
監禁を終えた昨夜は0時過ぎに寝て、そんなパターンの割には今朝は早めの、9時前に起床。
せっかくの早起き(?)なので、まずはブラッと近所の千本桜へ。
おおお、まさに今が絶好調!
【写真】
1 2
まだまだジックリ見たいし、他にも某ダムなど色んなトコを回りたかったが、心を鬼にして小一時間チョットで退散し…
地元いわき市で、みん友・nabekoさんが開催されるオフ会へ参加するため、いったん帰宅しエイトに乗り換え。
nabekoさんはじめ、今回いらっしゃる方の一部は、昨年の震災以降にブログにコメを頂くなどして、知り合った方々。
実家から離れた郡山の地で、震災により大忙しでロクに世の状況も分からぬ中、いわき市の情報を教えて頂いたり、時には思いを語り合ったり…単なる「クルマ仲間」以上の深さがあると勝手に思っており、そんな集まりだからして一日のみの休みでも、イクしかあんめぇと思ってのもの。
気持ち良かったオープン走行のまま、マーチで行くかも迷ったが、あくまでアタシのメインカーはエイトだし…
明日からは出勤だから、往復時間の短縮がどうこう…って訳ではない(爆)
ついダラダラとしてしまい、こちらで11時の食堂開店を待って朝飯を食い、いわきへ向け高速に。
三春・滝桜も満開のようで、最寄りのインターは渋滞2kmとの表示が。
まぁ出口渋滞なので一車線のみだが、確かに上下線とも長蛇の列。
高速を降り、開催地のパノマラへ。
ついさっき、満開の桜を見たばかりなのに、こちらじゃ山の手のこの辺でも、ほぼ散り際で不思議な感じ。
地面には、無数の散った桜が舞っている。
オフ会場には、多くの人と車が集まっており、ほとんどは知らない人ばかり。
そんな中で声をお掛けした、どんぐりさんは、なんとレクサスのIS-Fにお乗りで、郡山にお住みだとか!
ぜひ今度、某あの団地で試乗会を ( ̄ー+ ̄)
1台1台、写真を撮っておられる方、アタシのも撮ってよいかと聞かれ、もちろんハイ喜んで。
どうやらプロの写真家さんとの事で、出発前の高圧放水のみで残った汚れも、修正してくれるとか♪
アルファロメオにお乗りの方は、まさにAE86ばりのDIY…まぁ「切った貼った」という言葉がピッタリの、アルファらしからぬイジリ紹介に、周囲は大爆笑。
少々遅れて主催nabekoさんが、今回はキャブ仕様のロドスタで登場!
バックから撮られるのがお好きらしく、今回も「さぁ…撮ってくれ」と(爆)
車高長ジムニーにお乗りの、ちんぐ。さんは、マーチ絡みで以前参加したマーチ集会でもお会いしてたとか!
終盤、ジムニーで「異次元の走り」を披露(笑)
そんなこんなで、夕方まで楽しいヒトトキを過ごし、お別れ後そのまま高速に乗って18時に郡山到着。
いつもの定食屋で晩メシを喰い、もちょっとブラリとしたら…いつの間にやら19時を過ぎても空が明るくなってた事に、今さら気づく。
そんな、一日のみで楽しみを凝縮したような休日も終わり。
さぁ明日から、1週間+1日の出勤、がんばっぺ~。
【オフ会写真】
Posted at 2012/04/28 22:35:41 | |
トラックバック(0) | 日記