• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

さよなら怪物くん

さよなら怪物くん今や食堂で晩飯を食う時に、置いてあるマンガを読むのが当たり前の生活だが…

昨年後半、近所に開店した定食屋でも、数種類の漫画を読み終え、今は浦沢直樹の「モンスター」に着手中。

…当時、ヒットしてるとはニュース等で知ってたし、この漫画家自体も作画のみのYAWARAとかを含め、どれも「ハズレなし」と知りつつ、今まで機会がなく読んでなかったが…

いや~読み始めたら、さすが好評だっただけあり、みるみる引き込まれてしまう。
この人の漫画は、なかなか触れる機会のない欧州の奥深い部分が、丁寧に描かれてるのが好きでね~。
1回1巻のペースで、14巻まで読み進めたが…

この店…今月いっぱいで移転し、さらにラーメン屋になってしまうとか。
まぁラーメンも嫌いじゃないけど、場所も含めて「仕事帰りの晩飯」って感じでは、なくなってしまうなぁ…

何度か数人の知人を連れてっても好評で、退勤ルート添いにあり「まさに俺のために」できたって感じの食堂だっただけに、移転は惜しい…
でも半年足らずで移転してしまうなんて、なんかあったのかな?

まぁさておき、そんな訳で今日が最後の営業。
もちろん退勤後に直行し、最後の注文は生姜焼き定食。
嗚呼、もうコレも食えなくなってしまうのか…

ほんと味も場所も、ついでに読み半端のモンスターも惜しいと感じる、4月の終わりです…

Posted at 2012/04/30 21:57:18 | コメント(0) | 日記
2012年04月29日 イイね!

そんなアタシは、もう ひと花さかせ隊

そんなアタシは、もう ひと花さかせ隊休日出勤の今日は、定時キッカリで退勤。
いい天気での退勤も久しぶりだったか、思った以上に明るい。

ちょっと前まで、寒いし暗かったのに…
そして、遠くに見える山に残った白い部分もまた、みるみる少なくなってるのにも気づく。

先週末よりも明るく天気もいい中で、退勤途上の桜を改めて拝見。








ここ郡山でも、中心地の桜は散り始めてるようだが、冬など雪の降りっぷりも違う、このへん。
まだまだ満開って感じだが…それでも路面には、もう落ち始めた花も多い。




来週休日あたり、「もう ひと花、拝みたい」と思ってたけど、まだ咲いてるかな~?
Posted at 2012/04/29 22:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

千本切り&いわきオフ

千本切り&いわきオフ監禁を終えた昨夜は0時過ぎに寝て、そんなパターンの割には今朝は早めの、9時前に起床。

せっかくの早起き(?)なので、まずはブラッと近所の千本桜へ。
おおお、まさに今が絶好調!

【写真】  


まだまだジックリ見たいし、他にも某ダムなど色んなトコを回りたかったが、心を鬼にして小一時間チョットで退散し…
地元いわき市で、みん友・nabekoさんが開催されるオフ会へ参加するため、いったん帰宅しエイトに乗り換え。

nabekoさんはじめ、今回いらっしゃる方の一部は、昨年の震災以降にブログにコメを頂くなどして、知り合った方々。

実家から離れた郡山の地で、震災により大忙しでロクに世の状況も分からぬ中、いわき市の情報を教えて頂いたり、時には思いを語り合ったり…単なる「クルマ仲間」以上の深さがあると勝手に思っており、そんな集まりだからして一日のみの休みでも、イクしかあんめぇと思ってのもの。

気持ち良かったオープン走行のまま、マーチで行くかも迷ったが、あくまでアタシのメインカーはエイトだし…
明日からは出勤だから、往復時間の短縮がどうこう…って訳ではない(爆)

ついダラダラとしてしまい、こちらで11時の食堂開店を待って朝飯を食い、いわきへ向け高速に。
三春・滝桜も満開のようで、最寄りのインターは渋滞2kmとの表示が。
まぁ出口渋滞なので一車線のみだが、確かに上下線とも長蛇の列。






高速を降り、開催地のパノマラへ。
ついさっき、満開の桜を見たばかりなのに、こちらじゃ山の手のこの辺でも、ほぼ散り際で不思議な感じ。
地面には、無数の散った桜が舞っている。




オフ会場には、多くの人と車が集まっており、ほとんどは知らない人ばかり。
そんな中で声をお掛けした、どんぐりさんは、なんとレクサスのIS-Fにお乗りで、郡山にお住みだとか!
ぜひ今度、某あの団地で試乗会を ( ̄ー+ ̄)




1台1台、写真を撮っておられる方、アタシのも撮ってよいかと聞かれ、もちろんハイ喜んで。
どうやらプロの写真家さんとの事で、出発前の高圧放水のみで残った汚れも、修正してくれるとか♪




アルファロメオにお乗りの方は、まさにAE86ばりのDIY…まぁ「切った貼った」という言葉がピッタリの、アルファらしからぬイジリ紹介に、周囲は大爆笑。




少々遅れて主催nabekoさんが、今回はキャブ仕様のロドスタで登場!
バックから撮られるのがお好きらしく、今回も「さぁ…撮ってくれ」と(爆)




車高長ジムニーにお乗りの、ちんぐ。さんは、マーチ絡みで以前参加したマーチ集会でもお会いしてたとか!
終盤、ジムニーで「異次元の走り」を披露(笑)




そんなこんなで、夕方まで楽しいヒトトキを過ごし、お別れ後そのまま高速に乗って18時に郡山到着。
いつもの定食屋で晩メシを喰い、もちょっとブラリとしたら…いつの間にやら19時を過ぎても空が明るくなってた事に、今さら気づく。




そんな、一日のみで楽しみを凝縮したような休日も終わり。
さぁ明日から、1週間+1日の出勤、がんばっぺ~。


【オフ会写真】
Posted at 2012/04/28 22:35:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

うほっ、今日は満開~♪

うほっ、今日は満開~♪ずっと、こうしていたいけど…

ほどほどにして、これからオフ会参加のため、地元いわき市へ出発しやす♪
Posted at 2012/04/28 10:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月27日 イイね!

つられてマチコも、マン開よ♪

つられてマチコも、マン開よ♪今夜まで、33時間の職場監禁。

いよいよ街はずれの桜も満開を迎えつつ、勤務中は開成山近辺や三春方面の外回り部隊からは、お花見渋滞で到着が遅れるなんて連絡もチラホラ。

疲れ果てての退勤時、陽が伸びて周囲は明るいとはいえ今日は、どんよりとした曇り空で先日とは一転、肌寒い。
さすがに、余計な寄り道なぞせず帰ろうとするも、せめて遠回りルートを選択するが…

途上、田んぼを挟んだ向かい側では、山沿いに満開の桜が並んでおり、せめてチョットだけでも花見気分と、あぜ道のようなトコを桜に向かって進み、その部分だけ屋根も満開にして、薄暗くなる中しばし鉛色の空に浮き出る桜色を堪能。








しかしまぁ、やっぱ今年は例年より、開花が遅れてたんだなと思わせるのが…
明日からの土日に続き月曜も祝日だと…というか、もうゴールデンウィークに突入なのかと、さっき気づいた (^^;)

んま、かねてから書いてるとおり、今の勤務体系は盆も正月も祝日も関係なく、1年通して単純に休みは「土日のみ」。
まぁ職場に休みはなく…これが夜勤職の時のように、丸っきり世間様と無関係なら、まだ割り切れてたが、ヘタに普段は土日の休みを共にしてるだけに、その分こんな時に「世間様との差」を余計に実感してしまう。

まして今週は、超過勤務も入り土日の休みすら、まっとうできず。
連休中のお天気を一挙にお知らせ!なんてテレビを見ながら、1日のみの休日に桜のような儚さを感じつつ、もう眠いので寝ます (^^;)
Posted at 2012/04/27 22:57:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「思ったよりも涼しげな風だった退勤路。
アッコは窓全開でイケたが、すなわちオープンでも快適だったかな…とは思うも、数日ぶりにエアコンなしのVTECと…
そして走って楽しい4ドア同士のスレ違いも、気分がアガッた(≧∀≦)」
何シテル?   07/01 22:03
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3 45 6 7
89 1011 1213 14
1516 1718 1920 21
2223 24 2526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50
イーストベアースポーツ ロードスターNA/NB専用シートレール(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:36:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation