
日曜日だと言うのに、街には人が溢れ、予約した
五臓六腑横浜西口店 も、ほぼ満席であった!!!
そこへ、私を始め一気に13人も雪崩れ込んだモンだから、そりゃもう大渋滞となってしまった。
席順なんて決めては無かったが、これが不思議な事に、あっと言う間に、またこれが上手い具合に席が埋まっていった。
さてさて・・今回のコースはこんな感じだ。
メインを、もちろんこのお店のウリである
「モツ鍋」 をメインディッシュに、飲み放題をプラスして 約¥5,600 という王道のコースだ。
まずは新鮮なモノしか食べられない「レヴァー刺し」込みの「お刺身三品」から酒宴はスタートした。
この時点では、まだピッチャーの「生ビール」だったので、まだまだ参加メンバーには然したる変化は見られなかったが・・・一通り「生ビール」を飲み干すと、良いよ「チューハイ」だの「日本酒」だのが飛び交い始めた。
そして、焼きモンの登場である!
霜の十二分に入ったモンから、もちろん「ホルモン系」も含めての、焼肉三昧である。一見すると、これが脂濃そうに見えるのだが、これが口に含むと、正に溶けるという風情で、どんどんお腹に流れ込んで行く。。
この時点で、「お酒」という魔力が13人の思考回路を完全にトップギヤに叩き込んでいたのだった!!
脂の乗った芳醇肉は、炭火に油脂を滴り落とし、悲しいかなお酒によって思考回路が飛んでしっ待った連中に、まさに「火に油」を注ぐ結果となってしまったのだ。
「何故!?人は火を見ると高揚してしまうのか・・・閑話休題」
その頃から、
カレスト署の小林さん は、完全にR35の「サーキットモード」に突入して無敵の状態になってしまったのだ。
盛り上がりに盛り上がり、良いよメインディッシュの 「モツ鍋」 の登場と相成った。
味としては、「醤油味」と「味噌味」がチョイスできるのだが、今回は
BOBさん の的確なアドヴァイスにより「味噌味」をチョイスしたのだが、これが大当たり!!味噌の芳醇な味わいと、ピリリとした味付けが、お酒に入った我々にとっては最高の贈り物になったことは疑う余地は無い。
あっと言う間に、鍋の食材は13人の男たちの胃袋に入り込み、次ぎに「雑炊」、デザートと時間は流れ終焉の時を迎えようとしていた。
その時であった!カレスト座間定例会自称青年婦人部の
panchoさん と、まったく青年婦人部の
お杉さん が、「カレスト的流行語大賞」の発表を電撃的に行った!!
大賞は、、
カレスト署の小林さん が
「酒宴男優賞」との二冠を得、そして
「切った・貼ったすればイイ」 でプリメーラ、ブルーバード乗りに一躍有名となった
BOBさん が栄誉を得た。
二時間と言う限られた時間ではあったが、新年会の開催も決議され、有意義な忘年会を過ごす事ができた。
何より、幹事であった私だが、多くのメンバーに支えられ、成功裏に終わった事は感無量であった。
参加された皆さん、お疲れ様でした。そして新年会でまたお目にかかりましょう!!
Posted at 2007/12/22 16:37:15 | |
トラックバック(3) |
食べる | グルメ/料理