• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2011年03月11日 イイね!

安心 東北地方太平洋沖地震の被害は軽微也。

安心 東北地方太平洋沖地震の被害は軽微也。久々に酷い地震に遭遇した。

新潟時代に二回、そして今回・・・・

長い振幅で大きな揺れだったのだが、幸い身体に怪我を負う事も無く無事。

ようやく、家にも連絡が付き、日頃から耐震対策を施した家具などには倒壊などの被害は無かったが、これから耐震対策をしようとした家財は軒並み倒れてしまった。(らしい)

家族は無事。。。今は、それが何よりだ。

電車は運転を見合わせ、道路もまともに動いていない状況、もうしばらく帰宅出来そうに無い。

多くの人から、メールなどで問い合わせが頂いて感謝しています。

取り急ぎ、僕と家族、そして友人は大丈夫です。


今回の地震で被害に遭われた皆さん。まだ、余震などが考えられます。気を付けて、なにより「安全」を最優先に行動して下さい。
Posted at 2011/03/11 16:47:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2011年03月11日 イイね!

鳥戸 最近多く見ます。

鳥戸 最近多く見ます。











久々の更新。。相変わらず忙しく、時間が作れないのが辛いものだ。

さてさて、そんな中でも時間を見つけては、時代の流れに遅れまいと、ネットへはちょくちょくアクセスしているのだが、最近クルマ関係で良く目にするのが、こうした「ガルウイング化セット」の通販!やガルウイングに改造した車両の数々。

例えば「ティーダ用ガルウイング」なんて如何?
ちょっと前なら、こうしたガルウイングに改造した車両は、大いに注目の的だったのだが、さすがに中古車の検索サイトまで出て来るようになるとねぇ。。

でも、ガルウイングにしたら、出入りはどう?

ボディ剛性は・・・・?


なんていうのはヤボなのかもしれない。。。
Posted at 2011/03/11 12:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月08日 イイね!

興味 異口同音でなくこう言った「裏側」を知りたい。

興味 異口同音でなくこう言った「裏側」を知りたい。マスコミなのか、噂のレンタカーなのか、こちらではリーフの姿をよく見る様になった。

さらにマスコミにも多く取り上げられているので、ずいぶんとリーフの、色々な面での姿が見える様になったが、カナビーの様な掘り下げ方は、実は意外に無かったりした。

静かだとか、バッテリーの存在が、結果、重心を低くして操縦性が良いなんてなどなど、異口同音の口上はもう良いから、こんな違った目線でレポートされると、こんな見方もあるんだと、改めて興味を持って見てしまう。



試乗レポートは、正直言って、「上手い」とはお世辞には言えないが、(この点では、下手をすると マリオ二等兵 の方が的確かつ面白いかもしれない・・・閑話休題)リーフの裏側をリフトアップして見たり、実際に携帯で乗り込む前にエアコンを操作したり・・・

思わず、なるほどってね!

意外に単純だけど、操縦性ウンヌンや、見栄えどうのこうのより、こうした、本当に身近な使い勝手や裏側というのが気になるものだと思うのが如何だろうか?
Posted at 2011/03/08 05:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月07日 イイね!

悲惨 飛散、花粉。

悲惨 飛散、花粉。今日はまた天気が崩れて雨模様・・・いやいや、下手をすると「雪」が降るなんていう予報が出ており、花粉症の皆さんには逆に朗報だったりするらしいが・・・・

幸いというか、これだけ周りが「花粉」、「花粉」と騒いで居るの見ると、自分が文明の流れから、なんだか取り残され気味の様な感じもしているのだが、まったく「花粉症」の症状が無いのだ。

人一倍、アレルギーには弱かったのに、これは不思議なのだが・・・・

しかし、そんな僕でも、正直、昔はこんなに「花粉」と言うものが飛んでいたんだろうか?とぞっとする瞬間ある。

それが、X-Car のコスモブラックのボディを、30分も外気に曝すと、あっと言う間に黄色い粉で表面が埋め尽くされてしまうのを見てしまった時だ。

雨上がりの、コンクリ打ちっぱなしの庭にできた、黄色い花粉が、雨に流された跡、筋もそう感じさせる。

子供の頃もそうだったのかなぁ・・・







Posted at 2011/03/07 02:06:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月06日 イイね!

注意 二輪車はやってましたね、そう言えば。

注意 二輪車はやってましたね、そう言えば。我が家の下駄原付「JOG」君も、色々と交換の時期を迎えた。

タイアもスリップサインが出てしまったし、フロントブレーキのディスクパッドも怪しい・・・・そこで、思い切って一気に交換する事にした。
というのも、地元のお世話になっているバイク屋さんで、セールがあり、純正部品30%オフなどなど魅力的な文字が躍っている案内状がやって来たからだ。

自分でやろうと思ったが、そこまで安いとなると、使わない手は無い。

案内状を持って、JOGに跨り、颯爽とバイク屋へと向かったのだが・・・・「臨時休業」!!

しかし、ここまで交換するぞと気合が入ってしまっていたのだから、収まりがつかない。そこで、チェーン店のバイクパーツの店舗へ足を運ぶと、工賃やら部品代を入れてもエラク安くできる事が分ったので、一気にオーダー。

一時間ちょっとで、フロント、リアタイア交換、フロント・ディスクパットの交換を終えた。

作業が終わってピットへ行くと、作業内容の説明の後、

「タイアは交換直後は滑り易いので注意して下さいね。タイア表面のヒゲが取れれば大丈夫でしょう。」

とアドヴァイスを受けた。

そう言えば、まぁバイク屋にも依るが以前から二輪車では、タイアを交換すると、こう言われたなぁと思い出した。

さらに、先月の関東での降雪騒ぎの時、スタッドレスが新品なのに大丈夫なんて言っている連中の事も思わず思い浮かべてしまった。。

過信 ここ数日でスタッドレスを履いた方へ
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/21427567/

確かに二輪車なら、タイアが滑ってコケれば確実に怪我するだろうし、痛い目に遭う事は確実だ。

そこで、以前からタイア交換の後は、ちゃ~んとアドヴァイスを貰っていたと思うのだ。

確かにクルマの場合には、滑りやすいと言っても余程の場合でないと言う事はあるが、危険度のレヴェルが上がっている事は間違いの無い事実だ。

二輪車の世界ではちゃ~んと出来ているのに・・・・なんて思いつつ、店舗を後にしたのだが、タイアメーカー系のショップでも、交換直後の注意をするところは少ないし、下手をしたら ロードインデックス の説明もしない、できないところもあるのだから困ったものだ。

笑顔で接する、ハキハキものを言う事も結構だが、こうした安全に関するアドヴァイスも大事だという事を、メカやサーヴィスの方々も肝に銘じて欲しい、と感じた次第なのだ。
Posted at 2011/03/06 21:22:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイア | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 3 4 5
6 7 8910 11 12
13 14 15 16 1718 19
20 212223 2425 26
27 28 2930 31  

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation