• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月07日

2代目ポータブル電源...さてどれにしよ?

2代目ポータブル電源...さてどれにしよ? 3歳半でお亡くなりになったポータブル電源(以下、ポタ電)の代わりを探してます。

前回購入したのは、3年半前なのですが、この数年でポタ電もかなり市民権?を得た様ですね。
車中泊などが流行ったからと推察します。


大きく変化したのは安全性と耐久性でしょうか?

最近の主流は、バッテリーにリン酸鉄リチウムを使っている商品です。
今までの主流は三元系といって電極にニッケル・コバルト・マンガンを使った商品

リチウムイオンバッテリーにも数種類あって、その中ではリン酸鉄を電極に使うと比較的安全との事です。
また充電耐性も高いので、バッテリーの寿命が長くなるらしい。


そんな最新のポタ電事情というか技術情報を得るために日々SNSやらYouTubeを絶賛確認してました。

ポータブル電源も日々進化しているので、新しい技術情報を得るには便利だし、有意義な情報も多く、大変ためになりました。

一方、いい加減な内容のものも少なくないし、そもそも技術を理解していないのに、それっぽい事を発信しているのも見かけました。
メーカーエンジニアで品質保証を担当と云いながら、TUVの発音も知らない奴とかもいるんですよねぇ。 

ネットから得る情報も精査が必要ですね。
ブログネタには良いかもだけど、アレを信じちゃう人もいるかと思うと笑えないな。


さてさて2代目ポータブル電源に話を戻しましょう。
候補は、いまのところ...
EcoFlow RIVER 2 MAX を予定。 

容量512Whなので、お亡くなりになった現在の400Whよりも大容量。
重趙は6.1kg(現在は4.1kg)と重くなるけど許容範囲内かな。
私の場合は、自宅から地下車庫までの移動なので多少重くても問題なし。

車内に積んで充電する際にも、ポタ電上部がフラットになっているのでそこにCTEKを配置すれば邪魔にならなそう。

リン酸鉄リチウムバッテリー使用なので、現在の三元系リチウムよりは安全だしバッテリーの耐久性もあがりそう。

またパススルー充電にも対応しているので、いずれポタ電を2台繋げる事で長期のCTEK運用が可能かもです。

これが可能かどうかはパススルーからバッテリーへの電源供給の切り替え時間に依るので試してみないと判らないですけどね。

そして5年保証ってのが有難いですね。
実売価格も5諭吉以下なので、なんとか購入できそう。

とは云え、セカンドライフをスタートさせた身としては、予算化してなかった5諭吉は痛いよなぁ。
年内は、緊縮財政だな。  あっ、ミニクラブマン(滝汗)
ブログ一覧 | ノンセクション | 日記
Posted at 2023/09/07 00:00:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポルシェ純正充電器!
しょうちゃん。。。さん

ポータブル電源購入
ほんちさん

UGREEN PowerRoam ...
2315さん

ポータブル電源がお亡くなり...C ...
みやもっちゃんさん

寿命〜ですかー
ホワイトコウキさん

早速届いた...EcoFlow R ...
みやもっちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今月からセカンドライフ2年目だ... http://cvw.jp/b/305531/47754939/
何シテル?   06/01 06:28
この世に生を受けて半世紀が経過しました。 依然として精神年齢は低いままではありますが、歳を重ねてくると... ”それはそれで良いのかな?”  と思えるよう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ポルシェセンター青山 
カテゴリ:ポルシェ ケイマン
2014/03/30 10:14:42
 
オーセンティックカーズ 
カテゴリ:ロータスエリーゼ
2012/02/12 23:32:50
 

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ファイナルエディション クーパーS 2024年3月23日 納車となりました。
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
2021年8月8日~ 2021年8月8日に無事に納車になりました。納車時走行距離180 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2014年3月~2021年2月  2014年3月28日に無事に納車となりました。    ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2002年~2013年 10年8ヶ月間所有しましたが、現役引退となりました。 私の車歴で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation