• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

赤青 灯油ポリタンクの色は何色なんだ!?

赤青 灯油ポリタンクの色は何色なんだ!?廣島から関東に来て、最初の冬を迎えた時、ホームセンターに「ポリタンク」を買いに行ったのだが、いやはや、「灯油用ポリタンク」の色が 「赤」 しかないのには驚いたモンだ。

向こうでは、多くの場合 「灯油用ポリタンク」の色は 「青」 が定番だからなのだ。

まず、規格はどうなっているのか?と色々と調べて見ると、

JIS「灯油用ポリエチレン缶(Z-1710)」には、耐油性等の規格基準が存在していたが、「色」の記述は無かった。

さらに「消防法」や「危険物」に関する規則、政令、省令にも色指定は無かった。

さてこれは困ったぞ・・と、細かく調べ直してみると、どうも、あるふたつの機関がキーを握っているのではないか?という所まで分かった。

つまり、灯油ポリタンクの横にシールが貼ってある、その規格元の 「危険物保安技術協会」「日本ポリエチレンブロー製品工業会」 が、強度などの他に、紫外線による灯油の変質を防ぐ為に、原則として 「赤」 「青」の二色で着色しなさい・・・と決めているらしい。

しかし、本題の廣島などの西日本は 「青」 が多くて、関東などの東日本は 「赤」 が多い答えはとうとう分からなかった。。。

以前話題にした、ソースのように明確な地域差とかあれば分かり易いのだが・・・

浸透 オタフクソースは全国区へ!?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/4960320/

さてさて、皆さんの地域では「灯油ポリタンク」の色は何色が主流なんでしょうか?さらに強烈な色が存在したりして(笑)

(追伸)
ネットショッピングを徘徊していると・・・ 「緑」 なんていう「灯油容器」も発見!ますます謎が深まるばかりです。

.
Posted at 2008/01/31 00:09:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation