
今週はネタ切れなので、腕時計ネタも投入します。
私がメインで使っている時計は、ダイバーズウォッチです。
2001年に購入したので、来年で丸20年になります。
3年前までは、毎日稼動していたんですよね。
しかも、オーナーが平気で海、プールそして温泉にも入ってしまうシビアコンディション(汗)
3年前に仕事用?の腕時計を購入してからも週末は、ずっと愛用しています。
定期的にOHもしているので、すこぶる快調ではあるのですが...
さすがに20年選手になってきているので、そろそろ引退させようかとも考えてます。
で、次の時計を物色中なワケです。
ブランド時計も考えたけど...
上記に書いたように、私の使い方が相当なシビアコンディション。
となると、リーズナブルな時計の方が良いんじゃないかなってね。
ただクォーツは、電池が1年とかで切れちゃうから正直面倒。
そうなると、やっぱり機械式には拘りたい。
そこで浮上してきたのが名機 セイコー5 です。
今でも入手可能ですし、何より超リーズナブルです。
防水性能は、50m防水がほとんどです。
50m防水だと、ワタシの使い方だとちょっとキツイのですが、
いくつかのモデルは、100m防水もある。
価格は、安いものだと1諭吉以下だし、最新のでも3諭吉
ほとんどが2諭吉以下で、平均的には、1.5諭吉程度です。
海外生産モデルだけでなく、Made in JAPANの刻印があるモデルもあります。
型番の下から2桁目が、Jだと日本製造、Kだと海外製造です。
ただ、Jモデルが本当に日本製造なのかは、???らしいですね。
海外向けに Made in JAPAN と刻印してあるのがJモデルって噂も聞きます。
まぁ、そういったグレーの部分はあるのですが、
実際の商品を見るとクオリティは、そこそこ高く、とても1諭吉程度のモデルには見えません。
ただ、いろいろと種類があってしかも安いから...
沼になる可能性もあるらしいですね。
Posted at 2020/02/21 00:00:10 | |
トラックバック(0) |
ノンセクション | 日記