
いや・・・仕事でした(爆)
規格審査の内部調査で午前は喜多方、午後は会津若松の事業所へ出張。
普段は内勤で(しかも時には長時間)、籠の鳥の身。
たまに外に出ると、じつに新鮮。
しかも今回、行動を共にするバディは、今は同じ転勤先の建物にいるが、地元いわき出身で割と気の知れた先輩。
・・・もっとも、アタシが入社して5年前後で転勤して以降、あちこち転々として既に15年くらい、未だにいわきへ戻れてない人だが (^^;)
まぁその先輩は、現場作業の監督的な立場の人で、仕事でも県内各所あちこち動き回るし、御子息が今は会津の大学におり、ちょくちょくプライベートでも訪れてるようなので、安心してお任せ。
さて喜多方と言えば、ラーメン。
ウチの部署にも会津出身者が多く、醤油なら○○が良いと勧められ、出発前に現地社員に「案内するように」と連絡もしてくれたが・・・
そろそろ喜多方を引き上げようって頃に、同じくいわき出身で今は会津で幹部をしてる人が、別件で喜多方に来訪。
正反対の地で、いわき出身者が3人も揃って笑いそうになったが・・・みんな地元にいた当時から、この幹部と今回のバディは、実は不仲 (^^;)
その幹部が、よりによって今回オススメの○○に行くと言い残していったため、我らはその店はボツ (×ε×)
そして彼は、まぁいわゆる有名店(でも真のファンには不評らしい)が好きらしく、んま彼の意見を立てて、その店へ行くことに。
しかし喜多方市内の、その有名店の場所を教えてもらって向かうも辿り着けず(爆)、喜多方を抜け国道49号線沿いにある、彼の馴染みのほうの店へ。
道中、山盛りソースカツ丼でも有名な店を思い出し候補に入れるが、いざ通り掛かると駐車場が満杯でスルー (^^;)
そして国道へ出て有名店に着くが・・・今日は定休日 (>ε<)
ただ・・・実はこの店の並びに、知人に何度か連れてってもらった、チョーんまいラーメン屋があるので、そちらへ行くことに。
いつも混んでるのと、早く閉まってしまうのが心配だったが、なんとか間に合って入店成功し、待ちも10分程度。
バディは、すぐ脇の有名店には何度も来てるのに気づかなかったほど、のれん1枚以外はラーメン屋とも分からない古ぼけた建物に、不安を感じたようだが(笑)、食ったらだいぶ気に入ったようで、有名店以外の新たな発見を、喜んでた。
日本全国、一斉に禁煙になった我が社、今回の出張先も車内も同様で、食後ようやく店裏の高台から街並みを望みつつ、でもそれだけに至極の出勤後初の一服(実際は二服)。
一度は本場・喜多方市内でのラーメンって希望こそ叶わなかったが、まぁそれは次回の楽しみとして、その足で会津若松の事業所へ。
続く・・・かも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2011/10/04 23:20:52