• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月12日

揺れる思い・揺れるカラダ

昨日に続いて、またも大きな余震。
同じ震度でも、だんだん建物の揺れが大きくなってきてると感じるのが、余計に恐怖を増幅させる。

今日も震源は県内の、地元のほう。
どうやら一口に余震といっても、あの大地震でプレートが動いた事で、それまで押さえられてた今回の地域での力が、解放された事によるものらしい。

・・・長年、大きな地震っても大抵は、宮城~福島~茨城にかけての沖合いが震源だったような気がする(それが、あの大地震では連鎖的に崩れてったようだが)。
んで今回の余震のような、地元の内陸なんてのは、ほとんど記憶にない。

あの大地震のあと一度、地元内陸部で大きな地震があったが(我が「日記帳」を見直したら、3/23でした)、まさか今になってこんな続くとはね~。

このまま、この地元内陸が新たな地震の巣になってしまうのだろうか・・・あるいは、これ自体が単なる前兆で、これからこの「新たな断層」で、改めてガツンときたりするのだろうか・・・と色んな思いが巡り、不安が募る (>_<)


そして、そんなさなかに原発の脅威が、最悪のレベル7に格上げとか。
こうなると、よく諸外国で言われる「80km圏内は避難」も、より現実味を帯びてくる。
80kmの圏内となると・・・地元も転勤先も、すっぽり収まってしまう。

共に県内では4大都市と言われるうちの2ヶ所。
元々、これらが避難となったら民族大移動となってしまうので、避難区域に入れる訳にはいかないから、30kmに抑えてるって話もあるほど。
実際そんなんなったら、大混乱なんて言葉では済まないだろうなぁ・・・

でも実際、1ヶ月を過ぎてなお復興どころか、さらなる脅威にさらされるとは・・・
実家も、せっかく水道が復旧したからと避難から戻ってきたのに、再度すっかり出なくなってしまったらしい。

ただ不謹慎だが正直・・・連日こんな目に遭って生活の脅威はもちろん、仕事でも不条理な状態が長続きして、疲れもとっくにピークを迎えたまま今も続いてる現状、いっそ強制避難となって「正当に」新たな一歩を踏み出したほうが、幸せなんじゃないか?なんて思いすら抱く。

ぶっちゃけ頭の片隅で、新たに住むならドコがいいかな・・・なんて考えてるあたり、裏を返せばいかに異常な状態が身近で続いてるかって事か。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/12 22:16:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2011年4月12日 22:42
えらいことになって来ましたね。
中通りでは日常生活に戻りつつある中で、現実感がなくなりつつありますが。

80km、あるいは60kmくらいでも本宮、郡山、須賀川を含む数十万人が大移動となりますよね。
ホントに途方もない規模になっちゃいます。
なんだか普通に目の前の仕事を毎日してはいますが、それすら風前の灯火に見えてきます。

国は本気で気合い入れて事態を収束させるべきです。
コメントへの返答
2011年4月13日 0:03
普通、こんな事になって絶望感はあっても、逆にその先には「希望」しかないとも言えるんだろうけど、1ヶ月経っても「追い討ち」が続くなんて、あまりにも むごい仕打ちだよね。

個人的には直接の被害はないけど、やっぱ仕事を絡めるとね、ちょっと疲れてきた・・・
だから「いっそ避難」なんて、おかしな考えにもなってくるだぁね (^^;)
2011年4月13日 11:45
揺れる揺れるで仕事すらままなりませんよ、本当に。。。

どうなるんだろε-(‐ω‐;)
コメントへの返答
2011年4月13日 23:48
本当は、チミがブラブラと揺らしてたのに、連動したんじゃないのかね?(爆)
2011年4月13日 13:17
正直の部分良くわかります。

仕事が忙しくて、でもコレあれ(原)や、あれ(地)で、また無駄になるんじゃねぇの?と、思いつつの中余震とレベル上げ…なんか萎えますね。

レベルが上がるのはドラクエだけで良っすよ。
コメントへの返答
2011年4月13日 23:51
ウチも、せっかくアラームの数を減らしたと思ったら、ひと揺れで元通り・・・ってガッカリしますが、狼さんもせっかく直して設置したと思ったら・・・ってトコでしょうか。

何にせよ、1ヶ月もたって「未だ進行中」ってのが、もう疲れていましたよね・・・

プロフィール

「@chishiru こちらで行われた将棋大会で藤井選手が選んで、急に店が激混みになった事もありました(笑)
…だからって今回、誰かじゃんがら持ってきて起こされた訳じゃないですよ(*´艸`*)」
何シテル?   08/14 06:29
★R2.3~R3.2埼玉移住してました。 みんカラ暦13年で、同じく新車から13年乗ったRX-8を19万km近くで…さらに2ndカーで10万km近くのを2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49
ヘッドライトとポジションランプのLEDにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 05:56:14
夏なのでフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 21:10:14

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation