
札幌は雨の予報でしたが、到着した時は、まだ曇り空。
いつもの札幌駅にある 「北海道さっぽろ 食と観光 情報館 」 では、ホルスタイン柄の帽子とエプロンを付けた女の子が実にカワイかった(以下自粛)

こうした景色を撮影するのは苦手で・・・この後、女の子と目が合って焦ってしまった!!
余裕を持って移動したので、余裕代の時間を使って、札幌駅界隈を歩いていると、赤レンガ庁舎あたりでポツポツと雨が降って来た。
雨に煙る、赤レンガ庁舎も実に風情があるモノなんだが、ドンドン雨脚が強くなってたまらず、急いで地下街に避難して、お昼時間近だったので、僕のお気に入りの
「ラーメンの寳龍」 へと急ぎ足で移動した。
なんたって人気のある店なので、お昼時になると人が多くなるので、少しでも早く、早くという感じで地下街を移動した。
到着すると、お昼時ちょっと前という事もあって、まだまだテーブル席も空いていて、
駅地下の一角にある 「ラーメンの寳龍」 。ここの味噌ラーメンはお気に入り。
奥のテーブルに陣取ると、せっかく、めったに来れないからと、全部載せの 「寳龍特製味噌ラーメン」 をチョイス!
些細な事なんだが、半熟卵が一個分まるまる載っているのはポイント高し!!
濃厚なミソスープなんだが、微妙に甘味があって、さらに普通は入れないんだが、バターの風味と絶妙にマッチしてあっという間に完食してしまった。
さぁ!!お腹を満たした後は、よいよ戦場へと向かうのだが、地下街から外に出ると、ますます雨が強くなっていて、激しく雨が叩く傘を抑えながら移動した。
それから約4時間、何とか打ち合わせなどなどを終えて外に出ると・・・・まだまだ雨が激しく。急いで駅まで移動して電車に飛び乗り、電車内で濡れてしまったズボンのすそを乾かし(笑)陳千歳空港に到着した。
予約した飛行機まで若干時間があったので、新千歳空港のお気に入りスポット。サンドイッチハウス その名も「グルメ」 へ足を運んだ。
新千歳空港のお気に入りのスポット、サンドイッチハウス 「グルメ」 。落ち着いた雰囲気が仕事終わりには心地よい。
ここに来るといつもオーダーするのが、 「ストロベリーとバナナのスムージ」 だ。

イチゴのスムージーだけでも美味しいのに・・・・・

さらに バナナ と イチゴ のトッピングが甘党の琴線に触れる(笑)
ストロベリーの、酸味と甘さが織り交ざったスムージだけでも美味しいのに、さらに 「バナナ」 と 「イチゴ」 がトッピングされて実に飲みごたえもあるし、フルーティな甘さに目が無いのだ。
今回は、お昼時にガッツリ食べた筈だったのだが、小腹が空いたので、「ツナとタマゴのサンド」もオーダーした。
さすが サンドイッチハウス と言うだけあって、サンドイッチも手がシッカリ入っていて美味しい。
「ストロベリーとバナナのスムージ」 に癒され、「ツナとタマゴのサンド」でお腹を満たした後、ロビーに出て外を眺めたのだが、
夕刻迫る滑走路。大粒の雨がロビーの窓にも叩きつけていた。
雨が止む気配がなく、大粒の雨が滑走路を濡らし、離陸する飛行機も水煙を巻きながら苦しそうに大空へと舞っていた。
幸運にもフライトの時間には影響がない様だ。
Posted at 2018/07/22 20:58:35 | |
トラックバック(0) |
日常 | 旅行/地域