前回からの続き...
先週のブログネタ切れが嘘のように、週末からネタのアップが追いつきません。
3連休も終ろうとしているのに、まだ連休初日ネタです。
さて、小菅の湯でマッタリした後、集合時間に間に合うように温泉を出ようとしたら幹事(あんだー君)からメッセンジャーに連絡が入ってた。
”主催者遅刻の法則。 ちょい遅れてます。”
なんとー。 暫し雛壇の前で、時間が止まった(汗)
まぁ、アリガチな話だよね。
それにそもそも現地集合現地解散だし、ドタ参/ドタキャンありのイベントだから問題ないよね。
ただ...温泉に入る前に連絡が欲しかったー!
気を取り直して、温泉施設を出て、駐車場に戻る。
そこには、幹事が遅刻している事を全くしらない伯爵のRSが停まってた。
ちょうど伯爵が到着した時のようでRSから降りてきたタイミングの様だった。
そこでこちらから手を振ったですが、(伯爵は)全く気付かず。
仕方ないから、温泉で使ったタオルを振ったんだけど、それでも気付かず。
さらにタオルを振りながら近づいていったら...
やっとこちらに気付いてくれた。
どうやら、伯爵の視線には、”山女のから揚げ” しか入っていなかったと思われる。
それにも関わらず、
伯爵のブログには、こんな事を書いてやがんの!
「来そうだな。」とは思っていた物の、まさか温泉を済ませておいたうえに、そのタオルを振り回しながら歩いてくるとは思わなかったwww
どんな事象も、スコープが変れば全く違う事になるっていう良い見本ですな!
伯爵に、あんだー君が遅れる事を伝えて、暫くは道の駅の中にある地元の食材やら何やらを物色していた。
道の駅って、こういう楽しみ方あるよね。
もうちょっと価格がリーズナブルだと嬉しいんだけどな。
そうこうしていたら、あんだー君が到着したので、ピザ部会場の源流レストランへと向かう。
さてさて、また前置きが長くなったけど...
やっとピザ部の開始です。
何をオーダーしたかは、上記の伯爵ブログをご参照下さい。
最近のメニューって、名前長すぎだよね。
ピザは、石釜で焼いているようです。 これが美味しさに繋がるんでしょうね。
石釜のピザは比較的早く焼きあがるけど、それでも暫し時間がかかる。
そこで、まずはサラダ&ドリンクバーセットでスタート
続いて、これは予想外だけどピザよりも先にパスタが来たよ。
なんとかのペペロンチーノの大盛り。
そして、お待ちかねのピザが登場です。
なんとかのマルゲリータ。 フレッシュトマトだっけ?
これ旨い。 やっぱりピザの基本は、マルゲリータだよね。
続いては、なんとかのアンチョビピザ。 えーと、山女だっけか?
参加者3人で上記をシェアしましたよ。
あとは、ドリンクバーで過ごすのかと思いきや...
伯爵が突然の追加オーダー。
マルゲリータで第2ラウンド突入。
勝手にオーダーしたけど、だれも止めないし、
それに出てきたマルゲリータを断りもなく勝手に3人で食べるのであった。
さすがに第3ラウンドには突入しなかったけど、誰かがオーダーしたとしても止めないし、たぶん食べたそうなw
ピザ部のあとは、店外でソフトクリームを食べるのは、ほぼ定番ですね。
参加の皆様、お疲れ様でした。
これも定期開催になりそうですね。 また宜しくお願い致します。

Posted at 2020/02/24 14:49:46 | |
トラックバック(0) |
グルメレポート | 日記