今日は廣島で生まれ育った僕にとって特別な日だ。
正直、色々な思いがありコメントに窮するのだが、一度だけブログを書いた事がある。
廣島 今日を今年も。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/5758477/
未だに多くの苦しみや悲しみが続いている事には、大きな憤りを禁じえない。
そんな日なのだが、僕にとって嬉しい事が起こった。
以前、ご紹介したがフェアレデーSR311を主人公にした絵本を紹介したが
絵本 ダットさん うみをはしる
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/14223990/
実は今回、新潟へと向かった際に、僕のLIMITED号を販売してくれた方がいらっしゃる
新潟日産スイングスクエアー店 へも足を延ばしたのだ。
ここは昨年、往年の日産車を集めたイヴェントを行い大いに注目を集めた事もご紹介したが
集結 新潟に日産レーシングスピリッツが遂に集まる!
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/10489360/
車夢 まだクルマは「夢」を運んでくれるのかもしれない。
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/10525214/
そんな企画が無くとも、伺ってみるとたくさんの人が集まり、明るい店内とも相まって実に気持ちの良い空間を醸し出していた。
店内を見回すと、たくさんの家族連れと子供たちが居て・・・・
新潟から家へ帰り、ふとある事を思い立った。
これだけ、たくさんの家族連れや子供たちが集まるのなら、あの絵本が役立つかもしれない・・・・そう思うと居ても経っても居られなくなり、ネットで絵本をオーダーした。
余りにも思い込みが激しいか・・・とも思ったが、その絵本を
新潟日産スイングスクエアー店 の、LIMITED号を販売してくれた大事な方へと贈ったのだ。
そして、昨日、
新潟日産スイングスクエアー店 のHPを見ると、TOP画像の様にコメントが入っていたのだ。
これは本当に嬉しかった。
正直、新潟へは何度か足を運んでいたが、直接的な関係はなかなか取れなくなっていたが、こうした感じで人と人との繋がりが保てる事に、至高の喜びを感じて止まないのだ。
最近は単純に
「クルマを売る人、買う人」 という関係に陥ってしまっている、ディラーとユーザーの関係だが、いや、まだそうじゃない関係もあるんだ!と実感したのだ。
クルマ離れが叫ばれる昨今。クルマに興味を持てない子供たちが増えているという昨今、少しでもこの絵本でたくさんの子供たちがクルマに興味を持って、そして夢を持って欲しいと思うのだ。。。。
廣島の大事な日と、いみじくも人と人との関係を再確認した日が重なった今日・・・・
色々な思いが交わった八月の6日となった。
Posted at 2009/08/06 06:53:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記