• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月05日

シフトチェンジ

シフトチェンジ さて先に書いた通り午後からは、しばらく雪で乗れなかったエイト号で、久々に走り込み。

大晦日の密会でシフトチェンジを褒められたのを意識しすぎて、最初は少しギクシャクしてしまったか (^^;)
まぁそれを抜きにしても、やっぱマーチに比べるとエイトの操作はシビア。

…そういや前にも、シフト操作で感動された事があったなぁ。
んま、大晦日密会でも書いたとおり、慣れない人様の車だとギクシャクしちゃうあたりは、マダマダ。
いつものシルビア知人などは、どんな車でもすぐにスムーズなシフトが決まって、あのくらいになりたいと、夢は果てないのだが…

まぁそれでも、少なくとも自分の車なら、それなりにスムーズな操作ができるようになった…って程度の、自負はあるだろうか。
もっとも今回がキッカケで改めて思い返すと、当然最初からそうできた訳でもなく…

インテグラ→スカイラインと最初からMT車を乗り継いできたが、結構ギクシャクしてたと思う。
だって、「オートマのほうがショックが少ない」と、信じてたもん(笑)
歴代で唯一のAT車だった90ツアラーVを経て、100ツアラーVでMTに出戻った時も、最初はギクシャク(というか当時はそれが当然って感覚)してた…っけかなぁ~?

自分なりに「俺のシフトが決まってる(笑)」と意識しだしたのは、やっぱ上のシルビア知人とツアラーV時代に知り合い、同乗する機会が増えてきてからだろうか。
本や映像などで、ある程度の知識は携えてたつもりだったけど、やっぱカラダ全体で挙動を感じると、「あ~ナルホド」って事は多かった気がする。

もちろん、ただダラダラと同乗しても感じるモノは少なく、それなりに得た知識の裏付けがあっての事だったと思うが。
具体的なトコロでは、シフトアップでも回転を合わせる事を知って、見よう見まねでやってみてから、全体的な回転合わせも分かってきた…ような気が。

でも、すっかり手なずけたつもりの、MTツアラーVからの乗り換えをもってしても、エイトを買って暫くは なかなかスムーズに行かなくて、初心者気分に逆戻り (^^;)
確か車の慣らしと同じくらい…1ヶ月以上は、操作も慣れるまでに掛かっただろうか。
んま、そのおかげでマーチあたりなら、ほんとラクに操作できるのだろうけど。

エイトは今でも、体調や精神面(意識したりとか ^^;)次第で、すぐにショックが出てしまう。
自覚症状がなくても、シフトのショックが出続けると「俺、疲れてんだな~」ってのも分かる。
反面、これが今でも飽きずに乗り続けてられる理由の一つかも。
あてもなく乗り回してるのも、シフトがスパッスパッと決まった時の感動も、求めての事。

まぁ…車好きには些細なコトだろうけど、こんな程度で喜んでいられるんだから、あるイミ安上がりなのかな? (^^;)


※写真は「イメージ」です f^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/06 00:15:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って10年!
シン@009さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

この記事へのコメント

2009年1月6日 23:16
私の場合、シフトアップの回転合わせは、シフトチェンジする時にアクセルを全閉にしないで、少し戻すだけにしてシフトアップしてますね~。
回転落ちを穏やかにしてあげて、クラッチを繋ぐ時にちょうどいい回転になるように調整してます。
サーキット等では全開状態からになるので、戻す幅も多めにしますけど。
コメントへの返答
2009年1月7日 12:10
確かに、クラッチの繫ぎというより、ギアの入れやすさを意識する時に、少しアクセル残してチェンジするのも多いね。

でも調子いい時は、豪気に「フォンフォン」と2回吹かしてチェンジします(笑)

プロフィール

「やっとオープンの、お時間(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)」
何シテル?   08/09 18:22
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation