• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

高速無料化…?

蓋を開けてみれば、やっぱり…というか予想以上に、民主の圧勝だったようで。
まぁこれで、今より日本が良くなるとは思えないけど、難しい話はともかく車好きとして、とくに気になるのは高速無料化の話…

現状のETC休日1000円での、とくに長期連休の「凶想曲」に輪をかけるようになるのはゴメンだけど、多分これは曜日を限定しない完全無料なら分散されるんだろうし、何より現状の限定格安化は、逆にお得感を助長してるというか、ようは「安い時に乗っとかな損!」みたいな、この国民性の表れもあるんだろうから、逆に「いつでもタダ」ってなれば、乗る人も減りそうな気もする(笑)

まぁそんな意味では、今まで払ってたモノを払わずに済むだけなら、こんな喜ばしい事はないだろうけど…

大人の利害関係が占める割合が大きい現状とはいえ、道路の維持管理にそれなりの費用が掛かるのは間違いない中で、体制も整わないうちに それまで徴収してた金額をスパッとやめて、それで済むハズがないのは小学生でも分かる事。
その分を他のどの部分から、むしり取られるのだろう…

車関係の税金が上がるのだろうか。
もっと生活に密着した部分から、補填されるのか。
財源が縮小されるから、維持管理やサービスなどが、おざなりになるのかもしれない。

【追記】
いま他方から教わったけど、すでに民主マニフェストじゃ「自動車税5万円増税」が、謳われてるそうですな。
…民主に投票しといて「自動車税、高い!」なんて、ほざく輩はいね~だろうな!?

- - -

個人的には、高速道は時々乗る程度。
そう遠出の機会も多くないし、まぁ少ないほうの部類だろう。
そんな中で自分なりの高速道の意義は、「必要な時に対価を払って、その分の価値を得る特別な道路」。
自分が必要な分は、自分で払う。
逆に、自分より10倍乗る人の分まで自分の税金から負担されるのは、ちと納得いかないのも正直なところ。

そして高速道路ったって、魔法の道路じゃない。
たとえば時間がないからと高速道に乗り、「有料だった頃なら、余裕で間に合ったのになぁ」なんて思いだけは、したくないですな。
むしろ車好きゆえ、とくに。

低料金、あるいは無料になったとしても、それだけ「道路の価値」も下がってしまうのなら、そんなものいらない。


…とまぁそんな日本の未来よりも、まずは今日~明日の台風だぁ (;´д`)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/31 12:08:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 12:20
無料化になったら混むインターなど決まってくるでしょうから
その手前で降りるとか、そういった頭を使うことが増えるような気がします。

確実に事故の増加や高速道路の路面状況の悪化はするでしょうね。

無料化したスカイバレーや母成の路面が悪化の一途なのと一緒です(笑)
コメントへの返答
2009年8月31日 12:26
そう、やっぱ母成の例があるからこそ、こう思っちゃうんですな (^^;)

でまぁ今知って本文にも追記しましたが、民主になったら自動車税5万アップですって…?

エイトとマーチで10万アップし、、年間18万以上の支払い…
もう2ndカーなんて、乗ってられなくなりますな (;´д`)
2009年8月31日 12:40
台風も気になりますが、知名度優先の小沢ガールズに何が出来るのぉ!って○嫁が言ってましただ(笑)

コメントへの返答
2009年8月31日 18:50
いま住んでる所の選挙区も、その小沢ガールズとやらな人のようですので、何ができるか…ってより何かしてもらわな、困りますな (^^;)
2009年8月31日 12:50
初コメ失礼します。

高速道路無料化=国営化ですからねぇ。まだ建設費の借金も残ってますし、維持費の面も心配です。全て税金で賄うとなればやはり財源が・・・。

高速道路は僕も同じ考えで、必要なときに対価を払い使う。というのが有料道路だと思っています。
コメントへの返答
2009年8月31日 18:51
はじめまして、ご来訪ありがとうございます♪

やっぱり、困ったときの「伝家の宝刀」としての道路は、残ってほしいものです。
「こんなんなら、有料のほうがヨカッタ」ってな事だけには、してほしくないですね。
2009年8月31日 13:11
こんにちは。

うちの実家では、街中こそ自動車で移動しますが、根本的に高速道路は使いません。
それなのに自動車税が上がったら、たまったものではありません。

民主に投票した人は大喜びで自動車税の増税を歓迎するのでしょうが、
高速道路を利用しない人から見れば、あきらかに税の公平がなされてませんね。

子育て支援も子供が居る家庭は優遇し、居ない家庭は重税を課す。

今まで以上に、住みにくい環境になっていくのだと思うと、悲しくなってきます。
コメントへの返答
2009年8月31日 18:53
いらっしゃいまホ~♪

そう、この増税の事を教えてくれたのも、お子さん無しのご家庭の方で、まだ消費税アップのほうが平等でいい…と嘆いてました。

ある意味、少子化対策の一環なんでしょうけど、事情なんて家庭それぞれでしょうに…
出費もさることながら、「子供のいない家庭なんて知らん」と、国から切り捨てられるようなマネは、精神的にも辛いでしょうね…
2009年8月31日 14:39
自動車税5諭吉アップって(汗)
何!?(ρ°∩°)


高速無料化?みたいな事は耳にしてたのですが…

コメントへの返答
2009年8月31日 18:54
まぁ保険の広告と一緒で、いい内容しか目立たないって事なのかね (^^;)

んま個人個人はともかく、これが「我々国民全体が、自分の手で選んだルール」になるんだから、それには従っていくしかないよね…

せめて、5万多く払っても余りある素晴らしい国にしてほしいモンです。
2009年8月31日 21:59
どうもこんばんは!(。・▽・)ノ
自動車税5マソアップですと~!!!
私ダッジのラムのピックアップトラックの
SRT-10の8000CCに興味があったのに。゚(゚´ω`゚)゚。ピー

高速無料化は正直言って反対ですね。
普段使っている者としては、マナーが
非常に悪い車が増えることが、一番嫌な
んです。まったく避けないし。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
8クンが踏んでくれよって語りかけてくるのに
応じられません(*≧∀≦)
コメントへの返答
2009年9月1日 8:44
この5万…の件ですが、ちと出所がハッキリしません。
こう教えられてマニフェストにも目を通してみましたが、そのようには書いてませんでしたし…

色んなブログ等でも、そんな話も出てたので信じ切ってましたが、他所で頂いた意見では、いわゆるデマなのでは?って話ですね。

まぁ「増税」ってピンポイントで考えてましたが、ドライバー負担なんて書き方の所もあったし、まだ何とも言えませんが…
2009年8月31日 23:56
日本も最初はアメリカのフリーウェイのように無料計画だった訳ですよね?
しかし維持費が掛かるから別格道路として取っていた次第で。


・・・。

ぇえっ?

五萬ウプですか?


ウチは幾ら払う破目に・・・。
軽はカンケーナッシングですかね?(無理)
コメントへの返答
2009年9月1日 8:44
そうなんですよね~、金を取られたら取られたで、「本当は無料じゃねーか!」と文句を言ってましたが、いざ無料となると不安のほうが大きくて (^^;)

で5万については、上の返信で書いたように、何とも言えません…

プロフィール

「@海老ふらい 俺はマイボールを2個…
って、この前も書いたか(⁠・⁠∀⁠・⁠)」
何シテル?   08/19 06:05
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation