
んな訳で、ガッツリ降った翌日の日曜日は、朝から出勤。
前夜に帰宅した時点での降りっぷりは、風があり吹雪いてはいたが、雪量は小雪って程度にも思えるものだったが…
その時点で、マーチの雪は落としてたのに、一晩でリセット (*´д`*)
もっとも路面は、まだガチガチに凍るには至らず、割と走りやすい。
これが出勤じゃなかったら、楽しい雪道ドライブと、なったのにな~。
んでも道中で見かけたFRのスカイラインは、チェーンみたいのを装着してたが…
そんなこんなで職場の駐車場に着いたら…盛大に埋もれており、何台かはスタックしたとか (;´д`)
アタシも少し危なかったが、なんとか除雪済みのスペースへ駐車し、そのまま除雪作業に。
そんな中、マジでラッセルとして活躍した、会津から来た四駆ミニバン…この後も仕事の合間に除雪を仰せつかり、駐車場内をグルグルしてたとか(笑)
この日、アタシは生まれて初めて、四駆もイイかもって気持ちが、少し芽生えた (^^;)
駐車場も地獄なら…社屋まで100mちょっとを歩くのも地獄。
そして退勤時…除雪をしてた四駆ミニバン野郎の、イタズラが (×ε×)
ま~翌日(今日)は夜勤からで、時間の余裕はあるので、相変わらず雪深いほうへ遠回りするが(爆)、んでもアタシの経験の限りでは、この辺でもココまで両脇の壁が高いのは、初めてかな~。
もっとも山道でもシッカリ除雪されており、少し凍結はしてるもののテカテカ鏡面も、チェーン跡のガタガタも少なく、まだ走りやすい。
とりあえず晩メシ食いに食堂へ行き、その後は買い物で街に行くが…車通りの多いほうは雪面が荒れており、ガッタガタで走りづらい。
そのまま帰るのも悔しいので再度、山手のほうへ(爆)
気持ちよく走りつつ調子にのって、ちとサイドを引いてギャーッとやってたら…なんとABSの警告灯が!
その直後にブレーキを踏んだら、まぁホントいつまでもロックしたままなんだ(笑)
初期のマイカーや社用車などで、ABSナシの車も乗ったけど、あまり雪も降らない地元の楽園じゃ、そうフルロックを試す事もなかったので、ず~っと滑ってくのが、なかなか新鮮と思うと同時に…
今ドキの車に比べりゃ、そう緻密な制御をしてるとも思えない古いマーチのABSでも、思った以上に効果があったんだと気づいた (^^;)
路肩で休憩ついでに外へ出たら…見た目に反して、そう寒くはない事に気づく。
折しも空には満月が昇り…
しばし屋根を開けて、月明かりに照らされる真っ白な世界を堪能。
…雪崩(笑)
またも調子に乗って、開けたままで帰路につくが…さすがに寒すぎて、ほどなく閉鎖し気がつけば帰宅は22時近く (^^;)
…あぁ~テレビで、懐かしいAチームの映画をやってたんだった (;´д`)
んで今朝…
エイトを停めてる駐車場も、誰かが除雪してくれてたようだが、もちろん置きっぱのエイト周りは放置 (^^;)
…オバフェン(笑)
なんか幼少の、スーパーカーブームの頃に見た「童夢」とか、髣髴とさせる (^^;)
そういや今日は月曜…あたしゃ、さっきまで夢の中だったけど、きっと皆さん通勤は大変だったんでしょうなぁ (;´д`)
Posted at 2013/01/28 11:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記