• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月19日

忘れられた被災地

忘れられた被災地 一週間経ち、ようやく休みになったのもあり、少しずつ冷静に被害も見極めてくる。

アタシ自身、仕事でも家でもバタバタだったのもあるが、テレビでも当県・南相馬市以北のショッキングな映像や、その後の原発関連しか見受けられず、原発以南の地元・福島県いわき市の状況は、実家が無事との事でホッとしたのもあり、出身者のアタシですら断片的な事しか知らずにいたが・・・

小名浜港近辺の数点の写真だけ見て、車や船が流されてる状況にヒデェなぁと思っていたが、ようやく各地域の写真を見る機会が増えるにつれ・・・どこも、この目で実際に見て風景が鮮明に蘇る所ばかりが、そのワンカットだけ見ればどこの被災地とも変わらぬ悲惨な状態に、改めて地元も転勤先とは違う「被災地」なんだと思い知り、涙が出そうになってくる。
地元の市だけでも、死者数は150人近く・・・あるいは、その中には今は音信がなくとも、「知っている人」もいるんだろうか。

昨日は原発に向かう東京消防庁の車両が、いわき市に集結している空撮場面も全国放送されてたが・・・
川の反対側は、つい先月エイトを車検に出すのに立ち寄り、知人と海鮮丼を食した「道の駅よつくら」。

改めて入手した写真を見ると、それをはじめ周囲の家屋損壊は激しく、接する一級国道6号線も土に埋もれたままで、いまだ橋の欄干には、流されたのか横倒しのまま放置されたような車両も。
そりゃ原発は重大事だが、ここだって十分な被災地なのは写真でも一目瞭然なのに、ただの「通過点」扱い・・・

また昨夜のローカルニュースでは、海上自衛隊のホバークラフトが、11月に職場の釣り大会でも訪れたサンマリーナに揚陸し、物資を届ける場面が放送されていた。
忘れられてた訳ではない・・・と思いたいような場面だが、裏を返せば通常の物流が被害や原発の風評で滞ってるからこそ、「ここまでしなきゃならん」のか・・・との思いも。




地元に限らず、南の茨城や千葉の関東沿岸部、さらには津波のない内陸の栃木だって多数の被害があり、まだまだ多くの避難生活者もいると聞くが、そんな彼らの「我々も忘れないで!」という悲痛な書き込みも拝見した。

一昨日あたりから、テレビも少し落ち着いてきたのか、ドラマや通常番組が復活した時間帯もあるようだが・・・
ならば、その時間は「今まで取り上げなかった地域の現状」を、ぜひとも放送してほしい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/19 16:22:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年3月19日 18:32
何もできなくて心が痛む、皆さんに知ってもらうためにいいねつけます。
コメントへの返答
2011年3月19日 21:11
ありがとうございます。
ぜひ周囲でも、いわきの窮地をお伝え下さい。
ご自身が実際に住まわれた地の事ですから、きっと説得力も大違いでしょう (^^)

プロフィール

「クラクラ寿司、あんな時間で駐車場もガラガラだったのに外に出たらトナラーが!
それも、よりコッチに寄せて停めやがって…
乗るのも一苦労なヨロヨロのオカンが乗りやすいよう、車を前に出せたから良かったけど、人への迷惑なんか考えない野郎でも、自分の車が傷つけられる可能性は考えないのかな?」
何シテル?   08/20 00:32
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation