• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月08日

カーステの集会

カーステの集会 別サイトでのお知り合いから、今月関東で開催されるカー・オーディオ集会の案内が届いた。
残念ながら当日は仕事なので、参加する事はできないが…

カーステにハマッたのは、前の100チェイサーを購入した時。
ちょっとデッキとスピーカー(以下SP)を交換する程度で考えてたが、当時から交流のあった、同じ車に乗りカーステマニアだった京都の方の助言と、その程度の作業でもシッカリお願いしたいと門を叩いた専門店で、ちょうどキャンペーンの関係で外部アンプまで買えるようになったのがキッカケか。

SPは多いほうが素晴らしいと思ってたが、マニアにも店の人にも熱心に「フロントドアの2SPのみ重視で」と薦められ、どうにも信じがたい気持ちと葛藤しつつ、言われたとおりドアのスピーカーを徹底的にデッドニングし、2chの外部アンプで鳴らし切るようにお願いしたら…その音に感動し、かなりのカルチャーショック!

しばし時が流れ、やはり前車繋がりで今でもみんカラ友達でもある、イバラギのマニアと交流が始まり、彼のシステムの音に驚愕!
彼が施工した、イバラギの有名な専門店にも連れてってもらい、地元専門店で施工したワタシのシステムにダメ出しを喰らったり…

今のシステムを、再度取り付し直すだけで、てんで違う音にできる!と豪語されたけど、その費用は15万…
今のガッチリ付いてるシステムを一旦撤去するのも、かなりの手間との事での値段だが、なんの大きな買い物もしないのに、そんな出費をする事が信じられず、しばらく迷う日々が続き…

そんな折、イバラギ人に誘われて参加したのが、今回の集会。
とても一般人とは思えない、多数のマニア達の音を聞かせて頂き、「世の中には、こんな世界もあったのか!」と思ったのが正直な感想。
そして、その時に今回ご招待を頂いた方とも初めてお会いし、当時はお仕事で使う年季の入った1BOXバン (^^;) に積まれたシステムは…
すみません、「とてもカーステとは思えない」…って程度の言葉でしか形容できません (^^;)

これがキッカケで、ワタシのシステムも15万かけて再施工するのを決意。
余談だが当時、SPはボストン社製のコアキシャルを付けていた。
コアキシャル=中低音部と高音部が一体になったモノって感じかな。
大抵、突き詰めると高音部はツィーターと呼ばれる、小さいSPが別体のセパレートタイプのSPを取り付け、これをちゃんと設置すると、より前方から音が聞こえるようになるのが定説。

 #カーステにも色んな部類があるが、この手の方々は「いかに前から聞こえるか」も重要視しており、前方定位を突き詰めると本当に目の前で、歌手が自分のために歌っているように聞こえる。

ただ…数あるシステムを聞かせてもらい、定位はともかく音質的には、B'zのギターをズッシリと響かせる自分のSPが改めて気に入ったのも事実。
イバラギのマニアには、せっかく再設置するんだから…とセパレートのSPに買い換えるのを薦められたが、イバラギ専門店の親父には「今のままでも十分定位を前にできる!」と言われたのもあり、やはりSPもそのまま、ケーブル程度だけ交換しての再設置。

…いや~ほんと、機械はそのままなのに、思ってた以上にてんで違う音になり、マジでミスターマリックみたいな驚きが!(え、今はセロ? ^^;)
それまでだって、一応は専門店と呼ばれるトコロで付けてたのにねぇ。
思えばこれ以降、カーステや車に限らず、モノ選びと同等に店選びも大事と悟った気もする。

その後、最終的にはアンプレスのデッキと、アンプ自体も交換しウーハー取付などに至ったが、イイモノに交換すれば全てが良くなるとは限らないのが、この世界…
こうしてみんな、泥沼にハマッていくんだなぁ ((((゜д゜;))))





---

って気づいたら、ついここまで書き連ねてしまったが (^^;)、まぁ今のエイトはカーステが一体式となり交換が難しく、また今でも乗ってるだけで楽しいので、たぶん今後も交換する事はないでしょう。
本当はSPくらい、しっかりデッドニングして交換したい、って思いはあるけど、我がボッシュ社製の純正システムは、インピーダンスも特殊で普通のSPに交換すると壊れるとか f^^;)

ただ今回のご招待で、確か7~8年くらいは前だった参加当時の楽しい思い出が蘇り、また遠く離れた地の方と知り合い、今もお声も掛けて頂くのも感慨深いと、まぁそれが本当に書きたかった事でした(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/08 12:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆーじ改 近所にラーメン屋の出前が来たって、そう滅多には起こされませんぜ( 艸`*) https://kankou-iwaki.or.jp/event/51252
何シテル?   08/13 22:03
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation