• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

否隠 もう クルマ好き としか言いようがない車庫

否隠 もう クルマ好き としか言いようがない車庫 とある ショッピングモール で買い物をして、通常のルートで帰ろうとしたんだが、いやぁ、どこまでも続く渋滞に、裏道で帰路について、住宅地なのでゆっくりと走って移動していたのだが、その途中で見つけたのがこの画像!!

 いやぁ、どう見ても クルマ好き が溢れている車庫に思わずクルマを止めて見入ってしまった。

 屋根付きの、俗に言う 「憧れのガレージ・ライフ」 ではないが、それでも車種やボディカラーを見ると、クルマ好き加減がヒシヒシと伝わって来るとは思いませんか!?


ボディカラーに車種を見たら、これはもう クルマ への拘りが伝わって来る感じしませんか。


 ある意味、 憧れちゃうよなぁ の住宅地のひとコマでした。








キャラバン塗装不良写真集(笑)
塗装が剥げたり、錆びたり、水漏れ、雨漏りは、あなたのキャラバン、NV350だけじゃない。
新車で買う人も気にした方がいいと思います。


水が抜けないという事は、ゴミや砂塵も溜まる訳で・・見るも凄惨な様子になっていた。


コーナーパネルを開けてビックリ!運転席側のパネルの合わせ面には盛大に錆が出ていた。助手席側は、発錆していたが軽微だった。


な~んだ。塗装が剥げているだけじゃん。NV、キャラバン なら当たり前らしいよ。(笑)


Posted at 2025/07/27 14:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | 日記
2025年05月17日 イイね!

忍耐 タイヤは命を載せている。

忍耐 タイヤは命を載せている。 キャリア とか 雇用延長 って言ったって、サラリーは信じられないくらい下がって・・・は言わない方がなんだが、定年前より忙しい ってどういう事!?という毎日が続いている。

 先週、現場の打ち合わせに、新しい現場が、都内の閑静な住宅地で、そこに行った時、よくぞ、こんな場所にという感じの駐車場というか、車庫に止められた アルピン・ホワイトⅢ の 1シリーズ。

 台形というか、複雑な形状の土地の先端に、118d じゃなければ無理と思わせる止め方なんだが、やはり、どこかに 無理 があるのは当然で、リヤタイヤがココでも頑張っていた!!


タイヤって、こんな変形した土地で、地面に全部接していなくても頑張れるんだって実感。。。


 タイヤの接する面はハガキ一枚っていうけど、

葉書 タイヤは命を乗せている。ハガキ一枚の世界。
 https://minkara.carview.co.jp/userid/124785/blog/36972042/


リアルに、ソレを感じさせる。

 しかしねぇ、毎回、こんな状態の駐車を見ていると、タイヤって強いんだよねぇって感じるよね。

 


Posted at 2025/05/18 06:12:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2025年02月09日 イイね!

急坂 都内 急車路激狭車庫 探訪

急坂 都内 急車路激狭車庫 探訪 久々に、都内某所の地下鉄の駅に降り立って、ふと、ある事を思い出した。

「そうだ、あそこはどうなったんだろう?」

という事で、目的地の反対側になるんだが、時間を確認して、足早に向かってみた。

あった!

クルマは変わっていたが、その車庫は今も燦然と輝きを放って(笑)都内車庫好きにはたまらないオーラを放っていた!!!

 前回は 8年前 だったので、さすがに


前回は 8年前 に来たのだが、前回は奥まで クラウン が入っていたが、フロントバンパースレスレだった。


クルマは変わっていたが、相変わらず難易度の高い車庫という事で、見るモノを圧倒する迫力が息をのんでしまう。


クラウンが新しくなって、オーバーハングが伸びた影響なのか、はたまた長くなった全長が奥まで行くのを阻んでいるのだろうか!?


 2代進化した クラウン は、鼻が伸びた影響か? はたまた 長くなった 全長 が影響しているのか、車庫の奥まで入るのを拒んでいるようだった。

 久々に迫力と言うか、都内に多い、こうした住居の地下や、半地下車庫の悲喜こもごもを見た感じなんだが、クラウンも進化して現行型だと、車高も高くなって、こうした車庫では入庫が厳しいなぁなんて感じてしまった。

 幅広く、長くなってきた国産車。

都内も含め、昔からある車庫には厳しい感じなんだなぁって改めて実感した次第だ。

Posted at 2025/02/09 17:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ
2024年12月15日 イイね!

究極 箱バン 縦列駐車

究極 箱バン 縦列駐車  基本的に街歩きが好きで、出張や何かの機会で色々な場所へ行くと、時間が許す限り、ブラブラとしてみるのが気分転換になっている。

 そうして、歩き回っていると、実にこれは!?と思うような車庫や駐車場に巡り合ったりする。

 今回も 某所 で、「箱ヴァン」 ならでは

縦列駐車

に遭遇。

 幅も何だが、キャラバン と ハイエース の前後がまたすごい事に。

 「これはきっと写真の撮り方でそう見えるんだろう」

な~んて声も聞こえてくるが、ホラ。


幅も攻めてるけど、二台の間だって真横から見ても攻めまくっているのが分かる


真横に行って写真を撮ってみたんだが、いやぁ、攻めてますねぇ。

 ナローボディだからこそできる 所業 という事で、しばし見とれてしまったという駐車という事で・・・





Posted at 2024/12/15 05:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車庫 | 日記
2024年06月13日 イイね!

鍔際 まだまだ日本には 軽 が必要なんだ。

鍔際 まだまだ日本には 軽 が必要なんだ。 内装が豪華になって、シートもドアも 分厚く なって、そうなるとクルマの幅を広げないと狭くなってしまう。

 さらに、衝突安全性 を上げるにも、やっぱりボディを広げなくては・・・

とどんどん幅が広くなって、ふと気づくと、幅広なクルマが、それこそ「幅を利かせている」国産車。

 しかし、ディーラーで話を聞くと、車庫にクルマが入らなくなったとか、家までの道が狭くて選ぶクルマが少なくて困っている人が多くてなんていうハナシもよく聞く。

 ちょっと街中を歩けば、


ちょっと街中を歩けば、幅の狭いクルマしか止めれれない車庫の家がたくさんある。


昔からの建屋で、クルマを止めるスペースが限られたり、もっと切実に、車庫まで行くのに道が狭くて・・・という現実がいっぱい


エブリィが入るべく存在している駐車場・・・っている感じ。軽自動車とスライドドアがあっての駐車場だろう。


あるのにと思う事もしばしば。


まるで、こちらを柱の陰から見ているような ツゥイン


 そんな、現実と戦っているクルマ、車庫って意外に多いもんだって思うのだけど、それが今、軽自動車が、そんな需要に応えているんだなぁって実感。

 どどんって、何も考えずにクルマを止められるって実は幸せなんだなぁって思うのだけど如何だろうかねぇ。



これは・・車庫までが遠い。







Posted at 2024/06/13 01:14:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車庫 | クルマ

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 789101112
1314 1516 1718 19
2021 22232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation