• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徳小寺 無恒のブログ一覧

2024年05月04日 イイね!

塗直 IPFバックランプ 再塗装。

塗直 IPFバックランプ 再塗装。 リヤバンパーに埋め込んでいる、
IPF LEDバックランプ816XLFM
なんだが、ブラックの塗装がホケて来て、固定しているキャップスクリューも錆が出て来た。

 取りあえず、遠目には良いんだが、やはり見栄えが悪いんで、スポイラーなどなどと同じ KH2(ガングレーメタリック)で塗装してみた。



IPF 816 シリーズで、埋め込みタイプ LED は後から出て来たモデルだ。12Wでも明るい。(クリックで拡大)



 IPF LEDバックランプ 埋め込みタイプ816XLFM   は、後から追加されたモデルで、ハロゲンバルブを LED に代えたモデル。
明るさは申し分無く、消費電力も 55W から 12W へとダウン。実際に使ってみても、照射範囲が広く夜間の後方の視野がグッと広がってバックがかなりラクに。

 最初は ブラック の塗色がお気に入りだったのだが、経年劣化で真っ黒が、ちょっと白っぽくなって色合いが悪くなり、さらに固定している キャップスクリューに錆びが浮いてきて、遠目には良いんだが、近くで見るとやはり気になって来た。

 ブラック に塗り直そうかと思ったんだが、せっかくなんでイメチェンをしようと考え、別のカラーで塗ろうと考えた訳だ。
 
 幸い天気も良く、思い立ったらやってみようと、取りあえず脱脂をして足付けをしてから、手持ちの KH2(ガングレーメタリック)で塗ってみる事にした。


毎度の裏庭で、バックランプの枠の塗装を行った。


サクッと思いつきで塗ったんだが、結果 はと言うと、


ボディ下側に塗った KR2(ダークグレーメタリック)に映えて良い感じに。キャップスクリュウをSUSにしたのも キラリ と光ってイイポイントに。


今回、塗色に選んだ KH2(ガングレーメタリック)が、ボディ下側に塗っている KR2(ダークグレーメタリック)に映えて、バックランプのボディをバンパーに固定する キャップスクリュー を、 SUS 製にしたのも、ネジ自体がキラリと光って、ネジの存在も 良いワンポイント に。


上:再塗装 下:オリヂナル 最初は黒々としてカッコよかったが経年劣化で灰色に・・・


取りあえず GW クルマイジリ のひとつを完了。次はあれを交換しようかと。













Posted at 2024/05/04 06:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2024年05月03日 イイね!

再来 トマたまカレーうどん 再び。

再来 トマたまカレーうどん 再び。 カレンダー通りな僕にとって今日から GW 。

 昨日は、やはりカレンダー通りな建設業関係先で打ち合わせがあったんだが、早めに家を出て市内の 丸亀製麺 へ。

 目的は、この時期限定の トマたまカレーうどん でランチの為。

 通常の、丸亀の カレーうどん より、辛いというか、スパイシーな味付けで、辛いモノが苦手な僕でも意外にスッと行けちゃうのがポイント。


2021年から始まった限定商品が、いまやこの時期の定番メニューに


 12時前に入店したので客は少なめ、サクッとオーダーして、天ぷらは 「ちくわ」と「イカ」を 天かす追加。

 天かす と ネギ をたっぷりと載せて、


ちょい辛目というより「スパイシィ」なカレーで食が進む。一口ご飯は 標準装備。


忘れてはいけないのが、「紙エプロン」で、まぁ飛ばさずに食べきる自信はあるが、これから客先という状況に、ここは素直に 紙エプロン を着用。

 カレーの辛味は、これまで通りなんだが、トマトの含有率が上がった感じがして、ルーの中に トマト の存在が確認できるようになった。


カレーのスパイス感は例年通りなんだが、トマトの量が多くなってトマトノ風味が、また一段と楽しめるようになっていた。


 うどんを食べながら、ちょい辛のルーに、天ぷらを浸しながら食べる至福の時間!!

 最後に、一口ご飯に残ったルーをかけて食べるもヨシ、単独で食べて、お口直しするのもヨシという事で、仕事前なので、ご飯だけをかきこんでランチ終了。

 なんでも、今度は「甘口」も出るという噂なので、在宅勤務の時に自転車で行かねばと思っている。

 さてさて、遅く始まった GW 。何して過ごそうか・・・う~ん。。




Posted at 2024/05/03 14:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2024年05月02日 イイね!

割引 GW 7円引きクーポンで給油。

割引 GW 7円引きクーポンで給油。 今日も元気に平常運転なんだが、せっかく 7円引きクーポン があるので、気温の低い早朝に ガソリン を入れたら、多めに給油できるので、仕事前にサクッと 市内 の 宇佐美GS へと NV を走らせた。

 前日までの雨も上がっていたが、5月 とは思えない肌寒さで、おおぉ、これなら昼間との気温差が大きいので、ガソリンが余計に入るぞ!とルンルン気分で、まだクルマの少ない国道を走って、いつもより早く GS に着いた。




最近も、ちょっと値上がり気味のガソリン。そんな時の 7円引き は本当に有難い


 GWって言う事もあって、朝早いのに、ファミリーなクルマが何台か給油していたが、給油機の前に来ても「営業」してくるスタッフも居なく、まったりと QRコード を給油機に読み込ませ、給油をスタート。


GWという事もあって、ちょっとガソリンも高め。


 7円引きで ¥160/L で、まぁ、これより安いGSも無くは無いが、その差は 1円、2円。

 40.71L をがぶ飲みして -285円 の割引。ここで気を良くして、自販機で お茶 を買ってしまったので、実質 145円 の割引 になってしまった(笑)が、まぁ気温も低いからガソリンも多く入ったハズなので ヨシ という事で。

 さてさて、本日は都内で打ち合わせ。一応、明日からはGWの恩恵を受けられるので今日も一日頑張ろうかと。





追伸
レシート画像は、価格以外、一部を少々編集させて頂きました。
Posted at 2024/05/02 17:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | NV White Base | クルマ
2024年05月01日 イイね!

絹織 仕事の合間は FLO チョコレート シフォンケーキ

絹織 仕事の合間は FLO チョコレート シフォンケーキ なんだか世間では 10連休 とかの方々も多い様で全くご同慶の至りで。

 本日も在宅とは言え、 絶賛仕事中 なんだが、お昼が近づくとやっぱり動かなくても腹が減るもので、ランチは市内の イオン の フードコート へ。

 ちょっとお昼前に行ったせいか、並ぶことなくスッと食べる事が出来て、さて、帰ろうかと思ったんだが、眼前には FLO の 素子てショーケース が!!

 「世間は休みが多い中の仕事だ、おやつの時間はたっぷり作らないといけないだろう」という事で、たくさんのケーキの中から選んだのは、


ココアシフォンに チョコクリームとチョコソースでデコレーションしたチョコ三昧の逸品。(*´▽`*)


ココアシフォンに チョコクリームとチョコソースでデコレーション した 絹織物(シフォン)の様なチョコいっぱいのケーキ。

 これで ¥440- というのだから安いモンだ。

 お気に入りのブレンドの 珈琲 と共に。


お気に入りのブレンドの 珈琲 と甘味は最高!




Posted at 2024/05/01 16:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの! | グルメ/料理

プロフィール

「後視 いやぁこんなに簡単なバックカメラがあったなんて!! http://cvw.jp/b/124785/23876370/
何シテル?   01/04 14:54
無類のクルマ好きで、日産車を愛してやみません。 徳小寺 無恒のHNを引っさげ、かつての愛車、ワインレッド・パール・ツゥートンのU14ブルーバードの話題を軸...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1 2 3 4
5 67891011
121314151617 18
19 2021222324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

読取 楽々精算 苺 が読めず!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 22:07:23
おもしろ塗装工房 プロ仕様の耐熱塗料 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/08 13:49:11
アニキの春うらら~( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/18 13:27:15

愛車一覧

日産 NV350キャラバン NV White Base (日産 NV350キャラバン)
子供の病気の進行により、C26 チェアキャブ を所有していたが、大型で重量級のクルマ椅子 ...
日産 セレナ LCV E STAR (日産 セレナ)
BX-Car をどこまでも乗りつぶす気でしたが、子供の病気の進行が予想以上に早く、歩行困 ...
BMW 3シリーズ セダン BX-Car (BMW 3シリーズ セダン)
日産から、これぞというクルマが出ないまま時間はどんどん経過し、X-Carも我が家に来て4 ...
BMW 3シリーズ セダン X-Car (BMW 3シリーズ セダン)
免許を取って以来・・・いえいえ生まれてこの方の「大」の日産ファンでしたが、昨今の日産車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation