• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月21日

出来は良いけど中途半端な印象...

出来は良いけど中途半端な印象...
レビュー情報
メーカー/モデル名 プジョー / 308 (ハッチバック) GTライン_RHD(AT_1.2) (2015年)
乗車人数 2人
使用目的 その他
乗車形式 試乗
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 3気筒エンジンの中では静粛性が高い。
ボディは、しっかりしている。

不満な点 エモーショナルな部分がない
フランス車っぽくない。
プジョーっぽくない。

総評 ちょっと残念な印象
確かに3気筒エンジンの出来は良いように思いますが、全体的に乗り味がドイツ車です。
この乗り味が良いのであれば、ドイツ車のゴルフを買いますね。

プジョーに求めるもの、フランス車に求めるものを取り戻して欲しいなぁと思います。
項目別評価
走行性能
☆☆☆☆☆無評価
3気筒 1.2Lエンジン搭載の308に試乗してみました。
エクステリアデザインは、思い切りゴルフを意識したのではないかと感じました。
正直、3気筒エンジンは、次期車候補からは外しているのですが、プジョーの3気筒は出来が良いとのアドバイスを貰いました。 しかも、「騙されたと思って一度乗って来い」と云われたのです。

そんじゃぁ、機会があれば一度乗ってみようと考えていた矢先に新しいプジョーディーラーが開店したということでした。

エンジンを始動すると3気筒とは思えないサウンドでした。 まぁ4気筒にしちゃ煩いかな?って感じです。
走行開始してエンジンを回してもその印象は変わりません。
うん、今まで試乗した3気筒の中では、一番静かでバランスが良い印象ですね。
ただ、それは3気筒エンジンの中での事です。
4気筒と比べると、やはり勝負にはならないかな。

エンジンのトルクとパワーも街乗りであれば十分ですが、このまま高速に持ち込むとトルク不足を感じそうです。
VWの1.2Lエンジンの方が力強い印象です。

ミッションは、6速DCT?だったかな?
特に可もなく不可もなくという印象です。



乗り心地
☆☆☆☆☆無評価
足回りはかなり固めな印象です。
コーナリング時でも安定していて、まるでドイツ車のようです。
正直云うと...
これがプジョー? これがフランス車?? って驚いてしまいます。
猫アシと云われた乗り心地は、何処へ行ってしまったのでしょう?

ゴルフをターゲットにしたのかも知れませんが、プジョーのそしてフランス車の特徴が影を潜めてしまっています。

インテリアもすっきりしているのですが、遊び心が全くありません。



メーター類は、ステアリングの上から見るタイプですが、自分のポジションに合わせるとメーターがステアリングに隠れてしまいます。
メーターをキチンと見える位置にすると、ステアリングが下過ぎるか、シートが高過ぎます。



シートは、自社製と聞きましたが、これも固すぎる印象です。
ドイツ車ならまだしもプジョーでしょ? フランス車でしょ?


ブログ一覧 | クルマ見聞/試乗レポート | クルマレビュー
Posted at 2017/01/21 00:36:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2017年1月21日 8:31
みやもっちゃんさんの的確なインプレ、いつも楽しみにしています!308のインプレも、オーナー目線でお読みしてもまさにその通りだと思いました。

ただ、『フランス車らしい乗り味』という点で見てしまうと、この仕様では厳しいかな…と思いました。拝見するとGTラインというタイヤや足回りをスポーティにしてあるグレードのようですので、『ゴルフGTI風味』にお感じになられるのは致し方ないかと思います。もし機会がありましたら、アリュールという素の仕様をお試しくださいませ。そちらの方は、まだフレンチの残り香はあるかな…と思います。(といっても、基本的なテイストとしては素の仕様も素のゴルフっぽいですが。汗)

これからもいろんな車種のインプレ、楽しみにしています!(^ ^)
コメントへの返答
2017年1月22日 7:23
どもども!
コメントありがとうございます。
今回のインプレは、オーナーの方には大変申し訳ないとは思ったのですが、素直な印象を書きました。
308GTラインは、モデルの中間グレードです。
スポーツモデルは、上位にGTIが用意されていますし、エントリーグレードには、アリュールがあります。
上位のGTIがスポーツグレードですので、GTラインをスポーティな味付けにするのは、ちょっと納得できませんでした。
それにスポーツグレードだとすれば1.2Lエンジンは非力です。
そういう意味でも”中途半端”と書きました。

プロフィール

「連休4日目は、野暮用のち自宅でトレード... http://cvw.jp/b/305531/48596694/
何シテル?   08/13 06:57
昨年還暦を迎え定年退職となりました。 定年後再雇用のセカンドライフをスタートです。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミニ新百合ヶ丘 
カテゴリ:ミニ クラブマン
2024/07/11 22:07:53
 
ポルシェセンター浜田山 
カテゴリ:ポルシェ 911カブリオレ
2024/07/11 22:06:27
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation