんの報告例が。
新車で買う人も気にしないと、保障期間を 1秒 でも過ぎると高額な補修費用が。



水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。










Posted at 2025/11/23 11:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2025年11月22日 イイね!

別人 だ・・だれ!?時代の流れとは言えねぇ。

別人 だ・・だれ!?時代の流れとは言えねぇ。 久々に仕事の調べで ヤンマー の HP に行ったんだが・・・

そこで見つけたのが、えっ!だれ!?


 




時代に流れとは言え、エラク変わってしまったモンだ。




歴代の ヤン坊マー坊 たち。僕的には 80年代、90年代がしっくり来るかなぁ。


調べると、新しいキャラクターになったのは去年のハナシらしい。

天気予報が無くなって、なかなか見る機会が無かったとはいえ、気付かなかったのはちょっとショック。

 そう言えば、ゲゲゲの鬼太郎ねこ娘 が、第六期になって激変したのも凄かったけど、



ゲゲゲの鬼太郎 の ねこ娘 の激変も話題になったが・・・


ヤン坊マー坊 は、さらに上を行くような。

時代の流れとは言えなんだか寂しい気が。

そのうち 実写版 までできたりして。

(^_^;)















キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。ネット上にもたくさんの報告例が。
新車で買う人も気にしないと、保障期間を 1秒 でも過ぎると高額な補修費用が。



水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。

Posted at 2025/11/22 10:01:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 音楽/映画/テレビ
2025年11月18日 イイね!

耐摩 ダンロップ シンクロウェザー 履き潰し 出てきました!

耐摩 ダンロップ シンクロウェザー 履き潰し 出てきました! 11月15日。

何だか今年は 大雪 の予感という事で、北の方では11月にしては 結構な降雪のニュース が流れてきている。

 今シーズンは、BS、YT と新製品を繰り出してきて、そう言った新製品を眺める為に 「タイヤ安売王」(タイヤ安売り王) へ足を運んでみた。



「ハウルの動かない城」の異名をとる「タイヤ安売王」。安いだけでなく、その技術も一流品だ。


 到着して社長に挨拶ソコソコに、展示室へ向かって、新製品や最近のニューブランドのタイヤたちを眺めて


ちょうどスタッドレスのオーダー大量に舞い込んでおり展示室もタイヤで溢れていた。


事務所に戻ると、社長が

「徳小寺さん。面白いモンがあるんで見て見ませんか?」

という事で、再び展示室へ。

 そこで、奥から引っ張り出されたのが、


展示室で、社長が引っ張り出してきたのが・・ちょっと肩落ちした ダンロップ シンクロウエザーだった。


ちょっと 肩落ち した ダンロップ シンクロウエザー だった。

「これね、出てすぐに、アルファードの個人タクシーさんが履いていた タイヤ なんです。」

先日、冬に向かって履き替えたんですが、


スタッドレスリミット・プラットホームが出たので交換したようだ。

想定外だったのが、ここまでの走行距離で、アルファードで、個人タクシーで、高速も走って、

46,000Km 持ったんですよ!!

これなら少なく見積もっても 30,000Km は行けるかなと。

 しかも、高速でもシッカリ走るしという事で、高い んですがお勧めかと。


事務所には、シンクロウエザーがデコレーションされて置かれていた。


 確かに新品と比べてみると、


46,000Km 走破後の様子。スタッドレスでは限界だが、サマータイヤとしたら、まだまだ行ける溝深さだ。


肩落ちしているが、アルファードで個人タクシーという使用条件を考えると、変な高級サマータイヤより 耐摩耗性 は優れている感じだろう。

 オールシーズンというカテゴリーを考えると、ちょっとなんだが、確かにスタッドレス・リミット のプラットホームは出ているが、サマータイヤとしてなら まだまだ 行けるので、かなりの 耐摩耗性 と言っていいだろう。

 まぁ、ウチの NV では使える オールウエザー は無いんだが、そんなに走りをウンヌンしなければ、オールシーズン も使えるようになったんだなぁと。

 しかしねぇ。どこもかしこも Vシェイプ デザイン なのは、性格を考えれば致し方ないのかもしれないが、もうそろそろ、違ったパターンのオールシーズンがでても良いじゃないかなぁと思うんだが如何だろうか。

 





















キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。ネット上にもたくさんの報告例が。
新車で買う人も気にしないと、保障期間を 1秒 でも過ぎると高額な補修費用が。



水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。





Posted at 2025/11/18 02:10:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ安売王(安売り王) | クルマ
2025年11月17日 イイね!

矢沢 KUBOTA食堂 ヨロシクゥ!!

矢沢 KUBOTA食堂 ヨロシクゥ!! 昼間、あっちへ行ったり、コッチへ向かったりとしているので、せっかくなら ランチ くらいは何か美味しいモノをって思って、タクシーに乗ったりした時や駅の改札で聞いたりして地元ならではのお店に行くことが多いのだが。

 今回は、横浜駅の隣、京浜東北線や横浜線の駅である 「東神奈川」 で老舗の洋食屋さんへと足を運んだ。

 東神奈川 と言えば、駅ホームの 立食い蕎麦屋 さんの「あなご天ぷら」が有名なんだが、駅のロータリーに目立たないようにそのお店は佇んでいた。
その名は、

KUBOTA食堂 


東神奈川駅のロータリー内に、KUBOTA食堂は佇んでいた。



なんでも 1945年くらいから始まった歴史があって、最初は「久ぼた食堂」でお店を始めたらしい老舗の洋食屋さんだ。


当時の写真。いかにも大衆の誰にでも気軽にたべる事ができる食堂屋さんだったらしい。


さらにさらに、これはあくまで 「噂話」 なんだが、あの 矢沢永吉 が、まだ若い頃アルバイトをしていたとも・・・・


あくまで 噂話 なんですが・・・・


 目立たない場所にあるんだが、いつもランチ時は、並ぶほどの人気で、なかなか入店が出来なかったのだが、この日は、みなとみらいで仕事があって、14時くらいに東神奈川へ着いたので、足を延ばしてみたんだが、ピークを過ぎており、サクッと入店できた。


一見すると「中華」!?と思ってしまうが外観の色で判断していけないのだ(笑)


店に入ると、カウンター席とテーブル席があって、奥には 個室 も用意されているらしいレイアウトだ。

 人が少なかったので、4人掛けのテーブル席に案内されてまずはメニューを眺めてみた。


これぞ洋食屋という王道のメニューばかりで、値段もそんなに高くないかんじだ。ハンバーグが一番人気だとか。。。


 以前からハンバーグが人気だと言われていたんだが、ここは敢えて外してみて、

「洋食屋こだわりハヤシソース使ったオムハヤシライス」

を選んでみた。

 スープにサラダがやって来て、10分くらいにはメインディッシュがやって来た。

 メニューの写真では想像できなかったが、実物は意外にボリューミィでビジュアル的にも見応えがある。


メニューと実物の差にガッカリする事が多いが、ここは期待値以上のオムハヤシライスがやって来た。


中身もギューーと詰まっており、なかなかの食べ応えで、酸味の効いたハヤシソースなんだが、玉子の甘みと絶妙にマッチしており、さすが

「洋食屋こだわりハヤシソース使った」

とネーミングされているだけの事はある。

 あっという間に完食したんだが、これだけ ハヤシソース が美味いんなら・・ハンバーグも期待十二分という事で、次回はと思いつつ会計。

 いやぁ、さすが歴史の長い洋食屋さんで、人が並ぶのも分かるような気がする。

 いやぁ美味しかった!ごちそうさまでした。









KUBOTA食堂 洋食屋 東神奈川 ランチ








キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。ネット上にもたくさんの報告例が。
新車で買う人も気にしないと、保障期間を 1秒 でも過ぎると高額な補修費用が。



水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。





Posted at 2025/11/17 03:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2025年11月16日 イイね!

甘熊 床屋へ行けなかったら シャトレーゼ があるさ

甘熊 床屋へ行けなかったら シャトレーゼ があるさ ようやく腕も上がる様になって、痛みも少なくなったので、2か月ぶり以上で 床屋 へ行くことにした。

 皆さんも経験があろうかと思うが、一度懇意になった床屋というのは、座れば勝手にやってくれるので、「楽」以上の何物では無く、僕の行きつけの 床屋 さんはクルマで30分という遠距離にある。

 予約を入れて、イザ!と移動を始めたんだが、なんと、これまでに経験したことの無い 大渋滞 にハマり、


とにかく動かない!!あとで調べたら、クリスマスイルミの点灯式があったんだとか・・・


とにかく動かない・・・時間はどんどん経過して2時間も余裕を持って出たのに、絶対に予約時間に間に合わない状況となり、泣く泣くキャンセル。

 
せっかく 予約 したのにキャンセルの憂き目に・・・・



しかし、せっかく外出したんだからという事で、

「じゃあ おやつでも買って帰るか~」

と気分を切り替えて、シャトレーゼへと NV を走らせた。


もう 何十年来 の行きつけのシャトレーゼ。駐車場も広くてラクラク買い物ができる。


 秋と言ったら 「食欲」 という事で、 「季節限定」 のケーキも並んでおり、今回は


テッパンの 「スペシャル苺ショート」




あぁ秋だねぇという事で季節限定の 「国産和栗のモンブラン」



ケーキの 熊さん は可愛いんだけどねぇ・・・・「かわいいくまちゃん」


スペシャル苺ショート
国産和栗のモンブラン
かわいいくまちゃん

の三種類をGET!!

 来週早々の健康診断なんて、大丈夫だ!大丈夫に違いない!!と言い聞かせつつ頬張った。

 渋滞で行けなかった 床屋 も再チャレンジせねば。

 来週はまた忙しくなりそうだねぇ。













キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。ネット上にもたくさんの報告例が。
新車で買う人も気にしないと、保障期間を 1秒 でも過ぎると高額な補修費用が。



水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。





Posted at 2025/11/16 12:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 4567 8
9101112131415
16 17 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation