• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

マチコお腹の下に、固いモノを押し付けられて…



(爆)!

いや~お剃るべし、路面残雪パワー。

退勤時、盛大に腹下を凍った残雪に擦り付けながら帰宅し…
スーパーで朝メシ買って車に戻ったら、おぉずいぶんオシリが垂れ下がったねマチコ。

前から書いてる通りパイピングが外れて、現在タイコはハンガーだけで留まってるが…
まずは走行中に落っこちて、後続車に被害なんて与えず、よかった。




このまんまじゃ走れないので、まずは帰宅後すぐにタイコを取っ払おうと。
駐車場も雪が残り足場が悪い中、まだ刺さってるハンガーを手さぐりで抜いたが…
奥の手が届かぬトコでも、まだ刺さってて、いよいよどうにもならぬ状態に (×ε×)

ま~泊り明けで疲れ果ててたので、いったん休んで再起動した夕刻から、改めて作業。
リアサスの裏あたりで留まってるので、寝そべられなきゃ見えない部分を手さぐりで外す事になるが、そう簡単には外れない。

無理に手を突っ込みジタバタやるよりも、さっさとタイヤを外したほうがラクなのだが…
いかんせん上記のように、残った雪で足場が悪いが、この際雪に足を突っ込みながら、ジャッキアップ。




タイヤを外してしまえば簡単に手が届き、エイヤッとハンガーを外して終了。






マーチを買った時から付いてたとはいえ、気に入ってたニスモのマフラー。
こうして「残骸」を直に目にすると、より悲しさが込み上げてくる…








でもまぁ、危険なモノがなくなって、とりあえずは一安心。
交換の手筈も、早く進めなければ…






しかしまぁ主要道は、タイヤが通る部分はアスファルトが見え始めたけど、まだまだ田舎道は前日記と変わらぬ残雪。
実はエイトの車検も、受けられる日に達したら、なるべく早くに持っていこうって事になっており、まずは明日が最初の持ってく候補日だったが…

国道まで出られれば、たぶん高速も大丈夫で持って行けるだろうけど…
まだ危険かな~?


ただ、こんな残雪もメリットはあり…
写真じゃ数値は見えないが、ずっと0.5や0.6だった空間放射線量が今日は、なんと0.2μSv台。
地面を雪が覆って、遮蔽してるんだろう。




もっとも…かつて「30Km圏内の屋内退避区域」だった、地元いわき市の北限地域じゃ常時この程度の数値で、それでも中心地より倍くらい高いと言ってた。

雪と違って見えない、「忘れかけてた脅威」が、まだまだ健在だとも思い知った、雪の残る日でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/30 23:19:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年1月30日 23:31
あらら・・・雪も恐るべしですね。
うかつに乗れませんね。
雪ではありませんが一度縁石に牽引フック当てたことがあったあったなぁ・・・。
コメントへの返答
2013年1月30日 23:49
こういう脅威は豪雪地より、半端に積もったのが半端に融けて凍る、この辺のほうが怖いかもしれませんね~。
タイヤの通る部分と、残った雪の「落差」もまた、しかり。
2013年1月30日 23:49
マイクロシーベルトととか初めて聞いた時に
(以前はグレイとかって単位でしたよね?)
「マイクラシーベルト」とか何回言ったもんだか‥字余り。

なるほど、こんな力が掛かる様な状態を数年繰り返してると
終いに折れてしまうもんなんですねぇ‥

あとやはり融雪剤の影響も大きいのかもしれませんね。
純正マフラー捨てなきゃ繋ぎにお渡し出来たのに‥すみませぬ。




‥ちなみに、その当りから足場パイプをクスネテ来るなら
アンテナマスト棒の方が直径合いますよ。

んで砂を詰めて、どっかに挟めて手力でサイド出しとか‥笑
コメントへの返答
2013年1月30日 23:55
おお、アタシはマイクロシートベルトでした‥字余り。

まさに、こんな状態になるのは塩と力と、ついでに突き上げ衝撃などの、合わせ技一本なんでしょうね~。

純正マフラーはマーチ購入店で、捨てるマーチから貰える事になってますが、なかなか日程が…

サイド出しも魅力ですが、長いパイプを上に曲げて竹ヤリも…(爆)

プロフィール

「食後に百円ショップさ寄ったら、おおおロドの時に限って、白いユーロRが!
…うまくオーナーと巡り会えればと思ったけど、戻ってきたらいませんでした(⁠ノ⁠*⁠0⁠*⁠)⁠ノ」
何シテル?   08/20 15:39
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation