• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月27日

思ひ出ホロホロ、宇都宮&日光

思ひ出ホロホロ、宇都宮&日光 金曜の夜は職場の飲み会。
剃るマック飲んでったのに・・・ナマしか飲まなかったのに・・・

まぁ何年かぶりに「空けなきゃ注げんぞ」攻撃を喰らったのもあるのか、すっかりフラフラになり一次会で逃げるように退散。


・・・その間にメールがあり、ひとつは翌土曜日に会う予定だった旧友より「子供が病気になり行けなくなった」ってのと、もひとつ前車仲間の栃木人より、以前から宇都宮の幌屋さんに口利きを頼んでいたマーチの幌修理について、「夏場になるとトラック関係の幌修繕が多数舞い込むので、早めに結論を出してもらいたいそうな」と。

でまぁ、そん時にメールは見た筈だが、翌朝10時に起きてから内容を把握 (^^;)
旧友には「分かった」と返事のうえ、栃木知人にメールを送ると、今日の昼頃なら職人さんが現車を見たうえで話をしてくれると・・・
おわ~今から出発しても、ギリギリじゃないか!

・・・という訳で速攻で着替えて、取るものも取りあえず宇都宮へ(爆)
道中の高速では、大塚愛がラジオで「もう27になるけど結婚できるのか・・・23歳のマネージャーに先を越されたらキツイ」みたいな事を言ってのだが・・・




幌屋さん近くの待ち合わせ場所は、図らずも先週訪問したインターパークへ行く時も、ナビで降りろと指示された鹿沼インターから、そのインターパークへ向かう途中。
先週は遠回りして高速を乗り続けたが、本来のルート案内でチョットだけ有料道の表示があり何だろうと思ってたが・・・
本当に数kmだけ、150円の有料道があった(爆)




でまぁ待ち合わせ場所で彼と合流し、その足で幌屋さんへ。




詳しくは改めて書くが、数十分ほどお話を伺い、退散。




そして、朝飯も食わず腹が減ったので、彼の職場近くの食堂へ。




食事後は、そのままマーチ1台で宇都宮市内を観光。
まずは県庁近くにある、宇都宮タワーとやらへ。
これまた先週、訪問した際の帰路で宇都宮インターへ向かう途中、ナビ画面に出てきて「何だろう?」と思ってたトコ。
なんとも今回は、先週の謎解きが多い (^^;)

タワーはテレビ塔として使われており、中段には展望台もあるが、ちょっと低めか。
でもタワー自体が小高い山の上なので、見晴らしはいいのかな?
登る気マンマンでいたが、曇り空であまり見えないんじゃ?という彼の冷静な分析により、登らず後に。




そして、隣の山まで吊り橋が渡っており、何があるのかと行ってみる。
橋の途中での、宇都宮の市街地は壮観だが、「現実的な高さ」を感じる橋は、ちょっとブルッとくるので、足早に対岸へ。




そちらは公園のようになっており、多数の子供たちが楽しく遊んでいる。
まぁ中年の我らがハシャぐようなトコじゃないので、一休みして戻る(爆)




その後はどうしよう・・・ふっと彼から「日光いくか?」と話が出て、ホントに行く事に (^^;)
日本初じゃないかという、まるで高速道のような80km国道から、日光街道をトコトコと。
このへんで、とうとう雨が降り始め、屋根閉鎖。




すでに夕刻を迎え、いよいよ「いろは坂」に到着。
そういや、学校や職場の旅行で何度か来たが、自分で運転して登るのは初めてだなぁ~。
雨量も少なくなったので、再度屋根を開けて駆け上がる。




登りと下りが分かれる、いろは坂。
センターラインの向こうは対向車線ではなく、ようは片側2車線。
高速道よろしく、左車線の他車をパスしたりもするが、小排気量・2名乗車に加えギア比も合わないのか、2速と3速を迷ってばかりで、典型的なドアンダーにも (^^;)
ん~エイトで来てみたかったなぁ~(笑)




山頂?の明智平で男体山を望みつつ、俺の男体山もこのようにおっき(ry
と願い、かつてバイクでよく来ていたという彼の案内で、中禅寺湖・戦場ヶ原・湯元温泉と巡り、いよいよ下りへ。






下りは1車線で、すぐ前走車につかえてしまったが、でもサーキットのようにコースをフルに使えるのは、気分が出る(笑)




下ったところで、道をよく知ってる彼に、運転をチェンジしてもらう。
強化クラッチの入ったツアラーVに乗ってる彼だからして、当初は「クラッチが柔い~」と乗りづらそうだったが・・・
一路、宇都宮まで向かい、アップガレージがあるって話題から、行ってみる事に。
店は、そこそこ大きく商品も豊富。
やっぱ車が2台あると、用品も2つあったほうが便利で・・・400円弱で携帯の充電器を購入。

さらに、8000円ほどでレーダー探知機も。
・・・エイトには3年ほど前に買ったソーラーGPSのタイプを付けてるが、窓の傾斜でもキツすぎるのか、GPSを受信しきれない事が。
加えてマーチには古いレー探が付いてたが、さすがに時代にそぐわないので、新しいのを仕入れたうえ今のGPSをマーチに移植しようって魂胆あったのだが、しかし今のは値段も高く、ぶっちゃけ罰金以上のカネ出して買うなんてナンセンスって思いもあり延び延びだったので (^^;)、まぁ丁度いい機会かと。




店を出る頃は、すっかり暗くなり、怪しい街並みを案内してもらいつつ(謎)、晩メシへ。




しかし、なんというか「街すぎて(笑)」気軽に立ち寄れるトコが少なく、またファミレスは満席ばかり。
インターパーク近辺のファミレスまで足を伸ばすが、途中のショッピングモールにステーキ屋があるのを発見し、突撃。
広大な地下駐車場を進み、駐車したトコから店内に入ると、場所もドンピシャ!
どこにでもあるチェーン店だが、普段の郊外店舗に比べると雰囲気も違い、なにより禁煙がキツイ・・・
あまり長居はできんかな~と思ったが、どのみち食ってほどなく22時が閉店だって事で締め出される (^^;)




モール内も、もう閉店時間だからテナントはシャッターも閉まり、ほぼガラガラ。
こんな風景も、なかなか見られないかな。




待ち合わせ場所まで戻り、ちょっと立ち話をするも小降りながら雨も降り続けてるので、22時半ごろお別れ。
例の有料道路手前までランデブーしたけど、マーチの柔いクラッチにもスッカリ慣れてしまったようで、自分の強化クラッチがやけにシンドそうでした Ψ(`▽´)Ψ




一路高速で帰路へつき、0時すぎに帰宅。
しかしまぁ、このところ遠出続きだったが、一人でしかも自分の運転ってのも久々で(笑)、やけに遠く感じた旅でした (^^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/27 21:51:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年6月27日 23:05
お久しぶりです!

我家はインターパークとサツキロードの中間地点にあります。

土曜日は一日福島ドライブしてました。

PS:写真を見ると大体場所が想定できました(笑)
コメントへの返答
2010年6月28日 0:25
おおお、お近くだったんですね~!
では、いずれホロ補修のご用命がありましたら(笑)

もしやニアミス・・・と思ったら、入れ違いでコチラ来てましたか (^^;)

2010年6月28日 0:29
幌なおすんですか~?

たまたまですが、僕もこのまえレーダー探知機つけたところでした(^^ゞ
悔しいので今までの通算違反金と同じ額をだしました(苦笑)
コメントへの返答
2010年6月29日 0:06
さすがに、直さんとヤバイ領域に (^^;)

おお、チミも付けたのかね。
こりゃお互い、気持ちのレーダーもビビビときたのかな ( ̄ー+ ̄)

プロフィール

「@chishiru こちらで行われた将棋大会で藤井選手が選んで、急に店が激混みになった事もありました(笑)
…だからって今回、誰かじゃんがら持ってきて起こされた訳じゃないですよ(*´艸`*)」
何シテル?   08/14 06:29
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation