• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ごめんマチコ逆に入れちゃった

ごめんマチコ逆に入れちゃったさて事前の予定から一転ヒマになった、この土日だが・・・
そういや、さすがにマーチも夏タイヤに替えなきゃと思い、さっそく着手。

マーチはアパートの隣敷地に、別口で借りた駐車場に停めてるが、下が砂利で交換には向かないので、エイトを停めてるアスファルトのほうに移動。
ってもロータリーのエイトは、ちょい始動でエンジン止めるとカブる可能性が高いので、まずはブラリと一回り (^^;)

まったく、ただの移動だけでも面倒くせぇ・・・
でも、同じく駐車場を借りてる知人シルビアと、エイトのツーショットも気がつけば珍しい。


さて、ちょうど1年前に新調し、12月まで10ヶ月使用したディレッツァ。
すっかり二輪はスリップサインがコンニチワしてたので、今度はそれを後輪に。




あ~シザーズジャッキ、知人に貸したまま戻ってきてなかった!
ここて一瞬、諦めそうになるが、でも出来るうちにやっとかないと、いつまでも・・・となりそうなので、何年かぶりに車載パンダジャッキで奮闘。




たかが14インチのタイヤ交換ごときで、ようやく二本の交換が終わり、あと半分か・・・と心が折れそうになるあたり、寄る年波を感じるが・・・
そこへきて更に、二本目のローテーション方向を間違えて交換するという、痛恨のミス!




最初の一本目では直前に気づいてたのに、なんて学習能力がないんだと、自分自身が嫌になってくるが、逆に吹っ切れてガンガンと交換を済ます (^^;)


冬タイヤは、まだ使えそうではあるが・・・
今季の交換時から、冬タイヤの限界であるプラットホームは出ていた状態で、実際昨シーズンまでと比べ安心感も乏しかったので、来季は新調するようかなぁ?




終了して数十分後には、雨。
いや~ヤバかった。

【オマケ】
その後、昼メシ食いに食堂へ行ったら、地元いわきナンバーの12マーチがいてツーショット。
中では、きっとこれに乗ってるオバちゃんが、海辺の被害様子などを店主に熱弁していた (^^;)


Posted at 2011/04/30 18:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月29日 イイね!

金臭汗

ふむ世はゴールデンな週間になりましたか。
こちら祝日は無関係だけど、今週はまっとうに土日とも休めるだけでも、嬉しい。

今宵、職場の送別会だったが早々に切り上げ、先週は午後から出発で不完全燃焼だった栃木の知人と、改めて会う事になってたが、どうやら具合が思わしくないらしく、中止に。
その送別会の送迎をしてくれた、いつもの知人も明日は仕事って事で、せっかく土日連休なのに、やるコトなくなってしまった (^^;)

まぁ・・・早目の切り上げとはいえ、それなりに飲んできた身。
明日の事は明日考えるとして、とっとと寝るか (^^;)
Posted at 2011/04/29 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月27日 イイね!

エイコ、おしりまでグッチョリだね♪

エイコ、おしりまでグッチョリだね♪そのうち・・・と思ってるうち、あの忌まわしい揺れに襲われ、それどころじゃない日々が続いてたが、実は2月の末くらいから、エイトの左テールランプ内に無数の水滴が (;´д`)

まぁ前期エイトじゃ持病といえるほど、お馴染みの症状で右側も5年ほど前、それまで実家の水道で洗車してたのが、転勤しコイン洗車の高圧放水を多用するようになった直後に、同様になってしまった。

まぁこの時は、まだまだ保障期間内だったので無料交換してもらったが、車検も3回目を終えた今となっては、実費交換しかないかなぁ。
この際、いっそ社外のLEDランプでもあれば・・・なんて事は、あまり興味もないので思わず、まぁまっとうに純正品を発注って事になるのだろうが、幾らくらいすんのかな?


実は他にも車検後から、エンジン始動後から回転数が落ち着くまで、500回転くらいタコ針が上下するような、脈動の乱れも。
あるいはエアクリを新品に交換したので、学習が狂ったりしてるのだろうか。

一度、バッテリ抜いてリセットしてみようかと思ってたが、でも確かエイトは復元するのに何かと手順があったから、調べとかんとなぁ・・・と思ってるうちに、これも地震で今に至る (^^;)

そして震災後、高速をはじめとした悪路の走破で、その4日前に調整したばかりのアライメントも狂ったか(あるいは更にダメージを受けたか)、今日ちょっと意識して乗ってみると、調整前のような乗り心地のバタバタも感じる。

なんか8年目に突入した直後から・・・とたんに満身創痍気味になった気がするなぁ (>ε<)
Posted at 2011/04/27 23:24:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月26日 イイね!

【日曜Part2】また丼

【日曜Part2】また丼日曜の昼下がり、ブラブラと桜なぞ見入ってる頃、栃木の前車仲間からメールが。

前夜、埼玉の大宮までスタ丼を食いに行った日記を見て、よほど食いたくなったらしく(笑)、来たるGWに連れてけとの事だが・・・
しかし、こちらはGWといえど祝日は無関係の、「休みは土日のみ」の身。

まして5月は結構な異動があり、我が部署も数人が入れ替わるが・・・でも新たに入る「未経験者」は、しばらく頭数には入れられず、実質の欠員状態が続くため、超過勤務も多くなると通知されている。

今のところ、月末30日の土曜が休みって以降は現時点も不明で、その「土日のみ」ですら、どんだけマトモに休めるかも分からず・・・
まぁ桜も前日記で書いたとおり、15時を前に放射線量を気にして切り上げる頃合いだったので、むしろ行けるうちに行っといたほうが良いかと判断し・・・「今からイグべ」と返答(爆)

一旦帰宅し、洗濯物を取り込んだり準備したりして、数十分後に家を出るが・・・ついさっきまで、穏やかな日差しの中で花見を堪能してたハズなのに、いつの間にか真っ黒な雲が迫り、冷たく強い風が吹き始めていた。

隣の須賀川市からは、前夜と同じような豪雨。
雷の巣・白河市では何度か、真横に走る稲光も。




以降、晴れた・降ったや、道路の混んだ・空いたを繰り返して、17時ごろ待ち合わせの佐野到着。
スタ丼の地は駅に近く、駐車場は結構な歩道との段差があり、アタシのエイトや彼の極悪ツアラーVでは入れないのが明白なので、彼には社用のフィールダーで来てもらう。
敷地内ではハリアーな方々のオフ会が開催中。




出発し、途中の群馬・館林で破廉恥な買い物に時間を費やしつつ、20時ごろ彼は初めての、アタシは二日連チャンの店に到着 (^^;)
初めてのスタ丼、彼もまぁ満足したようで、そのまま今度もトンボ帰り (^^;)
二階に停めた駐車場から壁越しに下を覗くと、「密集」って感じのタクシーの群れにビビる。




21時半前に待ち合わせの佐野到着。
放置されてた「いわき」ナンバーのエイトだが、幸い栃木の地では心ない風評イタズラをされる事もなく、まぁ翌日からは一週間の始まりなので、別れの挨拶だけで退散。

時間が気になり、矢板以北も悪路を承知でペース維持。
思えば、あの震災の4日前に調整したばかりのアライメントだったが、もうグチャグチャだろうなぁ・・・




まぁその甲斐あって、なんとか23時すぎに帰宅した、慌しい連チャン丼の旅でした。
しかしまぁ初日と、翌朝の持ち帰り、更にその夜・・・3食続けてこんなの食ってたら、放射能なんぞよりよっぽど体に悪そうだ(爆)
Posted at 2011/04/26 23:44:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

【日曜】桜シーベルト

【日曜】桜シーベルトとゆ~訳で前夜、久々に丼を食いに大宮まで足を伸ばした次の日は、例によって昼ごろ起床。
でも思いのほか好天だったので、メシ食ってすぐにガバチョなマーチで外出。

2年前に訪れて感銘を受けた、千本桜。
世間様と同じ、まっとうな休日となった身には、もうマーチで乗り入れられんかと思ってたが (^^;)、さすがに出店が並ぶ中心部こそ厳しいものの、川沿いに延々と並ぶ桜・・・結構な距離を、車で進む事ができた。

シートに座りながら、手を伸ばせば触れるほど咲き乱れた桜のトンネルが延々と続く様に、あぁやっぱオープン買ってよかったと再認識。

でもやはり今年は・・・けっこう高めなシーベルトの、この地・・・
風邪を引いてもしなかったマスクを装備し、怪しい格好をしてるとはいえ、わざわざ余計に浴びる状況が長続きするのは、さすがに気が引けて程々で退散。

こんな事でも、東京電力に覚える怒りを抑えつつ、純粋に綺麗なモノに感動しようと誓ったプチ花見でした。




















Posted at 2011/04/25 21:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「予報にはなかった気がしたけど、夜から結構な雨に。
外仕事に出る時もパラパラだったので、一応カッパ着たものの5分もせずに完全に止み、ただ暑いだけだった(⁠╯⁠°⁠□⁠°⁠)⁠╯
…でも前夜こそ半端に降ってロドも汚れたので、今宵の雨で落ちてるといいなぁ(笑)」
何シテル?   07/06 01:17
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5 67 89
10 11 12 1314 1516
1718 19 202122 23
24 25 26 2728 29 30

リンク・クリップ

カーステの取り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 11:35:20
KARI YADO ディマースイッチシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 21:35:50
イーストベアースポーツ ロードスターNA/NB専用シートレール(B) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 23:36:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation