• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

便乗 今、売れています。平成最後の饅頭。

便乗 今、売れています。平成最後の饅頭。 神奈川県の障害者スポーツ大会を見たりして、その帰りに夕ご飯の買い出しにイオンに突撃したのだが、平成最後と言うでもないんだろうが、えらくあちらこちらで安売りをしていた。
 
 その中でも総菜のコーナーには、かなりの人だかりがあって、近くに行ってみると、


最初に目に飛び込んできたのだが 串揚げ五点盛 。これで¥550-!!(クリックで拡大)

色々な揚げ物や総菜が、結構な量が入って ¥550- で売られていたのだ。それで、思わず徳小寺が買ってしまったのが、


僕が思わず買ってしまったのだが「中華総菜五点盛」。これもこれだけ入って \550- というプライスにやられた!!(笑)

肉団子に揚げ餃子、海老、春巻き、酢豚が入って結構ボリュームがあるのだが、これも¥550-!!

 いやはや平成はデフレの時代だったとも言われるが、最後に来て再びなんだろうか。(笑)

 そんな盛り上がるコーナーもあれば、大々的に商品が置かれているのに、確かにそこそこの人だかりと言うか、足を止める人が多いのだが、どう見てもあまり売れていなかったが、

「平成最後の饅頭」

だった。「平成最後の饅頭」の背後には虎視眈々と「令和饅頭」が主役の座を狙っていたのだが、どう見ても売れている様子がないのに 「今、売れてます」 のポップが一段と寂しさを醸し出していた。

 「平成最後の饅頭」は残念ながら企画的には成功と言えない状態だったのだが、確かに30日はよいよ「平成最後の日」なんだが、僕は 「平成最後の休日出勤」 になりそうだ。

 毎日、午前様と休日出勤が続いている今日この頃、できれば「饅頭」ではなく、残業と休日出勤をしなくても良いような時代に代わって欲しいモンだ。

 30日は出勤なんだが、「令和」に突入した5月は、何とか連休となりそうなのだが救いだ。連休には、気合を入れて洗車して、懐かしのあの逸品を取り付けねば。

 「令和」がどんな時代になるのか、できれば、「平成」で実現できなかった「余裕」とか「ゆとり」を感じる時代になって欲しいものだ。

Posted at 2019/04/30 08:15:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

  12345 6
7 89101112 13
14 15161718 19 20
21222324252627
28 2930    

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation