• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

御好 三が日明け、お好み焼きで夕食を。

御好 三が日明け、お好み焼きで夕食を。






 三が日も明け、最初の夕食は・・・・と考えた時、ふと思い立ったのが何故か 「お好み焼き」 であった。
 
 実は以前は、小さなホットプレートしかなかったのだが、「お好み焼き」をスムーズに焼き上げる為に、カタログを調べ上げ、プレートの幅が50センチという幅広の タイガーのCPY-A131 を購入しておいたのだ。
 
 ウチで言う 「お好み焼き」 とは、当然 「廣島風」 で混ぜないので、どうしても幅が広いか、二枚のホットプレートが必要で・・・・簡単に工程を追うと

1.生地を丸く焼く。
2.キャベツ等具材を生地の上にうず高く盛る。


この段階で、蒸し焼きにする為に具材を盛り上げるのだ。

3.つなぎの「生地」を具材に振り掛ける。
4.ひっくり返して、蒸し焼き。
5.隣で「蕎麦」好みよっては「うどん」を焼く。


蒸し焼きの間に「蕎麦」を焼くのだ。

6.焼いた「蕎麦」の上に、蒸し焼きにした具材を載せ押さえつける!!
7.押さえつけた後、「具材」はそのまま焼き続け、隣で卵を割り黄身をほぐし丸く焼く。
8.ほぐした卵の上に「具材」を載せ。
9.ひっくり返して、お好みソース等を塗って完成!

と言う工程を見て頂頂ければ、幅広プレートの必然性が分かって頂けたとおもうのだが。

 廣島流儀の 「お好み焼き」 は、実はキャベツや、モヤシがたくさん入っているので、少々飽食気味の正月後には、なかなかヘルシーなモンなのだ。


焼き方、具材は千差万別。基本的な流れは同じなのでご参考まで・・・・

という事で、しっかり野菜を採って、英気を養ったという次第なのだ。
Posted at 2014/01/05 22:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2014年01月04日 イイね!

愛玩 クルマではペットだって固定しないと・・・・

愛玩 クルマではペットだって固定しないと・・・・ 最近、特に良く見るのが、ペットを載せてドライヴを楽しむ姿だ。

 しかし、多くの皆さんから指摘がある様に、ドライヴァーがペットを抱きながら、膝の上に載せながらドライヴィングしている姿は危険だという、明らかにマナー違反の姿を見る事も多いのが事実だ。

 「ウチは大人しいから」、「軽いから」、「しっかり抱いているから」

なんていう無知な言い訳は本当に危険極まりない。

 さらに、抱いてや膝の上でなくとも、ちゃんとペットをしかるべき方法でクルマに載せないと、実は固定していない荷物と同じように、凶器にもなるし、ペットそのものの生命にも関わるという事を重々理解して欲しいと思うのだ。

 残念ながら、日本では、あまりペットに関するクルマでの危険を警告する動画などが皆無に等しいのだが、海外では結構、ペットに関する、そうした動画がたくさんあるので、これはというモノを今回ご紹介したい。

 動き回らない様にケージに入れれば・・・も、置き方を一つ間違えれば・・・という事もよく分かるモノだ。

 ペットが本当にかわいいのなら、自由にするのではなく、しかるべき固定方法などが必要だという事を理解して欲しい、そう思って止まないのだ。





Posted at 2014/01/04 07:00:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月03日 イイね!

錯誤 クルマの暖房は燃費を悪くするなんて・・・

錯誤 クルマの暖房は燃費を悪くするなんて・・・ ネットを彷徨っていて、最近、目につくのが 「クルマの暖房」 についての話題だ。

クルマの暖房は、冷房と同じように燃費に影響するので、極力使わないとか、実は燃費に影響しない(ヂーゼル車やEVは影響が多大だけど、普通の内燃機関のエンヂン車は微々たるもの・・)とか、クルマの基本的な構造が分かっていたらと思うモンが実に多く見受けられるのだ。

 もちろん、条件によっては「暖房」も燃費に多大以上の影響を与えるけど、冷房よりはかなり影響が少ないモノだ。  

 基本的に、暖房はエンヂンで発生した熱を利用しているのだが、



クルマの「クーリング」の基本的なしくみ。


冷房と違って、「冷媒」を圧縮するコンプレッサーが無いので機械的なロスは少ない。


 
エアコンの基本的な概念とレイアウト(参考図)
 


エアコンについては以前ブログしたので確認願いたいのだが、


冷媒 ウチのエアコン正常なのかしら?
https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/358570/


 これらの暖房の概念図と、エアコン(冷房)の概念図を比べて見れば、その差は十分に理解できると思う。


ただ、ここで注意が必要なのは、「暖房」の時に「AC」スイッチを入れると、今度はコンプレッサーが回るので、冷房時と同じくらい燃費が低下するという事をお忘れなくという事だ。

 さらに困ったのは、この「AC」スイッチが何か知らない・・・・という書き込みが多いのにも閉口してしまったのだが・・・閑話休題

 それから「暖房」についての最低限の知識と知って欲しいのだが、昔、GT-Rなどは、軽量化などの為に「暖房」さえオプションだった時代もあったが、今は保安基準で「暖房」は必須アイテムになっている事も付け加えておこう。

 確かに、エンヂンの温度、冷却水の温度が規定より低い場合には、温度を上げるために燃料を濃くしたり、ヂーゼルに至っては、熱効率が良いので、暖房に必用な熱量が足りず、暖房時には燃料を濃くするので、ガソリン車に比べて燃費への影響が大きい・・・と言った事もあるが、それでもエアコンに比べたらという事も理解できると思う。

 色々なサイトを見たら、

「燃費への影響が少ないので、暖房はガンガン使おう」

というのもあったが、過ぎたるはなお及ばざるが如しと言う事も頭に入れて欲しいと思うのだ。

 しかし、僕が免許を取った頃は、少なくとも免許を持っている人は、こんな事は完全ではなくとも、知識として持ち合わせていたのだが、最近は、こんな事さえも分かららずに乗っているドライヴァーが多いのには驚いてしまう。

 クルマが便利になって、何も考えずに乗れることは幸せな事なんていう論調もあるが、せめて構造くらいは知って、乗った方がさらに安全などに寄与すると思うのだが・・・

 クルマとドライヴァーの関係について、また考えさせられる「暖房」のハナシであった。
Posted at 2014/01/03 12:03:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

御礼 年賀状ありがとうございます。

御礼 年賀状ありがとうございます。 すでに、年賀のブログを UP しましたが、多くの皆さんから年賀状を頂きましたので改めてご挨拶を。

昨年は、不幸がありまして、お年賀のご挨拶を控えておりましたが、慌ただしい中、ご連絡が行き届かず多くの方から新年のご挨拶を頂きました。

 この場を借りて、お礼を申し上げます。

 また、本年も引き続きよろしくお願い致します。

 2014年 元日 徳小寺 無恒
Posted at 2014/01/01 14:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年01月01日 イイね!

元旦 あけまして。おめでとうございます。

元旦 あけまして。おめでとうございます。 よいよ 2014年 がスタートしました。

神奈川は穏やかですが、ピンと張りつめた冬晴れの元旦を迎えています。

 さて、今年も我が家のお雑煮でスタートです。

 今年も皆様にとってよい一年になりますように。そして、よろしくお願い致します。




特に「おせち」というモノは作らないが、お雑煮はマストアイテム。一年、元気で過ごせますように。
Posted at 2014/01/01 11:37:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    12 3 4
56 7 891011
1213 14 15 1617 18
19 2021 2223 2425
26 27 28 29 3031 

リンク・クリップ

日産(純正) Black Gear純正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 05:06:37
読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation