• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月25日

動けないマチコを、男たちが前から後ろから・・・

動けないマチコを、男たちが前から後ろから・・・ まぁそんな訳で昼前に目覚めてメシ食ったものの・・・さすがに仮眠ナシ監禁の疲れは、なかなか抜けないのか、また午後からダウンし起床は夕方 (;´д`)

ほんとに寝て終わる休日なんて久しぶり・・・少なくとも3月の昼仕事になって以降は、初めてだなぁ~。

起床後もダルさが残りつつボ~ッとテレビ見て、ようやく監禁前夜である水曜夜以来のフロに入り(爆)、珍しく出かけるのも おっくうながら、晩メシ食うために、今日はじめて外へ。

昼間ビックリした雪は、その後さらに積もってたようで、いきなり想像以上の雪降ろしの洗礼が。
う~む、なかなかの段差・・・
隣の知人シルビアも、ズッポリ。

今シーズン初の雪道走行、勘を取り戻すべく、ゆっくり走り出すが・・・
いとも簡単にズルズルと滑ってく。
やっぱ4シーズン目、一部プラットホームも出てる冬タイヤは、思った以上に厳しいのか。




でも木々や電線とか見ると、たんまりと雪が積もってる。
こりゃかなり湿った雪なのかな。
となると、普段の雪よりも更に滑りやすいのか・・・




しかしまぁ先に書いた30年前のクリスマス大雪も、こんな湿った雪が電線を切り、鉄塔をなぎ倒した結果の大停電だった模様。
今夜、そんな事にならなきゃ良いが・・・


車の少ない山方面を走るが、前には軽トラが。
そのうち大袈裟に、対向車線までハミ出す走りに、なんか落ちてるのかと思ったが、そんな事もなく続けて通過したら・・・
何かにハンドルを取られ、車の向きが45度くらいは変わる (((゜д゜;)))
けっこう心臓はビクンとなったが (^^;)、割と冷静にカウンター当てて立て直せたのは、まぁ多少ながらも今までの雪道鍛錬の成果か・・・

しかしまぁ走り出した直後から、チェーン走行の車でも多いのか、車が壊れそうなほどの振動が続く。
車の向きが変わりそうな滑りも延々と続き、ちょっと疲れて工業団地内の駐車場で一休みしようと入ったが・・・




1台分の通り道以外は、たんまりと雪が積もってる場内で、前方には反対側から入ってきたトラックが。
仕方なく積もった雪の中にマーチを入れて、トラックを行かせてやったら・・・
まさかのスタック!!!

もう完全に、雪の上に乗り上げてる状態。
バンパーより上に積もってる雪を、かき出してもダメ。
1速でクラッチ繋げてタイヤ空転させながら、外に出て後ろから押しても、ビクともしない。
そんな原因となったトラックは、別のトラックと荷の受け渡しをしてるようなので、駆け寄って作業が終わったら押して欲しいと、お願いする。

いずれ作業を終えた2人のトラッカーに、前から後ろから押してもらうが、それでもダメ。
そのうちやってきたライトバンのオッチャン、どれ貸してみろと運転席に入り・・・
絶妙のクラッチワークで車を前後させ、その勢いで脱出!
そのままアクセルを煽って、安全な所まで進めてくれた。

いや~正直、どんなうまい走り屋よりも、優れたテクニックに見えた。
こちらに転勤し、冬は日常的に雪道走行するようになって5年目、それなりに自信もついてきた気がしてたが、こんな初めての状況に少し自信をなくす (^^;)
こんな時の練習もしてみたいが、本当に出られなくなったらシャレにならんしな~。

まぁそんな事もあり、また相変わらず不快な走行に嫌気もさし、とっとと食堂に直行。
食後は交通量の多い道路では、走行部分は少し路面も見える程度で、来るまでほどの不快・不安は感じなかったけど、ま~それでも例年のような「雪道を楽しむ」ような心境でもなく、直帰。


そんな今シーズンの初雪道は、ちょっと洗礼を受けた感じだったが、でも夜の「空間の明るさ」は、5回目の冬でも飽きずに心がはやる。




帰宅後は、部屋を暗くし「雪見ケーキ」としゃれこんだ、休日初日でした。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/25 22:56:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

盆休み最終日
バーバンさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 1:54
そちらはずいぶん降ったんですね!

スタックするなんてついていませんでしたね。
でも、なんてすばらしいライトバンのオッチャン!

わたしは、スタックしたとき前後に揺らしやすいからMTは好きです。

雪道は危ないと分かっていても、走りたくなりますよね。
コメントへの返答
2010年12月26日 11:22
あとから数々のブログ読んで知りましたが、けっこう局地的だったようですね。

程近い須賀川ですら、そんな降らなかったようなのにはビックリです。

前後の揺らしも試しましたが、すぐ滑ってピクリともしなかったんですよね~。

・・・未だに、オッチャンどうやって揺らしたのか謎です (^^;)
2010年12月26日 10:07
「食らった」みたいですね。(^^;)

1速・・より2速の方が動かし易かったのでは?
って、完全にスタック決まっちゃうと何をしても厳しいですよね。(勿論経験者です(笑))

とりあえずご無事で何よりです。(^_^)
コメントへの返答
2010年12月26日 11:23
もちろん2速は真っ先に試しましたが、すぐ滑ってダメだったんですよね~。

記載した「1速で・・・」は、クラッチミートしてタイヤ空転させながら、下車して後ろから押してみたんです(笑)

精神的にも追いやられて、オッチャンの技をジックリ見なかったのが悔やまれますが、逆に思いっ切りアクセル吹かしてた気もしますね~。
2010年12月26日 12:01
お疲れ様です♪

おおおおお~

うちのサファリで引っ張ればすぐでしたのにwww

今年はそちらの方がやたらと降っているようですね。

こちらはそこまでは積もっておりません。
コメントへの返答
2010年12月27日 0:05
あはは連絡したら来てくれました?(笑)

でもホント今回、中通りじゃ郡山くらいだったんですかね~?
上でも書いてますが、須賀川ですら殆ど降ってないようでしたし。
2010年12月26日 23:09
うわぁぁ~~~~!!!
凄いですね!!!

お疲れさまでした!!

読んでいてヒヤヒヤしちゃいましたよ~(^_^;)

ケーキおいしそうですね!
私は食べてません・・・。
コメントへの返答
2010年12月27日 0:12
前述のとおり、雪量は例年このくらいには なるけど、今までイケた事が今回はイケなかった気が・・・
これがタイヤの劣化が原因なのか、雪質によるものなのか???

ほんの数10km離れたトコで、全国トップニュースになるような立ち往生も起きてるし、走行しにくいベタ雪だったのかもね~。

ケーキ食べてないの?
じゃあ次回、我らのクリーム絞り出しオフで♪
2010年12月27日 0:28
はじめまして、ライトバン(れがっすい)のおっちゃんです(違)。
かっちゃく(滑着?)しちまいましたな。

僕はいつでも助けられるように
牽淫ロープ(亀甲用)を積んでいます。

助けられる…助けていただくという意味で。
コメントへの返答
2010年12月27日 21:32
おおお、いらっしゃいまホ~♪
以前、某お嬢のブログを共通の知人と見てたら、カ2マタさんの「亀頭文字・・・」のコメントに、人目もはばからず大笑いしてしまいました(笑)

ロープお持ちなんですね。
ぜひ今度・・・試されてやりましょう ( ̄ー+ ̄)

プロフィール

「@シナモントカゲ ん〜個人的には、単に「その時々の解釈」です(笑)
確かに、これまでも頭の0の存在を意識した事はあったけど、いいように捉えてきたかな(^_^;)
とくに今回のようなミラー番、例えば厳密には010001が該当でも…
それ撮って載せようとは、思わないかな(笑)」
何シテル?   08/18 14:44
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation