• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

年末性感

年末性感という訳でですね、火曜朝~水曜夜までの職場監禁に続き、木曜朝~さっきまでの監禁も終えて、なんとかイキ永らえて生還してきました。
今日の日勤サイクルなぞ、マジで半分は居眠りこいてましたかな。

ま~唯一、年末の(ってか「普段と違う」)感覚は、会社にオエライさん方がおらず、少しは羽を伸ばして仕事できたくらいでせうか。

しかしまぁ今日は月末でもあるので、月の勤務時間管理表を作成してたが・・・元々後半に超過勤務が詰まってたのに加え、大雪の不慮な事態も加わったとはいえ、クリスマスイブから大晦日までの丁度一週間だけで、「残業時間」が43時間だった (@_@)

まぁそれもこれも、「月○○時間以内」なんて中途半端な事を厳しくしてる、労基法の弊害で、こんな非人道的な勤務がまかり通ってしまう・・・てか処罰されないためには、非人道でもしなきゃならんって事か。
まったく厳しくするならするで、ちゃんと現実的な規制をしてほしいし、できんのならチョットは甘くして融通きかせられるようにしやがれ、クソ労基署め!


さておき帰る時になって、ふと困ったのがメシ。
こちとら、いつもと同じ流れの生活だが、一人で入れそうな食堂や、しいては弁当屋まで気合いを振り絞って巡ってみるも、なんとホットモットですら閉店してる・・・

さすがに一年の最後に、わびしいと思いつつ・・・致し方なくコンビニへ。
一巡りしてると、ふとソバが目に入る。
お~やっぱ年末はソバだっぺ!と思い手が出るが、思いっ切り冷え切ったアパート部屋に、冷たいソバは大失敗。
最後の最後で、メシの後悔までするとは・・・

でまぁ帰宅後から、ナニをする気も起きない状態で、テレビ見ながら駄文を打ってる現在。
ダメならダメで、とっとと休めばいいものを・・・
いつも監禁明けは、風呂すら入る元気がなく、そのまま寝てまう事が多いが、さすがに最後くらいは身を清めてから寝ようと思いつつ、立ち上がって風呂場に行くのも おっくうで、ダラダラと身のないまま、テレビとパソコンの前で一年の残り時間が減っていく・・・

まぁ今日は、もうダメダメだけど、「偶然」元旦・2日と連休な明日からは、どうしようか。
今日までが、こんな状態でなきゃ実家帰省とかもアリだけどな~。
長年、盆正月は関係なく過ごしてきた身、今回が偶然とはいえ正月に休みが当たるなんて「貴重」だから、早くからラッキーと思ってきた反面、普通の正月なんて学生以来送ってないから、いざ本気に考えると、どう過ごすべきか忘れてしまったかも (^^;)

でも正直・・・今は先の事なんか考える余裕すらないくらい、頭の中が真っ白な感じ。
せめてグダグダな正月にならないよう、いいかげん休んで、正月の事は明日になったら考えよう (^^;)

んな訳で、けっきょく今年の最後は愚痴で締めてしまった本ブログですが、まぁ懲りずに来年もよろしくお願いします。
では改めて、よいお年を。
Posted at 2010/12/31 22:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月29日 イイね!

間接的大雪被害・・・クソったれ年末

先にも書いたとおり、今の職種サイクルは単純に「土日休み」なので、金曜である大晦日まで めいっぱい勤務。

んで実は例によって木~金は泊りが入ってて・・・はい大晦日の夜は33時間監禁明けで、先のクリスマスイブ同様そんなの関係なく「帰ったら寝る」だけの予定。
だったが・・・


記録的な豪雪や、とくに300台立ち往生など、全国トップニュースにもなった会津地方。
その中でも、今日あたりまで停電が続いてた奥地から、出勤している者がいるが・・・
はい昨日は家から出ることすらできず、出勤できないと。

昨朝、出勤した時点で、そいつの代わりに夜勤に残るという者がいたが、その者も風邪気味で体調が悪くなった場合には、アタシの30日夜勤を代わりにやるから、その晩は残ってくれとの話が。
準備も気構えもない、突発な泊まりは結構堪えるけど、まぁ今回は大晦日の夜を人並みに過ごせるなら、少しは我慢できるか・・・(ついでに年末は大荒れ天気のようで、忙しくなりそうだし)

で案の定、昼すぎくらいから体調が悪くなってきたようで、勤務交換の話になっていくが・・・
なんと、その者は「クソッタレ労基法」の、数字の辻褄合わせに合わなくなるため、当夜はもちろんアタシの代わりもできない事が判明し・・・

単に、アタシの泊りが増えただけで、終わり! ((( *`◇)<炎炎炎

てな訳で、さっき33時間監禁から帰ってきて、明朝から大晦日まで33時間監禁です。
広い目で見ると火曜~金曜で、職場から抜けられるのが今夜だけ・・・

いやさすがに、監禁2連チャンなんてのは今までもなかったし、想定外だったなぁ。
それも、この年の瀬に・・・
昨日~今日にかけては、顧客からは「今日で仕事納めです」の連絡を多数受け、また当社も今日で一般事務職は仕事納め。
そんな中で自分は監禁中の現在と、明日からの新たな監禁のダブルショックが、余計に違和感を覚えてしまう。


まぁ例年、年末は特別作業で てんてこまいな時期もあったけど、ただ忙しいなりにも気持ち的には年末年始を感じてきた。
でも監禁疲れなんて、今宵一晩寝ただけではリセットできないし、その状態で新たな監禁・・・
今回も先のイブ同様、何を思うことすらできず、必死に命をつなぐだけに終始するのか・・・

まぁね~・・・例えばこの大雪にしても、被害に遭われた方や、その復旧に奔走してる方々に比べりゃ、屁でもない程度の事なんだろうけど・・・
でも大変さの大小じゃなしに、「こんなくだらん事で」こんな目に遭って、一年を終えるのかと思うと、なんともいたたまれない。


反面、偶然土日となる年明けは、アタシだけが超過勤務もつかず元旦・2日と休み。
まぁせっかくの正月だし、地元帰省も考えるが、でも監禁明けの金曜夜からは帰る元気もないだろうし、かといって土曜になってからの出発では慌しくて、かえって疲れるのも経験済み。
ま・・・こんな監禁疲れになると先の土日のように、終始寝て曜日で終わりそうかな? (^^;)


しかしまぁ近年、かなり「愚痴日記」は減ったけど、最後の最後でどうにも我慢ならず噴出してしまった・・・

さぁもうフラフラだし、明日からがまた地獄なので、もう寝ます。
大晦日は書く元気があるか分からないので、とりあえず今のうちに「よいお年を♪」
Posted at 2010/12/29 22:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月27日 イイね!

マチコぶっかけられて、とろけちゃう♪

マチコぶっかけられて、とろけちゃう♪やはり昨日までに降った雪は、今朝は凍り付いてガリガリ。


・・・よほど気温が低かったのだろうか、マチコも全身バリバリ。


昨冬の終わり頃に買ったものの、結局それ以降は使わなかった解氷スプレーがあったハズと慌てて探す。
季節が巡り、地元でも使った事はなかったので人生初の使用!


・・・とイキまいたが、よほど慌ててたのか左の、解かすどころか激しく助長させるような、-85度を吹きつけるトコだった(爆)




道路は、所々凍ってるところがあるが、前夜の心配をよそに道の混みようは普段程度。




でも事故でもあったのか、途中で救急車が追い越していく。




職場近くで、いつもより混みが激しかったので、手前の裏道から大通りに出ようと思ったが、さすがに裏は大量に白いのが。




駐車場、そしてそこから社屋までの歩道も、かなり雪が残る。
滑らないように歩くのも、クルマ以上に難しい (^^;)




退勤時は、パラパラと雪が・・・
4シーズン目のスタッドレス、初日は思いのほか効かない感じがしたが、それが劣化のためか、それとも今回の雪質によるものか気になったので、あえて雪深いほうに遠回りして帰宅。




雪の残るところでは、周囲を確認のうえ色々と試してみるが・・・
いま改めて思うと、極端な動作は「どのみち滑る」から、あまり変化は感じないのかも (^^;)




しかしまぁ、こっちのほうに来ると降雪も激しい。
でも大抵、横殴りの雪が多かったが、今日は真下に落ちてくるような深々とした雪。
こういうのは、なかなかオツなモンだねぇ。




その後、帰宅までは多少量は減ったものの、深々と降る雪は続く・・・
思えば転勤して5回目の冬だが、3月に昼仕事(=朝から出勤)になって以降、イレギュラーで降ったのは何度かあったが、冬の始まりからを迎えるのは今回が初めて。

やはり夜から出勤に比べて、渋滞の心配は大きい。
さぁ明日は、早起きしないで済むかな?
Posted at 2010/12/27 22:22:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月26日 イイね!

最後の休日

最後の休日なんかオンオフのペースが狂ったか・・・

土曜は寝すぎたのもあるのか、そして何故か右腕がちょっと痛んだのもあり、昨夜の就寝は3時くらいまでは寝付けず、その後ちょくちょく目が覚めたりもして、今日も布団から這い出したのは昼近く。

腹は減ったけど、かったるさも相変わらず残り、ようやく13時すぎにメシ食いに外出。
ついでに、ドラッグストアでの買い物も予定。

アパートのドア開けて目に入る駐車場は、まだそれなりに雪が残っており、放置されたエイトも雪まみれだが、天気は良く道路は裏通り以外は、ほぼ融けてる。




そして・・・外は上着が必要かも迷うほどの暖かさ。
全く、そのつもりはなかったのだが・・・きっと今年最後であろう、雪見オープン(爆)




大抵の道路は湿潤だが、さすがに山あいテストコースの、命名「残雪コーナー」は、今日も残雪。




木々に残る頭上の白も、なかなかオツなもんだが、さすがに16時近くなると寒い。
このへんで帰路につくが・・・




大抵の道路は雪が融けてるのを確認してるので、そのままエイトで第二部を繰り出す(爆)
出発前に雪から発掘せねばならぬが、適度に凍った感じの雪・・・ヘラをボディに当てる事なく、サクッとはがれてく様が気持ちいい。








雪が少し残る自宅周囲は注意して進み、あとは確実に融けてた所を選んで、スムーズな高回転に酔いしれる(笑)
でも、チョットおっかなびっくりな所もあり、小一時間ほどで終了。




あとはストーブ灯油や今夜以降のメシ仕入れなど、残りの用事を再び冬タイヤで出撃するが・・・
早々と、雪融けだった所は凍り始めてる (゜д゜;)
今日こんだけ融けてれば、明日の出勤は大丈夫と余裕こいてたが、こうなると早めの出勤を覚悟したほうがいいかな?




ところで帰宅してから思い出したが・・・盆も正月もなく単に「休みは土日のみ」の身にとって、この土日が今年最後の休み・・・だった。
ま~終わってみれば、監禁疲れやら雪での行動制限やらがあったとはいえナニする事もなく、あっけなく終わってしまったなぁ。

ま・・・だからって疲弊したり、バタバタ状態のまま「最後の勤務」に臨む訳にもいかないし、とりあえず二日がかりでリセットできたと思うしかないか・・・
Posted at 2010/12/26 22:29:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月25日 イイね!

動けないマチコを、男たちが前から後ろから・・・

動けないマチコを、男たちが前から後ろから・・・まぁそんな訳で昼前に目覚めてメシ食ったものの・・・さすがに仮眠ナシ監禁の疲れは、なかなか抜けないのか、また午後からダウンし起床は夕方 (;´д`)

ほんとに寝て終わる休日なんて久しぶり・・・少なくとも3月の昼仕事になって以降は、初めてだなぁ~。

起床後もダルさが残りつつボ~ッとテレビ見て、ようやく監禁前夜である水曜夜以来のフロに入り(爆)、珍しく出かけるのも おっくうながら、晩メシ食うために、今日はじめて外へ。

昼間ビックリした雪は、その後さらに積もってたようで、いきなり想像以上の雪降ろしの洗礼が。
う~む、なかなかの段差・・・
隣の知人シルビアも、ズッポリ。

今シーズン初の雪道走行、勘を取り戻すべく、ゆっくり走り出すが・・・
いとも簡単にズルズルと滑ってく。
やっぱ4シーズン目、一部プラットホームも出てる冬タイヤは、思った以上に厳しいのか。




でも木々や電線とか見ると、たんまりと雪が積もってる。
こりゃかなり湿った雪なのかな。
となると、普段の雪よりも更に滑りやすいのか・・・




しかしまぁ先に書いた30年前のクリスマス大雪も、こんな湿った雪が電線を切り、鉄塔をなぎ倒した結果の大停電だった模様。
今夜、そんな事にならなきゃ良いが・・・


車の少ない山方面を走るが、前には軽トラが。
そのうち大袈裟に、対向車線までハミ出す走りに、なんか落ちてるのかと思ったが、そんな事もなく続けて通過したら・・・
何かにハンドルを取られ、車の向きが45度くらいは変わる (((゜д゜;)))
けっこう心臓はビクンとなったが (^^;)、割と冷静にカウンター当てて立て直せたのは、まぁ多少ながらも今までの雪道鍛錬の成果か・・・

しかしまぁ走り出した直後から、チェーン走行の車でも多いのか、車が壊れそうなほどの振動が続く。
車の向きが変わりそうな滑りも延々と続き、ちょっと疲れて工業団地内の駐車場で一休みしようと入ったが・・・




1台分の通り道以外は、たんまりと雪が積もってる場内で、前方には反対側から入ってきたトラックが。
仕方なく積もった雪の中にマーチを入れて、トラックを行かせてやったら・・・
まさかのスタック!!!

もう完全に、雪の上に乗り上げてる状態。
バンパーより上に積もってる雪を、かき出してもダメ。
1速でクラッチ繋げてタイヤ空転させながら、外に出て後ろから押しても、ビクともしない。
そんな原因となったトラックは、別のトラックと荷の受け渡しをしてるようなので、駆け寄って作業が終わったら押して欲しいと、お願いする。

いずれ作業を終えた2人のトラッカーに、前から後ろから押してもらうが、それでもダメ。
そのうちやってきたライトバンのオッチャン、どれ貸してみろと運転席に入り・・・
絶妙のクラッチワークで車を前後させ、その勢いで脱出!
そのままアクセルを煽って、安全な所まで進めてくれた。

いや~正直、どんなうまい走り屋よりも、優れたテクニックに見えた。
こちらに転勤し、冬は日常的に雪道走行するようになって5年目、それなりに自信もついてきた気がしてたが、こんな初めての状況に少し自信をなくす (^^;)
こんな時の練習もしてみたいが、本当に出られなくなったらシャレにならんしな~。

まぁそんな事もあり、また相変わらず不快な走行に嫌気もさし、とっとと食堂に直行。
食後は交通量の多い道路では、走行部分は少し路面も見える程度で、来るまでほどの不快・不安は感じなかったけど、ま~それでも例年のような「雪道を楽しむ」ような心境でもなく、直帰。


そんな今シーズンの初雪道は、ちょっと洗礼を受けた感じだったが、でも夜の「空間の明るさ」は、5回目の冬でも飽きずに心がはやる。




帰宅後は、部屋を暗くし「雪見ケーキ」としゃれこんだ、休日初日でした。


Posted at 2010/12/25 22:56:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日から改悪システムの運用が始まり、加えて今日から新人が配属されて終始ゴタゴタな日が続き、それでも帰路はVTECビンビンに救われるが…
ただ昨日も今日もゲリラ豪雨を予想したが、どちらも快適オープン退勤日和で、そこに開けたコペンを見かけて負けた気がした(爆)」
何シテル?   07/02 21:25
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    1 23 4
567 8910 11
1213 1415 1617 18
19 20 212223 24 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50
イーストベアースポーツ ロードスターNA/NB専用シートレール(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:36:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation